トップページ > 都市計画 > 2021年09月16日 > NgwmC0c/

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100130010110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part271
大阪の都市計画について語るスレ Part272

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part271
835 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 08:10:36.58 ID:NgwmC0c/
>>829さん
あなたのことを大阪維新の会に通報するかは最新のデータを見て判断するので、心配しなくていいですよ。

https://oneosaka.jp/contact/
大阪の都市計画について語るスレ Part271
859 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 10:58:23.66 ID:NgwmC0c/
>>746
マカオのカジノは地盤沈下しそうですね。
大阪はアジアを代表するカジノのや観光都市になれそうですね。

マカオ、カジノ規制強化案 ウィンやサンズの株価急落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM154MH0V10C21A9000000/
マカオ政府がカジノ運営会社の規制を強化する方針を示し、15日の香港株式市場で関連株が急落した。永利澳門(ウィン・マカオ)は一時前日比34%、金沙中国(サンズ・チャイナ)は同33%下げた。当局による経営監視が強まるとの警戒が広がった。

マカオは中国国内で唯一賭博が合法。マカオ政府は米系を含む6社にカジノの運営免許を付与している。14日にカジノ法改正に向けた草案を発表し、現在最大25年の免許期間の短縮や、マカオ住民の株式保有比率の引き上げなどを示唆した。

最大の焦点である免許数への言及を避けた。「現行の免許数の6は変わらない」(モルガン・スタンレー)との見方が多いものの、政府が経営監視要員を企業に送り込むなど業績にマイナスになると受け止められた。
大阪の都市計画について語るスレ Part271
941 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 13:37:28.17 ID:NgwmC0c/
>>892さん
トヨタさんは全固体電池でEV(電気自動車)のゲームチェンジを狙いましたが無理だったみたいですね。
トヨタさんのEV(電気自動車)戦略はどうするんですかね。

トヨタ、全固体電池はハイブリッド車に EV向け課題
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107GJ0Q1A910C2000000/
トヨタ自動車は開発中の全固体電池について、電気自動車(EV)ではなくハイブリッド車(HEV)から採用する考えを示した。現時点で、EV向けの同電池については課題解決のめどが立っていない。「EVのゲームチェンジャー」と期待されてきたが、当面のEV開発では現行の液系リチウムイオン電池の改良でしのぐ。

EVへの採用「技術課題がかなりある」
9月7日に開催した電池に関する説明会で明らかにした。
大阪の都市計画について語るスレ Part271
984 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 14:09:50.31 ID:NgwmC0c/
>>941
トヨタ自動車さんよりテスラ さんの方が先見性に優れてましたね。

テスラCEO、車載電池開発巡りトヨタを挑発
「口では何とでも言える
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGN03H1H_T00C17A8000000/
米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がトヨタ自動車のEV事業を挑発している。同氏は2日、トヨタが開発しているとされる高容量の新型電池について「サンプルを持ってきてくれ」との表現で商用化に否定的な見方を示した。かつて提携関係にあった2社だが互いの溝は深そうだ。

トヨタはEVでの遅れを取り戻すため、リチウムイオン電池の倍の容量があり充電時間も数分で済む「全固体電池」を搭載したEVを開発中とされる。決算会見でこのことを問われたマスク氏は「アンドロメダ星雲への瞬間移動のように口では何とでも言える。我々か第三者の研究所で検証させてくれ」と返答。実現可能性に疑問を呈した。

EVメーカーの大半はリチウムイオン電池を採用しており、テスラは同電池のコスト削減や性能安定化で高い知見を持つ。マスク氏は「電池の量産は何もないところから急に始まるものではない」と述べ、自社技術の優位性に自信を示した。

トヨタは2010年にテスラと資本提携し、テスラの電池技術に基づくEV開発を進めていたが「技術に対する姿勢が違う」(幹部)などとして提携関係を解消。16年末までに保有株式をすべて売却している。
大阪の都市計画について語るスレ Part271
985 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 14:13:22.93 ID:NgwmC0c/
>>983さん
そうですね。
トヨタさんが終われば日本の衰退は加速し愛知県は凄まじく荒廃しますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part271
992 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 14:22:14.68 ID:NgwmC0c/
>>988さん
トヨタさんの全固体電池のEV(電気自動車)への失敗について反論どうぞ。
大阪の都市計画について語るスレ Part272
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 17:53:54.77 ID:NgwmC0c/
東京五輪放送、民放の収支は赤字
夏季は3大会連続
https://nordot.app/811136776673787904
民放連の大久保好男会長(日本テレビ会長)は16日の定例記者会見で、東京五輪のテレビ放送に関わる民放全体の収支が赤字になったと発表した。赤字は夏季五輪では2012年のロンドン大会以降3回連続。具体的な金額は明らかにしなかった。

 自国開催のため、民放の放送時間は史上最大規模となった。大久保会長は、高額な放送権料に加え、長時間放送で膨大な制作費がかかったことを赤字の理由に挙げた。

 NHKと民放連でつくるジャパンコンソーシアム(JC)は、26〜32年の五輪4大会の日本向け放送権を計975億円で取得することで国際オリンピック委員会(IOC)と合意している。
大阪の都市計画について語るスレ Part272
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 19:53:22.84 ID:NgwmC0c/
大阪のIR(カジノ)はMGMリゾーツさんとオリックスさんに決定しましたね。
マカオのカジノが地盤沈下の兆候が見られるので、大阪のカジノには追い風が吹いてますね。

大阪IRの事業者 MGM・オリックスに決定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15BCR0V10C21A9000000/
大阪府と大阪市が誘致を目指す、カジノを含む統合型リゾート(IR)の事業者にMGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの共同グループが正式に選定されたことが明らかになった。大阪府市IR事業者選定委員会が16日までに決めた。府・市は同グループとともに2022年4月までに整備計画をまとめ、国に提出する予定だ。

大阪府の吉村洋文知事が9月下旬に記者会見を開き、正式に発表する見通し。
大阪の都市計画について語るスレ Part272
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/09/16(木) 20:03:59.57 ID:NgwmC0c/
>>83さん
おそらくそうだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。