トップページ > 都市計画 > 2021年09月12日 > +ygsCx57

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000117000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
首都に一極集中させてる日本はアホやん
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黒猫【108】
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超顕現【107】

書き込みレス一覧

首都に一極集中させてる日本はアホやん
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 13:40:02.76 ID:+ygsCx57
>>1
一極集中とはいっても、日本ほど発達した都会が国内にいくつもあって、各都市がアクセスしやすい国って他に無いぞ?

まずニューヨークですら実際に行ってみると大阪より圧倒的にショボくて狭い
ロサンゼルスで千葉レベル、しかも昭和の千葉レベルの都市機能

シカゴやサンフランシスコやアトランタなんて田舎県の人口50万人行くか行かないかの県庁所在地以下
郊外なんて日本の離島以下のど田舎でマジで慣れるまでに精神病みそうになる

写真や映像で見るとかなり都会に感じるけど、実際にはニューヨークですらショボ過ぎて衝撃を受ける

東京が現在、ダントツで世界一の都会なのは言うまでも無く、大阪ですらニューヨークを凌駕していて、各地に札幌仙台名古屋広島福岡レベルの都市がこれだけの数あるのも日本だけ

よく中国の都市は東京クラスの街がゴロゴロあるって言うヤツがいるけど、上海ですらまだまだ大阪にすら遠く及んでない
徒歩10分〜15分圏内を出るといたるところに発展前の景色が残っていて都市機能も未熟
他の都市も中心部の見栄えが良いところ以外はまだまだ未発達
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黒猫【108】
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 14:00:15.55 ID:+ygsCx57
県庁所在地ですら50万人程度の田舎県
上司「来月から横浜に転勤してくれ」
部下「横浜ですか!!??やったーっっっっ!!!ついに憧れの都会勤務だーーー!!しかも横浜とかかなり都会じゃん!!!ヒャッホー!!!」
同僚「いいなーー!!!羨ましい!!」

横浜初日
「うわー!!!すっげえ!!!駅がデカくて賑わってる!!修学旅行で行った東京のターミナル並み!!!さすが横浜はスゲーな!!」
駅を出る
「へ……….???何??これ….????これが大都会横浜の駅前????嘘だろ….????」
20分ほど散策
「おかしい…..。どこをどう回ってもショボ過ぎる….。横浜で一番栄えてる所ってどこなんだ…??」
「あ!みなとみらい周辺か!!そうか!そうだよな!!いくらなんでもここなはずないしw」
みなとみらい
「は………..????ショボ…..。写真だと高層ビルが密集したビル街に見えたのになんだこれ??ビルがポツポツ建ってるだけじゃん!詐欺だろこれ!!」
関内、伊勢佐木町も周る
「なんだこれ???一箇所一箇所がめちゃくちゃ狭い上に、俺が元いた街よりショボい…………..。ハァ………..。ガッカリだ…………….。元の街に戻りたい!」

数ヶ月後
「東京が近くて最高!!週末にすぐに都内に遊びに行けるし!!元の街には戻りたくねーw」

これが地方の田舎県から横浜に映った誰しもが通る道w
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超顕現【107】
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 15:20:56.13 ID:+ygsCx57
>>587
横浜のライバルは藤沢じゃんw
藤沢の中心部より都会なエリアが横浜には無いw
川崎にすらぶっこぬかれたw
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超顕現【107】
600 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 15:22:34.41 ID:+ygsCx57
県庁所在地ですら50万人程度の田舎県
上司「来月から横浜に転勤してくれ」
部下「横浜ですか!!??やったーっっっっ!!!ついに憧れの都会勤務だーーー!!しかも横浜とかかなり都会じゃん!!!ヒャッホー!!!」
同僚「いいなーー!!!羨ましい!!」

横浜初日
「うわー!!!すっげえ!!!駅がデカくて賑わってる!!修学旅行で行った東京のターミナル並み!!!さすが横浜はスゲーな!!」
駅を出る
「へ……….???何??これ….????これが大都会横浜の駅前????嘘だろ….????」
20分ほど散策
「おかしい…..。どこをどう回ってもショボ過ぎる….。横浜で一番栄えてる所ってどこなんだ…??」
「あ!みなとみらい周辺か!!そうか!そうだよな!!いくらなんでもここなはずないしw」
みなとみらい
「は………..????ショボ…..。写真だと高層ビルが密集したビル街に見えたのになんだこれ??ビルがポツポツ建ってるだけじゃん!詐欺だろこれ!!」
関内、伊勢佐木町も周る
「なんだこれ???一箇所一箇所がめちゃくちゃ狭い上に、俺が元いた街よりショボい…………..。ハァ………..。ガッカリだ…………….。元の街に戻りたい!」

数ヶ月後
「東京が近くて最高!!週末にすぐに都内に遊びに行けるし!!元の街には戻りたくねーw」

これが地方の田舎県から横浜に映った誰しもが通る道w
首都に一極集中させてる日本はアホやん
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 15:30:52.33 ID:+ygsCx57
>>69
中国人(と東京を下げたい地方人)

「東京より上海が都会!」
って一時期散々触れ回ってたけど、実際は大嘘
大阪にすらまだまだ遠く及んでない

「へー、東京より都会なんだ?最近の中国はスゲーな!」
って思ってて、日本に移住してきて10年以上の中国人に旅行に連れて行ってもらったら、あまりにもショボ過ぎてビビった
都会なエリアが一駅分くらいしか無い
至るところに発展する前の名残りがありまくる

今のペースで上海が発展していったとしても、東京を抜いて世界一都会になるのは早くても20〜30年はかかる
いずれはそうなるだろうけど、今はまだまだだよ
首都に一極集中させてる日本はアホやん
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 15:33:20.34 ID:+ygsCx57
>>69
「ブランドショップは銀座にしか無い」
って言ってる時点で東京には行ったこと無いのが丸出しw
首都に一極集中させてる日本はアホやん
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 15:38:02.30 ID:+ygsCx57
東京在住10年以上の上海出身者曰く
「中国には日本に行ったことが無いのに、最近発展したから『もう日本を超えたはず』って勘違いして、行ったことも無いのに『東京は田舎だった』『中国の地方都市並み』って妄想で書いてるヤツがめちゃくちゃ多いんだよw」
って言ってた

まぁ上海があのザマなら他の都市もまだまだ相当ショボいんだろうなってのはわかる
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超顕現【107】
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 15:47:57.59 ID:+ygsCx57
>>601
まず横浜人なら、横浜より川崎の方が都会だってことくらいは知ってるよな?
データ上は横浜が圧勝してるのにw

あと、ちょっとした商業エリアすら無く、タワマンが点在してるだけの練馬区もデータ上はGDPも高層建造物数も人口も飲食店数も、吉祥寺を擁する武蔵野市に圧勝してるけど、都会度は人口70万の練馬区より人口20万以下の武蔵野市が圧勝してることは、行ったことある人なら誰でも知ってる
そういうことだw

横浜には都会が無い
いくらデータを上げようが意味が無いw

横浜人が週末になるとこぞって出かける浜っ子の憧れの地、渋谷様もデータ上は西口と大差無いし
都会度では天と地ほどの差があるのにw
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超顕現【107】
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2021/09/12(日) 15:50:50.56 ID:+ygsCx57
>>604
単に人口が多いから数値も上がるってだけ
横浜は典型的なベッドタウンで郊外型の街作り

藤沢駅前より都会なエリアが無い時点で気づけw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。