トップページ > 都市計画 > 2021年09月21日 > GYL2Kq7/

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★復活板
2030年の日本の超高層ビルランキング(高さ250m以上)
好きな超高層ビルを語るスレ

書き込みレス一覧

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★復活板
790 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/09/21(火) 18:14:15.38 ID:GYL2Kq7/
日本人は現実を直視することから逃げている
https://i.imgur.com/2CH20C7.jpg


例えば、僕が2012年に初めて大連に行ったとき、日本の岡山や広島をイメージしていました。

ところが行ってみて驚きました。明らかに東京に勝るとも劣らない大都会だったのです。瀋陽あたりでも、規模的に言えば、すでに東京をしのぐ大きさでした。

根本的に国土が大きいのと、そこに人口がくっついているので、上海のような都市以外でも、日本の一級都市なみのスケールがあるのです。その大きさを実感するだけでも、中国に対する見方がまったく違ってくるはずです。


大連の摩天楼
https://v.douyin.com/dfHJEUP/
青島の摩天楼
https://v.douyin.com/dfuoErw/

港湾都市でも横浜神戸のチンケなビル群とはもはや比較にすらならない

海外、特にアジアの他の国に行くと感じるのは日本人は本当に井の中の蛙だということ
どの国も発展が凄まじく、パワーを感じる
でも殆どの日本人はそれを知らずに未だに30年前の感覚で他国を見下している

ジャパニーズの皆さんはとにかく英語や中国語が読めない・聴き取れないから、
せっかくインターネットがあるのに海外の話題を一切認識出来ない
狭い日本語コミュニティで落ちぶれジャパニーズ同士で慰め合いして、そこを小馬鹿にされたらシナチョン認定で現実逃避
故に日本の衰退は止まらない

中国各都市に林立する超高層ビル群の凄まじさからすると、日本の東京のみすぼらしさは際立って酷い
コロナが収束したら行ってごらん、日本の貧しい景観に驚くはずですから
2030年の日本の超高層ビルランキング(高さ250m以上)
862 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/09/21(火) 18:15:07.24 ID:GYL2Kq7/
日本人は現実を直視することから逃げている
https://i.imgur.com/2CH20C7.jpg


例えば、僕が2012年に初めて大連に行ったとき、日本の岡山や広島をイメージしていました。

ところが行ってみて驚きました。明らかに東京に勝るとも劣らない大都会だったのです。瀋陽あたりでも、規模的に言えば、すでに東京をしのぐ大きさでした。

根本的に国土が大きいのと、そこに人口がくっついているので、上海のような都市以外でも、日本の一級都市なみのスケールがあるのです。その大きさを実感するだけでも、中国に対する見方がまったく違ってくるはずです。


大連の摩天楼
https://v.douyin.com/dfHJEUP/
青島の摩天楼
https://v.douyin.com/dfuoErw/

港湾都市でも横浜神戸のチンケなビル群とはもはや比較にすらならない

海外、特にアジアの他の国に行くと感じるのは日本人は本当に井の中の蛙だということ
どの国も発展が凄まじく、パワーを感じる
でも殆どの日本人はそれを知らずに未だに30年前の感覚で他国を見下している

ジャパニーズの皆さんはとにかく英語や中国語が読めない・聴き取れないから、
せっかくインターネットがあるのに海外の話題を一切認識出来ない
狭い日本語コミュニティで落ちぶれジャパニーズ同士で慰め合いして、そこを小馬鹿にされたらシナチョン認定で現実逃避
故に日本の衰退は止まらない

中国各都市に林立する超高層ビル群の凄まじさからすると、日本の東京のみすぼらしさは際立って酷い
コロナが収束したら行ってごらん、日本の貧しい景観に驚くはずですから
好きな超高層ビルを語るスレ
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/09/21(火) 18:15:34.22 ID:GYL2Kq7/
日本人は現実を直視することから逃げている
https://i.imgur.com/2CH20C7.jpg


例えば、僕が2012年に初めて大連に行ったとき、日本の岡山や広島をイメージしていました。

ところが行ってみて驚きました。明らかに東京に勝るとも劣らない大都会だったのです。瀋陽あたりでも、規模的に言えば、すでに東京をしのぐ大きさでした。

根本的に国土が大きいのと、そこに人口がくっついているので、上海のような都市以外でも、日本の一級都市なみのスケールがあるのです。その大きさを実感するだけでも、中国に対する見方がまったく違ってくるはずです。


大連の摩天楼
https://v.douyin.com/dfHJEUP/
青島の摩天楼
https://v.douyin.com/dfuoErw/

港湾都市でも横浜神戸のチンケなビル群とはもはや比較にすらならない

海外、特にアジアの他の国に行くと感じるのは日本人は本当に井の中の蛙だということ
どの国も発展が凄まじく、パワーを感じる
でも殆どの日本人はそれを知らずに未だに30年前の感覚で他国を見下している

ジャパニーズの皆さんはとにかく英語や中国語が読めない・聴き取れないから、
せっかくインターネットがあるのに海外の話題を一切認識出来ない
狭い日本語コミュニティで落ちぶれジャパニーズ同士で慰め合いして、そこを小馬鹿にされたらシナチョン認定で現実逃避
故に日本の衰退は止まらない

中国各都市に林立する超高層ビル群の凄まじさからすると、日本の東京のみすぼらしさは際立って酷い
コロナが収束したら行ってごらん、日本の貧しい景観に驚くはずですから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。