トップページ > 都市計画 > 2021年08月31日 > bOo0WSvB

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数330000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】

書き込みレス一覧

【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:00:06.60 ID:bOo0WSvB
弊社札幌コンタクトセンターにおける不適切な業務運営について
https://www.jp-twc.jp/news/20210830-02

当社札幌コンタクトセンターにおいて受託した北海道38自治体様の
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター業務のうち

36自治体様の住民の皆様からのお問合せ受付件数などの数値を改ざん
して報告していることが発覚いたしました。

自治体の皆様や多くの関係の皆様へ多大なご迷惑をおかけしたことにつきましては、深くお詫び申し上げます。

この事案につきまして、詳細な概要、調査結果、背景と原因、今後の対応と再発防止策、問合せ先について 
https://f.hubspotusercontent30.net/hubfs/8914736/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
に記載させていただいておりますので、ご確認の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:01:08.76 ID:bOo0WSvB
<横田教授の「コロナ」チェック>道内、感染者減少傾向 拡大ピーク越えたか
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/583818?rct=n_pneumonia

直近1週間(8月23〜29日)の道内の新型コロナウイルスの感染状況は、
全道で新規感染者が減少傾向となりました。
1人の人が何人に感染させるかを示す指数「実効再生産数」も約2カ月ぶりに
感染拡大の分岐点となる1を下回り、ピークは越えたとみています。

ただ札幌では新規感染者に占める感染経路不明者の割合は約5割と依然高く、
市中感染は抑えきれていません。
国の緊急事態宣言が発令中だという事実を重く受け止め、対策を徹底してください。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
384 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:01:29.11 ID:bOo0WSvB
直近1週間の日別の新規感染者数の平均は、札幌が前週比1割減の243・6人、
札幌以外は同1割減の201・6人でした。

東京五輪マラソン・競歩の札幌開催や人の移動の増加に伴う感染拡大が懸念されていましたが、
まん延防止等重点措置などの適用に加え、首都圏の感染爆発を目の当たりにした
道民の危機感が強まり、対策への意識が高まったことも奏功したと思います。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:07:27.09 ID:bOo0WSvB
08月30日 18時41分
新型コロナ 道内266人感染 6日連続で1週前を下回る
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210830/7000037821.html

◆道内地域別新規感染者数
https://i.imgur.com/suembcw.png

◆道内新規感染者数推移
https://i.imgur.com/e6UuH0M.png

◆道内感染指標状況(29日時点)
https://i.imgur.com/RCnLurS.png

道内の発生状況一覧
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kak/hasseijoukyou.html
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:08:48.73 ID:bOo0WSvB
道内では、▼札幌市が134人、▼旭川市が47人、▼函館市が7人、
▼石狩地方で25人、▼十勝地方で21人、▼オホーツク地方で8人、
▼胆振地方で6人、▼空知地方と日高地方、釧路地方でそれぞれ3人、
▼渡島地方で2人、▼上川地方と根室地方でそれぞれ1人、
▼道が「その他」として発表した5人の合わせて266人です。

一日に発表された新規感染者数としては6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
387 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:09:26.28 ID:bOo0WSvB
一方で、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者は、
▼道内全体で56.6人、▼札幌市で80.85人と、
いずれも都道府県の感染状況を示す国のステージで最も深刻な「ステージ4」
の目安となっている10万人あたり25人を大きく上回っています。

道などによりますと、感染が確認された266人のうち中等症が1人、
そのほかは軽症か無症状だということです。

266人のうち66人は感染経路が分かっていないということです。

検査数は2892件でした。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
388 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:09:55.66 ID:bOo0WSvB
また、変異ウイルスのデルタ株について新たに札幌市で187人、
道で85人の合わせて272人が感染している疑いがあることが分かりました。

旭川市では市内で感染が確認されているウイルスがおおむねデルタ株に置き換わっていると
判断しているのに加え、検査態勢がひっ迫しているため、
現在、デルタ株に関する検査は行っていないということです。

一方、これまでに感染が確認されていた人のうち、函館市が市内に住む年代・性別非公表の1人、
札幌市が40代の女性1人と90代の男性1人が亡くなったと発表しました。

これで道内の感染者は札幌市ののべ3万4993人を含むのべ5万6502人となり、
このうち死亡したのは1445人、治療を終えた人はのべ5万250人となっています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
389 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:10:26.21 ID:bOo0WSvB
【感染状況 国の指標でみると】
29日時点の道内の感染状況を政府の分科会が示す国の指標をもとに見ていきます。
人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者は30日時点の数字です。

《病床使用率》
まず、医療のひっ迫具合です。
「病床使用率」はステージ3が20%以上、
最も深刻な状況を示すステージ4は50%以上が目安となっているのに対し、
道内は48.7%となっています。

《入院率》
「入院率」はステージ3が40%以下、
ステージ4が25%以下が目安となっているのに対し、
道内は19.4%となっています。

《重症者病床使用率》
「重症者の病床使用率」はステージ3が20%以上、
ステージ4は50%以上が目安となっているのに対し、
道内は11.2%となっています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
390 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:11:02.94 ID:bOo0WSvB
《療養者数》
「人口10万人あたりの療養者数」はステージ3が20人以上、
ステージ4は30人以上が目安となっているのに対し、
道内は96人となっています。

《検査陽性率》
「直近1週間のPCR検査などの陽性率」はステージ3が5%以上、
ステージ4は10%以上が目安となっているのに対し、
道内は7.8%となっています。

《新規感染者数》
「人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者」はステージ3が15人以上、
ステージ4は25人以上が目安となっているのに対し、
30日時点で道内は56.6人となっています。

《感染経路不明者の割合》
「感染経路が不明な人の割合」はステージ3、ステージ4ともに50%が目安となっているのに対し、
道内は42.6%となっています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:11:49.14 ID:bOo0WSvB
新型コロナ道内で発表の感染者情報 30日 クラスター相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210830/7000037810.html

【旭川の病院でクラスター】
旭川市は市内の「元生会森山メモリアル病院」で新型コロナウイルスのクラスターが
発生したと発表しました。
病院によりますと、いずれもリハビリテーション病棟の入院患者5人と
理学療法士3人、看護師2人の合わせて10人の感染がこれまでに確認されたということです。

全員が軽症、または無症状だということですが、このうち6人はすでにワクチン接種を
2回済ませていたということです。

病院は感染がこれ以上広がっていないことが確認できるまで当面、
外来診療や面会などを休止するとしています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:12:14.74 ID:bOo0WSvB
【札幌 新たに2クラスター】
札幌市は市内で新たに2つのクラスターが発生したと発表しました。

市内410例目のクラスターが発生したコールセンターでは、
これまでに30代から50代の従業員9人の感染が確認されたということです。
市は濃厚接触した可能性があるほかの従業員121人に対し、順次PCR検査を進めています。

市内411例目のクラスターが発生したコールセンターでは、
これまでに20代から50代の従業員7人の感染が確認されたということです。
市は濃厚接触した可能性があるほかの従業員50人に対し、順次PCR検査を進めています。

いずれのクラスターについても、市は濃厚接触した可能性がある人を把握できている
として施設や店の名前を公表していません。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
393 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:13:26.30 ID:bOo0WSvB
【道 新たに3クラスター発生】
道は道内で新たに3つのクラスターが発生したと発表しました。

日高地方の新ひだか町の飲食店では今月27日に利用客1人の感染が判明し、
従業員と利用客にPCR検査を行ったところ、最初の1人を含むいずれも20代の利用客5人と従業員1人
の合わせて6人の感染が確認されました。
症状は軽症か無症状だということです。

帯広市の飲食店では今月16日に従業員1人の感染が判明し、
ほかの従業員にPCR検査を行ったところ、最初の1人を含む10代から30代の従業員
合わせて5人の感染が確認されました。
症状はいずれも軽症だということです。

帯広市の帯広柏葉高校では今月19日に生徒1人の感染が判明し、
ほかの生徒や教職員にPCR検査を行ったところ、最初の1人を含む生徒合わせて
6人の感染が確認されました。
症状はいずれも軽症だということです。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
394 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:14:15.64 ID:bOo0WSvB
【旭川で2クラスター拡大】
旭川市は30日、市内で発生している2つのクラスターで新たな感染者が確認されたと発表しました。

このうち市内45例目のクラスターが発生している旭川大学の運動部では
新たに学生2人の感染が確認され、これでこのクラスターに関連する感染者は学生12人となりました。

48例目のクラスターが発生している接待を伴う飲食店でも新たに1人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は従業員など8人となりました。

一方、旭川市は30日、新たに市内に住む47人が新型コロナウイルスに感染していること
が確認されたと発表しました。
いずれも軽症、または無症状だということです。
また、このうち1人の感染経路が分かっていないということです。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:14:51.38 ID:bOo0WSvB
【札幌 コールセンターのクラスター拡大】
札幌市では市内399例目のクラスターが発生しているコールセンターで
新たに従業員1人の感染が確認され、関連する感染者は従業員合わせて30人となりました。


【札幌 集団接種会場で運営側の4人感染】
札幌市は集団接種会場の運営に従事する委託事業者の職員4人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたと発表しました。

4人のうち2人は「札幌コンベンションセンター」で運営に従事するいずれも30代の男女で、
ほかの2人は「つどーむ」で運営に従事するいずれも年代と性別が非公表の職員と看護師です。

札幌市によりますと、いずれの職員も発症日以降は勤務にあたっておらず、
業務中はマスクやフェイスシールドなどを着用し感染対策を行っていたことなどから、
市はこれまでのところ、会場を訪れた市民で濃厚接触者はいないということです。

会場の消毒作業をあらためて行った上で、いずれの会場も通常通り運営しているということです。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:15:17.83 ID:bOo0WSvB
【インド型(デルタ株)の状況】
変異ウイルスのデルタ株について新たに、▼札幌市で187人、▼道で85人の
あわせて272人が感染している疑いがあることが分かりました。

旭川市では市内で感染が確認されているウイルスがおおむねデルタ株に置き換わっている
と判断しているのに加え、検査態勢がひっ迫しているため現在、
デルタ株に関する検査は行っていないということです。

【ススキノ飲食店関連で新たに1人】
札幌市によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者が
新たに1人確認されたということです。
これで、ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者は351店舗の1364人となりました。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:17:20.53 ID:bOo0WSvB
札幌市134人感染 40代女性ら2人死亡
…2つのコールセンターで集団感染 "緊急事態"4日目
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3914333eefe34a8197d2fae89c1526673651b2c

札幌市で8月30日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡、
新たに134人の感染が確認されました。
2日連続で200人を下回り、前週の253人から119人減少しました。
6日連続で前週の同じ曜日を下回り、月曜日としては4週ぶりに100人台になりました。

 死亡したのは、いずれも札幌市に住む40代女性と、90代男性の2人です。

 感染が確認された134人のうち35%にあたる47人の感染経路がわかっていません。
年代別の内訳は▼10代以下7人、▼20代25人、▼30代24人、▼40代20人、▼50代12人、
▼60代4人、▼70代1人、▼80代以上0人、▼非公表41人で、
ワクチンを接種していない比較的若い世代の感染が目立っています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:17:51.60 ID:bOo0WSvB
国の「まん延防止等重点措置」適用を要請する目安とされる人口10万人あたりの
1週間の新規感染者数は「80.85人」でで3日連続で100人を下回りましたが)、
「緊急事態宣言」の目安となる「25人」を41日連続で超えています。

感染力が強いとされるインド型の変異ウイルス・デルタ株の感染疑いは
187人で、前日より92人増えました。

札幌市の使用病床数は8月29日時点ですぐに対応できる563床中317床で約56%と半数を超えています。
病院以外の宿泊施設や自宅で療養・待機している人は29日時点で2287人で前日より45人減っています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:18:39.16 ID:bOo0WSvB
 新たな集団感染クラスターが2つ確認されました。
▼410例目 コールセンターA
 30〜50代の従業員9人が感染
 濃厚接触の可能性のある人は従業員121人
▼411例目 コールセンターB
 20〜50代の従業員7人が感染
 濃厚接触の可能性のある人は従業員50人

 以下のクラスターで感染が拡大しています。
▼399例目 コールセンター
従業員1人が感染し、計30人に

また札幌市はワクチン集団接種会場の運営に従事している委託事業者の職員4人の感染が
確認されたと発表しました。
4人はそれぞれ札幌コンベンションセンターやつどーむ会場で会場案内や看護師を務めていて、
現時点で濃厚接触者に該当する市民はいないということです。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
400 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:19:55.44 ID:bOo0WSvB
3人死亡 266人感染北海道…"6日連続"前週下回る
"飲食店や高校・コールセンター"計6クラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/4503e276733b9276f3e3c8373c0dbaaf195c97c3

北海道は8月30日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された266人中、
北海道発表分78人の詳細を発表しました。

 30日は3人の死亡が確認されました。札幌市の40代女性と90代男性、
函館市の年代・性別非公表の計3人です。感染者は札幌市で134人、
旭川市47人、函館市7人が確認され、あわせて266人。

 8月6日以来約3週間ぶりに300人を下回り、6日続けて前週の同じ曜日より減少しました。
1週間前の月曜日の約37%減、札幌市は約47%減となりました。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
401 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:22:42.15 ID:bOo0WSvB
3度目の緊急事態宣言の発令4日目。月曜日としては5週連続で200人を
超えていて、高い水準は続いています。

 人口10万人あたりの1週間の新規感染者数は北海道「56.6人」、
札幌市「80.9人」で、北海道は「緊急事態宣言」の目安「25人」を
31日連続で超え、札幌市も41日連続で超えています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:23:39.62 ID:bOo0WSvB
【国内】新型コロナ 46人死亡 1万3638人感染確認(30日21:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210830/k10013233131000.html

30日はこれまでに全国で1万3638人の感染が発表されています。

また、東京都で12人、千葉県で5人、三重県で3人、兵庫県で3人、北海道で3人、福岡県で3人、静岡県で3人、
大阪府で2人、宮城県で2人、愛知県で2人、神奈川県で2人、京都府で1人、和歌山県で1人、宮崎県で1人、
広島県で1人、熊本県で1人、茨城県で1人の、合わせて46人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め147万2941人、
クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて147万3653人となっています。

亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万6004人、
クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて1万6017人です。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:24:00.27 ID:bOo0WSvB
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。

( )内は30日の新たな感染者数です。

▽東京都は34万665人(1915)
▽大阪府は16万6378人(1605)
▽神奈川県は14万6225人(1719)
▽埼玉県は10万56人(1106)
▽千葉県は8万5567人(1030)
▽愛知県は8万2113人(1509)
▽兵庫県は6万4423人(433)
▽福岡県は6万4381人(626)
▽北海道は5万6502人(266)
▽沖縄県は4万2121人(207)
▽京都府は2万9753人(345)
▽静岡県は2万2037人(240)
▽茨城県は2万467人(227)
▽広島県は1万8434人(256)
▽岐阜県は1万5168人(200)
▽群馬県は1万4728人(63)
▽宮城県は1万4584人(79)
▽岡山県は1万3244人(151)
▽栃木県は1万3121人(69)
▽奈良県は1万2961人(161)
▽熊本県は1万2293人(121)
▽三重県は1万2144人(181)
▽滋賀県は1万445人(113)
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:24:14.31 ID:bOo0WSvB
▽福島県は8651人(47)
▽鹿児島県は8027人(49)
▽長野県は7816人(40)
▽石川県は7211人(26)
▽大分県は6879人(122)
▽新潟県は6702人(53)
▽宮崎県は5324人(52)
▽長崎県は5215人(41)
▽佐賀県は5058人(52)
▽山口県は4882人(43)
▽愛媛県は4597人(49)
▽和歌山県は4499人(42)
▽山梨県は4421人(45)
▽富山県は4335人(42)
▽青森県は4272人(54)
▽香川県は4171人(40)
▽高知県は3377人(48)
▽山形県は3144人(20)
▽岩手県は2969人(18)
▽徳島県は2660人(52)
▽福井県は2545人(29)
▽秋田県は1605人(8)
▽鳥取県は1419人(14)
▽島根県は1304人(17)です。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:24:38.58 ID:bOo0WSvB
このほか
▽空港などの検疫での感染は3875人(13)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている
重症者は、30日時点で2075人(+5)となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは30日時点で、
▽国内で感染が確認された人が119万1060人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の、
合わせて119万1719人となっています。

また、26日に行われた自主検査を除くPCR検査数などは速報値で10万2784件でした。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
994 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:37:49.14 ID:bOo0WSvB
【Short Ver.】<各種項目概要編>

※各スレレス数 約1/10 (100±10レス) の圧縮版 
※データや時事ネタの情報共有メーン

【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
>>1-100(計100レス)

A 基礎情報(計9レス)
【とびっくす】>8-9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/8-9
【コロナウイルス】関連<各種基礎資料>>3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/3
【各種資料@】生活基礎情報【北海道・札幌市】>>4
【各種資料A】行政情報(都市計画・災害など)【北海道・札幌市】>>5
【各種資料B】人口・人流情報【北海道・札幌市】>>6
【各種資料C】産業・経済情報【北海道・札幌市】>>7
-------------------------------------------------------------------
B 地域・都市特性(計11レス)
 ・札幌市特性評価 >47
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/47
 ・住んでいる街 実感調査 >48
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/48
 ・札幌集中のリアル >49-53
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/49-53
 ・道央3市 にぎわい取り戻せ >54
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/54
 ・岐路に立つ大学 >55
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/55
 ・若返る新さっぽろ >56
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/56
 ・札幌の今、解体ノート >57
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/57
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
995 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:38:04.95 ID:bOo0WSvB
C 人口(計7レス)
 ・住民基本台帳人口移動報告 >33
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/33
 ・札幌市人口統計 >34-36
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/34-36
 ・令和2年国勢調査結果速報 >37-38
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/37-38
 ・札幌市人口移動実態調査 >39
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/39

D 交通・人流(計7レス)
 ・人流変動分析 >40-41
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/40-41
 ・V-RESAS >42
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/42
 ・札幌の人流・交通変動分析結果 >43-46
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/43-46

E 札幌市 都市計画・再開発関連(計14レス)
 ・都市計画概要 >59
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/59
 ・建築物環境配慮制度 >67
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/67
 ・オフィスビル建設促進補助 >73-74
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/73-74
 ・まちづくり戦略 >60
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/60
 ・都心再開発 >61-66
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/61-66
 ・特定建築物の定期報告 >69
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/69
 ・中高層建築物数 >68
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/68
 ・1960、70年代の札幌 >58
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/58
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
996 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:38:20.06 ID:bOo0WSvB
F インフラ関連(計2レス)
 ・道開発局インフラ等情報 >70
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/70
 ・都心アクセス道路 >71
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/71

G IT関連(計6レス)
 ・5G概要 >20
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/20
 ・道内における AI の実証・活用事例 >21
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/21
 ・札幌市ICT活用戦略 >22-24
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/22-24
 ・MaaS >25
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/25

H 産業・雇用・業務(計9レス)
 ・テレワーク推進 >76-77
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/76-77
 ・オフィスマーケット情報 >72
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/72
 ・オフィス市場の展望 >75
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/75
 ・アパマン情報 >80
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/80
 ・土地価格相場情報 >78-79
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/78-79
 ・札幌市所得データ >81
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/81
 ・平成30年度札幌市民経済計算 >82
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/82

I スポーツ・健康関連(計5レス)
 ・東京五輪札幌開催分 >16-18
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/16-18
 ・スポーツ・レジャー >99
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/99
 ・北海道健康づくり >100
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/100
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
997 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:38:59.87 ID:bOo0WSvB
J 環境・気象関連(計6レス)
 ・気象データ >83
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/83
 ・夏季 天気傾向 >84-85
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/84-85
 ・大気環境観測データ >86
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/86
 ・北ガスグループのエネルギービジョン概要 >87-88
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/87-88

K 災害関連(計6レス)
 ・ほっかいどうの防災教育 >94
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/94
 ・札幌市強靱化計画 >96
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/96
 ・最新予測地図 >95
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/95
 ・札幌市の地形・地質の特徴 >97-98
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/97-98
 ・災害・防災情報 >89
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/89

L 防犯・安全関連(計4レス)
 ・火災予防 >90
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/90
 ・防犯・安全 >91
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/91
 ・自転車事故と安全 >92-93
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/92-93
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
998 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:39:21.00 ID:bOo0WSvB
M SDGs関連(計3レス)
 ・SDGs概要 >26
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/26
 ・道・札幌市推進ビジョン >27
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/27
 ・建設業が取り組む意味 >28
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/28

N 教育関連(計4レス)
 ・アイヌ政策 >29
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/29
 ・日商簿記ネット受験 >30
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/30
 ・道内公立高校一般入試の変更 >31
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/31
 ・高校数学統計実質必須化 >32
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/32

O 時候(コロナ)関連(計7レス)
 ・北海道におけるまん延防止等重点措置 >10
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/10
 ・道内第4波沈静化 >11
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/11
 ・道内デルタ株感染疑い例 >12
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/12
 ・新規陽性者数等 >13
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/13
 ・感染状況・医療提供体制の週間分析 >14
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/14
 ・コロナウイルス関連補足資料 >15
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/15
 ・五輪マラソン沿道対策 >19
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/19
※Oはコロナ関連に差し替え
※L,M,Nはまちづくりスレ【Short Ver.】<各種項目概要編>70スレからの論点
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:43:04.65 ID:bOo0WSvB
札幌市 40代対象のワクチン集団接種始まる 市内3会場で
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210830/7000037798.html

新型コロナウイルスの感染の広がりが続く中、30日から札幌市の集団接種会場で
40代を対象にしたワクチン接種が始まりました。

札幌市では30日から市内にある3か所の集団接種会場での接種の対象を40代にまで拡大しました。
白石区の「札幌コンベンションセンター」では、午前中から40代の人も含め市民が次々に接種に訪れました。
接種を終えた市内に住む40代の女性は「海外にいる兄がインターネット予約を手伝ってくれました。
会場では接種もスムーズに進んで、特に不安はなかったです」と話していました。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:43:38.97 ID:bOo0WSvB
別の市内に住む40代の女性は「接種の時に怖くて横を向いていたらあっという間
に終わっていました。予約サイトは混み合っていて、家族や知人は予約を取りづらくて
接種を受けたくても受けられない状況です」と話していました。

兵庫県からの単身赴任で札幌市内で暮らす40代の男性は「1日も早く接種したいという
思いがありました。インターネットも電話も繋がりにくかったですが予約開始の初日に
予約しました」と話していました。
札幌市は今後、30代のワクチン接種の予約を来月上旬から、29歳以下は来月下旬から
それぞれ開始することにしています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
999 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:53:40.31 ID:bOo0WSvB
【Short Ver.】<各種項目概要編>過去スレ 【67〜70】

【歴史が動く】札幌圏のまちづくり70【シンカ問う】
>1-99(計99レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1622136110/100-104

【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
>1-99(計97レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1619716653/100-101

【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
>1-101(計101レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1618104560/102-104

【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
>1-100(計98レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1615899800/101-104
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/08/31(火) 00:54:16.86 ID:bOo0WSvB
<次スレ>
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/l50


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。