トップページ > 都市計画 > 2021年09月24日 > 1TCC1E0f

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10200000062000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜

書き込みレス一覧

【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/09/24(金) 00:10:08.88 ID:1TCC1E0f
★☆・゜【IT】関連 <スマートシティ化>【札幌市】★☆・゜

◆スマートシティ化へのプロセス
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/supercityforum2019/190629_shiryou_07_01.pdf
◆札幌市ICT活用戦略 2020(概要版)
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/documents/gaiyouban.pdf

◆札幌と ICT
https://i.imgur.com/RiSmZp3.png
ICT が急速に普及する前から、札幌市は ICT の重要性と可能性に着目し、
早くからまちづくりへの活用を進めてきた

<市民の ICT 活用の意向>
◆ICT(インターネットなど情報通信技術)の活用に関するアンケート調査結果(抜粋)
https://i.imgur.com/IOeeaom.png
https://i.imgur.com/Uq6IvBl.png

<ICT 活用戦略の目標と構成>
◆ICT 活用戦略の目標
https://i.imgur.com/nbBYbl5.png
◆ICT 活用戦略の成果指標
https://i.imgur.com/f9bl3h4.png

<イノベーション・プロジェクトの具体的な取組イメージ>
https://i.imgur.com/5pUbMyl.png

<データの協調利用>
https://i.imgur.com/HncF019.png
◆実現可能な社会のイメージ
https://i.imgur.com/qdQtkUP.png
◆雪対策
https://i.imgur.com/7fMTrMF.png
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/09/24(金) 02:28:15.94 ID:1TCC1E0f
★☆・゜【IT】関連 <Society5.0 推進計画>※次項【SDGs】との接続【北海道】★☆・゜

<Society5.0 の実現に向けた道の取組>
(a) 「生活・安心〜ICT の利活用を通じて元気で安心して暮らせる地域の実現」
https://i.imgur.com/kTZKltv.png
(b) 「人・地域〜地域を支える情報基盤整備と人材育成」
https://i.imgur.com/gBEpo2E.png
(c) 「経済・産業〜ICT の利活用による産業の活性化・地域振興」
https://i.imgur.com/gFaCJCl.png
(d) 「行政〜電子行政の推進、ICT の利活用の推進と利便性の高い行政サービスの推進」
https://i.imgur.com/8Rw29lt.png

【北海道 Society5.0 のイメージ】
https://i.imgur.com/bKAX63k.png
10 年後の北海道の未来社会「北海道 Society5.0」では、ブロードバンドやデータなど
ICT があらゆる分野の基盤となり、「暮らし」の質の向上、「産業」の活性化、「行政」の効率化など
を実現することが期待される。
◆概ね 10 年後に実現したい北海道の未来社会
1 人・暮らし https://i.imgur.com/0vsOHG1.png
2 産業 https://i.imgur.com/WsfmJiU.png
3 地域・行政 https://i.imgur.com/Oeflabv.png

【「北海道 Society5.0」の実現に向けた施策の展開】
2025(令和7)年度を目途に取り組むべき目標及び施策を示すとともに、
進捗状況を測るため、施策の主なものについて、定量的もしくは定性的な「評価の視点」を定める。
1 暮らし https://i.imgur.com/MCLJLLE.png
2 産業 https://i.imgur.com/HNO2xka.png
3 行政 https://i.imgur.com/9KSYLwn.png
4 データの利活用 https://i.imgur.com/t1S4mbb.png
5 基盤整備 https://i.imgur.com/4HgyRh7.png
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/09/24(金) 02:48:11.87 ID:1TCC1E0f
★☆・゜【SDGs】関連 <SDGsのいろは>【17の目標とは?】★☆・゜

【アニメでわかるSDGs】
SDGsとは? https://www.youtube.com/watch?v=lnbFQ9zVwG8
SDGsの成り立ち https://www.youtube.com/watch?v=4lg0ZwMdCIY&t=0s
【SDGsとは】SDGsの基本知識をわかりやすく解説【初心者向け】
https://www.youtube.com/channel/UCX244kFkBO0vpHkLi8H0wCw
◆SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業とは?|目標11住み続けられるまちづくりを|SDGsニュース
https://www.youtube.com/watch?v=KEts4ewHU_E
------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆SDGs(持続可能な開発目標)とは?
https://column.savechildren.or.jp/about-sdgs
持続可能な開発目標(SDGs)とは、貧困、不平等・格差、気候変動による影響など、
世界のさまざまな問題を根本的に解決し、
すべての人たちにとってより良い世界をつくるために設定された、
世界共通の17の目標です。https://i.imgur.com/TEgIbwR.png
------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆SDGsの17の目標
【1〜6】https://i.imgur.com/5fRMZMt.png
※貧困や飢餓、健康や教育、さらには安全な水など開発途上国に対する支援に見えます。
【7〜13】https://i.imgur.com/egPdAA1.png
※この辺りになると、エネルギーの話、働きがいや経済成長の話も出てくれば、
 まちづくりの話まで出てきます。これらはまさに先進国である日本も密接に関係する目標です。
【14〜17】https://i.imgur.com/lNh0uKO.png
※ここの辺りまで来ると、気候変動の話、海の話や陸の話まで出てくるので、
 開発途上国や先進国だけの話ではなく、もっと包括的な話になってきます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆SDGsの達成状況
【OECD 各国】https://i.imgur.com/coyVJtg.png
【アフリカ】https://i.imgur.com/k6b3Mvf.png
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
716 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/09/24(金) 09:08:05.38 ID:1TCC1E0f
道内で体験観光サミット 23年秋「再誘致」内定
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/592363

欧米で人気の体験型観光「アドベンチャートラベル(AT)」の国際サミットを
主催する米国の団体が、2023年秋の開催地に北海道を内定したことが
道関係者への取材で分かった。

今年のサミットは道内開催が予定されていたが、コロナ禍のため、オンライン形式に変更されていた。
道は23年に通常形式で開催することでコロナ収束後の海外客拡大を目指す。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
717 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/09/24(金) 09:08:30.09 ID:1TCC1E0f
道関係者によると、主催団体「アドベンチャー・トラベル・トレード・アソシエーション」
が20日から道内を拠点に開かれている今年のサミット最終日の24日、
23年の道内開催を表明する見通し。道などは今年のサミットで、
商談会や観光コースを紹介する動画配信を通して道内のATの魅力を世界に発信、
海外事業者らに高い評価を受けたという。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
718 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/09/24(金) 09:13:49.56 ID:1TCC1E0f
昨年度の観光客数3338万人 コロナ影響で過去最少に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210924/7000038537.html

昨年度、道内各地を訪れた観光客の数は3338万人と、新型コロナウイルスの
感染拡大で前の年度と比べて3割以上減少し、統計が比較できる
平成22年以降で最も少なくなりました。

道のまとめによりますと、去年4月からことしの3月までの1年間に
道内各地を訪れた観光客の数は3338万人と、前の年度に比べて1939万人、
率にして36.7%減少しました。

これは、新型コロナウイルスの感染拡大で観光需要が激減したためです。
「どうみん割」や市町村独自の宿泊助成キャンペーンなどで7月以降は一定の回復が
見られたものの全体として低迷が続き、統計が比較できる平成22年以降で最も少なくなりました。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
719 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/09/24(金) 09:14:16.66 ID:1TCC1E0f
観光客のうち、▼道内各地を訪れた道民は前の年度に比べて29.7%減って3123万人、
▼道外からの観光客は63.7%減って215万人でした。

また、外国人観光客は感染拡大を防ぐために入国制限などの措置が取られため、
年度を通じて統計上ゼロとなりました。
道観光局は「今年度も厳しい状況が続いているが、感染対策を徹底したうえで
観光客の受け入れ体制やPR活動を充実させるなど対策を講じていきたい」としています。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/09/24(金) 09:17:06.56 ID:1TCC1E0f
WHO 軽症患者向け「抗体カクテル療法」を初めて推奨
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210924/k10013274061000.html

WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスの治療薬で軽症患者などに対して
2種類の薬を同時に投与する「抗体カクテル療法」を初めて推奨しました。

WHOは24日、新型コロナウイルスの治療薬に関する手引きを更新しました。

それによりますと、抗体でできた2種類の薬「カシリビマブ」と「イムデビマブ」を投与する
「抗体カクテル療法」という治療法について、臨床試験の結果、
一般的な治療を行った場合に比べ重症化して入院するリスクや回復までにかかる期間が減少したとしています。

そのうえで、これらの薬を軽症患者などの治療に推奨するとしています。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/09/24(金) 09:17:29.80 ID:1TCC1E0f
WHOはこれまで重症患者に対して別の治療薬を推奨していますが、
軽症患者など向けに推奨するのは今回が初めてです。

日本では同じ薬を使った「抗体カクテル療法」がことし7月、軽症の患者に使用できる
としてすでに承認されています。

ただ、これらの薬は高額なうえ、供給量が限られているため、
感染拡大が深刻な途上国にどう供給するかが課題になっていて、
WHOは薬を製造している企業に対し寄付を求めるなどの交渉を進めているとしています。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/09/24(金) 10:12:27.98 ID:1TCC1E0f
★☆・゜【SDGs】関連資料【国・北海道・札幌市分】★☆・゜

昨年12月に国のSDGs推進本部が改定したSDGs実施指針の序文です。
「地球規模で人やモノ、資本が移動するグローバル経済の下では、
一国の経済危機が瞬時に他国に連鎖するのと同様、気候変動、自然災害、感染症といった
地球規模の課題もグローバルに連鎖して発生し、経済成長や、貧困・格差・保健等の
社会問題にも波及して深刻な影響を及ぼす時代になってきている。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【HBC】SDGs 北海道から未来へ https://www.hbc.co.jp/info/sdgs/
【札商】取り組み事例 https://www.sapporo-cci.or.jp/sdgs/case/
【e-kensin】走り出したSDGs〜建設業が取り組む意味〜
https://e-kensin.net/news/rensai/sdgs_hit_the_ground_running
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○外務省HP「SDGs(持続可能な開発目標) 持続可能な開発のための2030アジェンダ 」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html
○首相官邸HP「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/
○国連広報センターHP「2030アジェンダ」
https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/

【北海道】SDGs推進ビジョン http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/hkdsdgs-suishinvision.htm
◆普及用リーフレット http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/hkdSDGs-fb-unyopolicy_a.pdf
◆ビジョンの基本的な考え方 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/hkdSDGsvision1.pdf
◆SDGs推進ネットワーク http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/network.htm

【札幌市】SDGs未来都市計画 https://www.city.sapporo.jp/kankyo/sdgs/index.html
◆札幌市SDGs未来都市計画(第2期計画 2021〜2023)(PDF:2,076KB)
https://www.city.sapporo.jp/kankyo/sdgs/documents/sdgs_plan2.pdf
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/09/24(金) 10:40:24.84 ID:1TCC1E0f
★☆・゜【SDGs】関連 <各分野での道内での目標>【身近な視点から】★☆・゜

【北海道】SDGs×感染対策 ※【コロナウイルス】関連
<道民の皆さまにお願いする「新しい生活様式」の実践>
(1)一人ひとりの基本的感染対策 https://i.imgur.com/XIlUoTB.png
(2)日常生活を営む上での基本的生活様式 https://i.imgur.com/GuPQknj.png
(3)日常生活の各場面別の生活様式 https://i.imgur.com/AlCP7yC.png
(4)働き方の新しいスタイル https://i.imgur.com/P7XBNCw.png
<事業者の皆さまにお願いする「7つのポイント」への取組> https://i.imgur.com/CLHxXRA.png
<関連する主なゴール> https://i.imgur.com/0Gg4LBR.png
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【北海道】SDGs×優先課題 ※【地域特性】関連
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2030 年のあるべき姿の実現に向けた優先的なゴール、ターゲット
1 あらゆる人々が将来の安全・安心を実感できる社会の形成
2 環境・エネルギー先進地「北海道」の実現
3 北海道の価値と強みを活かした持続可能な経済成長
4 未来を担う人づくり
5 持続可能で個性あふれる地域づくり
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(経済)〜北海道の価値と強みを活かした持続可能な経済成長〜 https://i.imgur.com/RMDQYcy.png
(社会)
〜@ あらゆる人々が将来の安全・安心を実感できる社会の形成〜 https://i.imgur.com/EAWx49Z.png
〜A 未来を担う人づくり〜  https://i.imgur.com/HXIklTD.png
〜B 持続可能で個性あふれる地域づくり〜 https://i.imgur.com/gFeId2h.png
(環境)〜環境・エネルギー先進地「北海道」の実現〜  https://i.imgur.com/m9uea1A.png
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【札幌市】SDGs×ICT ※【IT】関連
(生活)【1-1】暮らしの質の向上【1-2】安全・安心の実現
https://i.imgur.com/PgWnNwp.png
(経済)【2-1】産業の振興【2-2】多様な雇用と働き方の創造
https://i.imgur.com/ysPOEde.png
(教育・行政)【3】人材の育成【4】効率的で信頼される行政
https://i.imgur.com/mPRn7sD.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。