トップページ > 都市計画 > 2021年08月30日 > JyyvOHo4

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】

書き込みレス一覧

【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/08/30(月) 22:28:16.99 ID:JyyvOHo4
>>505
当初の九大跡地だけよりも周辺まで
拡大されてる。
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/08/30(月) 22:37:54.86 ID:JyyvOHo4
部署 : 住宅都市局 跡地活用推進部 九大跡地計画課
住所 : 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4154
FAX番号: 092-733-5011
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/08/30(月) 23:09:36.31 ID:JyyvOHo4
https://i.imgur.com/hSlTl8a.jpg


https://i.imgur.com/bR9BP7K.png



https://i.imgur.com/yADaMRV.jpg
https://i.imgur.com/0Fqq6qH.jpg

熟練のパイロットほど短めのダウンウインドレグで旋回高度下げするので
自衛隊春日駅周辺で高さ制限出して見たらそれでも95mもある。
ベースレグからファイナルに入ろうか?と云う位置で高度1100フィート以下である。それで95m。

対象的に天神の上空は押し並べて
1500フィートから1700フィートで
飛んでいる。
RWY34の計器着陸運用となるので
事実上都心部の上空は飛ばず


https://i.imgur.com/xRIEtMl.png

5)円錐表面の

航空機の離着陸の安全を確保するために必要な部分的として指定された範囲。
(航空法第56条第3項)


2) 水平表面には

*航空機の離着陸の安全を確保するために必要な部分的として指定された範囲との文言はない。当たり前だ飛行機が
飛ぶ飛ばないに関係なく設定されて
いるのだから(それでも特区により45mが59.5mまで緩和されているが。
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/08/30(月) 23:31:17.60 ID:JyyvOHo4
>>512
道路もそうだが 地下鉄空港線の長者原延伸は是非ともやり遂げて欲しい。
大規模な土地区画整理が必要となるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。