トップページ > 都市計画 > 2021年08月25日 > rPlL4/ZW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000011135191352



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】

書き込みレス一覧

次へ>>
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 18:51:34.41 ID:rPlL4/ZW
尾身氏「学校再開で感染拡大も」 自治体に休み延長要求
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/581801

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は25日の衆院厚生労働委員会で
「学校が始まってくることで、また感染拡大や医療逼迫もあり得る」と述べ、
各自治体に夏休みの延長などの検討を求めた。
田村憲久厚労相は、治療に使う抗体カクテル療法について、外来患者に対しても
投与を認める方針を明らかにした。

 尾身氏は全国一斉の休校に否定的な考えを示した上で「学校が始まる時期を延ばすことを
各自治体の判断で検討してもらいたい」と訴えた。感染状況に関する政府の対応に対し
「専門家の分析より、やや楽観的な状況分析をされた」と苦言を呈した。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 19:12:10.92 ID:rPlL4/ZW
【北海道・札幌市】 防犯・安全
https://www.city.sapporo.jp/anzen/index.html

◆急な病気・けが
https://www.city.sapporo.jp/shobo/kyukyu/kyukyu.html
 【 令和3年 熱中症による救急搬送概要 】
 https://www.city.sapporo.jp/shobo/kyukyu/nettyuushou/documents/0822kyukyusokuhou.pdf
 応急手当講習会のご案内
 https://www.city.sapporo.jp/shobo/kyukyu/oukyu/koshukai.html
◆札幌市ヒグマ出没情報
https://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/index.html

◆交通安全
https://www.city.sapporo.jp/kotsuanzen/index.html
 【道警】交通安全や運転免許情報
 https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/sub_menu/04_koutuu.html
 北海道内高齢者事故多発箇所データ(
 https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1gptIujYRBJIbaActFFs7tZoZ_mYF125J&ll=43.28480249993944%2C142.68757703738746&z=8#:~:text=%E5%85%B1%E6%9C%89-,%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%86%85%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E4%BA%8B%E6%95%85%E5%A4%9A%E7%99%BA%E7%AE%87%E6%89%80%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%EF%BC%88,-H27%EF%BD%9ER1%E5%B9%B4
 ●札幌市内の交通事故発生状況
 https://www.city.sapporo.jp/kotsuanzen/jikojyoukyou.html

◆札幌市の犯罪情勢
https://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/hanzaijousei/index.html
 令和3年の犯罪情勢
 https://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/hanzaijousei/2021hanzaijousei_r03.html
 ◆犯罪被害者等に関する取組
 https://www.city.sapporo.jp/shimin/hanzai/index.html
●北海道の犯罪統計
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/statis/statis.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 19:14:10.21 ID:rPlL4/ZW
増える“自転車事故” コロナ禍の影響も
…「乗る機会増えた」という人 約3割に
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20930

◆コロナ禍で自転車を利用する人が増えたという調査があります。
https://i.imgur.com/yU2HctU.png

新型コロナウイルスの影響で「自転車の利用頻度が増えた」という人は28.8%に上りました。
年代別では20代が46.5%、30代が37.5%などとなっていて、
若い世代で利用者が増加しているのがわかります。(共栄火災調べ)

札幌市内の自転車店でも例年より売り上げが伸びていて、
自転車は1.14倍、タイヤは2倍となっています。(鈴木自転車商会)

これまで自転車を持っていたけれど乗っていなかった人が、
コロナ禍をきっかけに利用するようになったというケースも多いようです。

◆自転車を安全に利用するためのポイントを北海道警に聞きました。
https://i.imgur.com/dKLoTYf.png
 ・車道走行が原則
 ・車道は「左側」通行
 ・歩道は「歩行者優先」で車道寄りを「徐行」
 ・飲酒運転や2人乗り、並走などをせず安全ルールを守る
 ・子どもはヘルメット着用を

 加害者にも被害者にもならないよう、十分に注意して利用しましょう。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 19:15:46.89 ID:rPlL4/ZW
【札幌市】災害・防災情報

◆札幌市危機管理基本指針
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/torikumi/sisin/documents/h28kikikannrikihonnsisinn.pdf
◆パンフレット・資料
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/aramasi/panf.html
◆札幌の災害史
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/kiroku/documents/kiroku01.pdf

【道開発局】災害・防災情報
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/saigai/kluhh4000000cctr.html

◆災害・防災情報
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/saigai/kluhh4000000cctr.html
◆通行規制・ライブカメラ
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
◆国土交通省 川の防災情報
https://www.river.go.jp/portal/#80

※大雨時のマイタイムライン作成シートのダウンロードはこちら(PDF)
https://www.hbc.co.jp/bosai/column/typhoon/pdf/003-1.pdf
https://www.hbc.co.jp/bosai/column/typhoon/pdf/003-2.pdf
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 19:16:40.98 ID:rPlL4/ZW
【札幌市】 火災予防に関するお知らせ
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/kinkyu.html

◆火災の発生状況
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/chosa/kasai/hassei-jokyo.html
◆危険物(ガソリン・灯油等)
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/kikenbutsu/top.html
◆火災予防条例
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/jorei.html
 ・あなたの街の火災(札幌市編及び行政区別編) 
 https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/johohassin.html
◆住宅火災を防ぐために
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/jutakukasai/top.html
◆保安(LPガス・火薬類)
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/hoan/hoantop.html
◆建物の安心・安全情報
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/oshirase/ansinjouhou/tatemonoansin.html
◆建物関係者・事業を営む方へ
https://www.city.sapporo.jp/shobo/yobo/shido/kankeishanominasamasa.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 19:19:19.24 ID:rPlL4/ZW
★☆・゜☆【北海道】防災計画 〜防災のいろは〜【都市計画】★☆・゜☆ 
 
詳細は以下スレ
【震災1年】北海道防災計画 〜防災のいろは〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1576154248/l50
---------------------------------------------------------------------------------
【北海道】<災害関連>
■自然災害と教訓 データベース
http://kyouiku.bousai-hokkaido.jp/wordpress/ndl/

■ほっかいどうの防災教育 データベース
http://kyouiku.bousai-hokkaido.jp/wordpress/library/
北海道と全国の防災教育用教材を、対象や種類別に分類しています。
防災教育を実践される皆様の目的に合わせて検索することができます。(随時更新)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【札幌市】<災害関連>
■札幌市 災害に備える
 https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/

■札幌市 災害危険箇所図(ハザードマップ)
 https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/hazardmap/hazardmap_index.html

■札幌市強靱化計画(2019年度〜2023年度)
 <概要版>
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/kyoujinka/documents/2019-2023gaiyouban.pdf

<本書(分割)>
・前半ダウンロード(表紙・目次、1〜4章まで)(PDF:6,706KB)
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/kyoujinka/documents/2019-2023-1.pdf
・後半ダウンロード(5〜6章及び資料編、裏表紙)(PDF:5,706KB)
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/kyoujinka/documents/2019-2023-2.pdf
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 19:19:56.51 ID:rPlL4/ZW
30年以内に震度6弱以上の確率 全国各地の最新予測地図を公表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210327/k10012938881000.html

全国各地で、今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を示した、
最新の予測地図が公表されました。千島海溝や南海トラフなど、
特に海溝型の巨大地震が予測される地域で70%以上の高い確率となっています。

◆地震動予測地図を見てみよう
・全国地震動予測地図(825 KB)
 https://www.jishin.go.jp/main/chousa/20_yosokuchizu/yosokuchizu2020_mm.pdf
・地方別地震動予測地図及び都道府県別地震動予測地図について(187 KB)
 https://www.jishin.go.jp/main/chousa/20_yosokuchizu/yosokuchizu2020_chizu_20.pdf
・北海道地方(11,243 KB)
 https://www.jishin.go.jp/main/chousa/20_yosokuchizu/yosokuchizu2020_chizu_21.pdf

◆全国地震動予測地図2020年版の概要
・全国地震動予測地図2020年版のポイント(181 KB)
 https://www.jishin.go.jp/main/chousa/20_yosokuchizu/yosokuchizu2020_gaiyo1.pdf
・全国地震動予測地図2020年版の概要(782 KB)
 https://www.jishin.go.jp/main/chousa/20_yosokuchizu/yosokuchizu2020_gaiyo2.pdf
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 19:20:20.14 ID:rPlL4/ZW
◆札幌市の地形・地質の特徴 〜南北で風景が一変、潜在的災害リスクも〜

<中央部扇状地>
●豊平川と発寒川の形成する扇状地である。豊平川扇状地は真駒内付近を扇頂として北方に広がっている。
 扇頂で標高 100m、扇端部の北海道大学付近で 12〜13m である。発寒川扇状地は平和・福井付近を扇頂として、
 JR函館本線付近を扇端としている。
 標高は、扇頂部で約 120m、先端部で10m である。上流部では数段の段丘に分かれている。
●河川によって上流から運搬された粗大な砂礫からなる。表層は厚さ1〜2m のローム層で覆われている。
 砂礫層の厚さは 50〜60m にも及んでいる。
●上流の段丘崖では崩壊の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<北部低地>
●石狩平野の一部をなし、豊平川、発寒川、石狩川によって形成された低地である。
●低地北西部の札幌市と石狩市の境界部には、紅葉山砂丘と呼ばれる古砂丘が分布する。
●ゆるい粘土、シルト、砂の互層からなる沖積層が厚く分布する。
●対雁〜福移、厚別〜大谷地、手稲〜琴似地域には、軟弱な泥炭が分布する。
●沖積層の厚さは、平均 40m程度で最大 60m に達する。
●軟弱地盤のため、地震の揺れが増幅しやすい。
●表層付近にゆるい砂質地盤が分布し、地下水が浅い箇所で液状化現象が発生しやすい。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 19:20:38.61 ID:rPlL4/ZW
<南東部台地・丘陵地>
●台地と緩やかな波状に起伏する丘陵地からなる。
●標高は、北郷や厚別付近で20〜25m、月寒付近で 40 〜50m 、滝野付近で 280m と南に次第に高くなる。
●丘陵地は、月寒川や厚別川などによる開析が進んでいる。
●更新統の砂岩〜泥岩層と支笏火山から噴出した火山噴出物(軽石流堆積物)からなる。
●丘陵地の谷部を埋土した人工地盤では、液状化の危険性がある。
●台地の縁では崩壊等の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<南西部山地>
●市街地に近いところでは標高、約 300〜500m、その背後では 1,000m 級の稜線が連なっている。
●手稲山(1,024m)に代表される火山性の山地である。
●全体的に硬岩で緻密である。
●傾斜の急な斜面では、崩壊や落石・地滑り・雪崩・河道閉塞が発生しやすい。
●渓流の出口では土石流の危険性がある。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 19:41:01.45 ID:rPlL4/ZW
【札幌市】屋外広告物の安全管理について
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/kokoku/anzentenken.html#hotline

危ない!落ちそう!壊れてる!などの看板をお知らせください
〜屋外広告セーフティホットライン〜
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/kokoku/documents/safety.pdf

屋外広告物には適正な設置、管理が必要です
「屋外広告物の安全確保について」(リーフレット)(PDF:188KB)
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/kokoku/documents/leaflet.pdf
「屋外広告物には適正な管理が必要です」(チラシ)(PDF:757KB)
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/kokoku/documents/anzen_thirashi.pdf

札幌市屋外広告物安全管理指針
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/kokoku/documents/shishin.pdf

安全管理ガイドブック
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/kokoku/documents/guidebook.pdf
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 19:45:46.38 ID:rPlL4/ZW
★☆・゜☆【北海道】健康づくり ★☆・゜☆ 

◆ 北海道健康増進計画について
北海道では、健康増進法第8条に基づき道民の皆様が心身ともに
健康で心豊かな生活をおくることができるよう、
北海道健康増進計画「すこやか北海道21」【改定版】を策定し、推進しています。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/4/9/4/6/7/6/_/sukoyaka.kaitei.hontai1.pdf

◆ H28健康づくり道民調査
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/28douminnchousatop1.html

★どさんこ食事バランスガイド
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/tkh/framepage/dbaransugaido.html
★食品の栄養成分表示等について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/syokuhinhyouji.html

★北海道のがん対策(メインページ)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/gantaisakujyouhou.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 19:54:34.45 ID:rPlL4/ZW
★☆・゜☆【札幌市】健診・検診 ★☆・゜☆ 

◆がん検診(市民の方へ)
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/gantaisakugankensin.html
◆がん検診(医療従事者の方へ)
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/gankenshinjuujisha.html
◆肝炎ウイルス検査
https://www.city.sapporo.jp/eisei/kenshin/kanen.html
◆妊婦健診
https://www.city.sapporo.jp/eisei/ninpukenshin/sukoyakaninshin.html
◆アスベスト健診
https://www.city.sapporo.jp/eisei/asbest/index.html
◆とくとく健診(特定健診)・特定保健指導(国民健康保険)
https://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/tokuken.html
◆後期高齢者健康診査
https://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/rouken/kokikorei_kensin.html
◆歯周疾患健診事業
https://www.city.sapporo.jp/eisei/shika/sishu/index.html
◆病気の集団健診(マススクリーニング)
https://www.city.sapporo.jp/eiken/org/health/index.html
◆健康増進事業の実施に関する事務の特定個人情報保護評価について
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/hogohyouka.html
◆結核住民健診
https://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/juken.html
◆乳幼児健診について
https://kosodate.city.sapporo.jp/nenrei/3_5/kenko/1046.html
◆健康手帳
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/kenkoutetyou/kenkoutetyou.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 20:09:49.45 ID:rPlL4/ZW
【札幌市】スポーツ・レジャー

◆おうちミュージアム
https://www.city.sapporo.jp/museum/ouchimuseum/index.html
◆札幌市における自然史博物館の計画について
https://www.city.sapporo.jp/museum/outline/index.html
◆ハイキング・キャンプ場など
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/outdoor/index.html

◆札幌市スポーツ推進計画
https://www.city.sapporo.jp/sports/vision/index.html
◆札幌市のスポーツ振興事業のご紹介
https://www.city.sapporo.jp/sports/jigyou/index.html

◆スポーツ施設・学校開放のご案内
https://www.city.sapporo.jp/sports/sisetsu/index.html
〜学校施設開放事業の利用休止について〜
https://www.city.sapporo.jp/sports/sisetsu/school/index.html

※今回は紹介のみ
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 20:19:17.01 ID:rPlL4/ZW
【教育関連E】 学校関連情報

【北海道】教育委員会
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/
 新型コロナウイルス感染症の情報サイト
 https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/corona.html
【札幌市】教育委員会
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/information/kyoiku-iinkai.html
 会議
 https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/information/kaigi2012.html

【札幌市】市立学校・幼稚園一覧
小学校
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/school/ichiran/index.html
中学校
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/school/ichiran/chugaku.html
高等学校
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/school/ichiran/koko.html
中等教育学校
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/school/ichiran/tyutokyoikugakko.html
特別支援学校
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/school/ichiran/tokubetsusien.html
幼稚園
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/school/ichiran/yochien.html

札幌市立小学校・中学校の通学区域
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/gakku/index.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 20:39:52.03 ID:rPlL4/ZW
【Short Ver.】<各種項目概要編>

※各スレレス数 約1/10 (100±10レス) の圧縮版 
※データや時事ネタの情報共有メーン

【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
>>1-98(計98レス)

A 基礎情報(計9レス)
【とびっくす】>8-9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/8-9
【コロナウイルス】関連<各種基礎資料>>3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/7
【各種資料@】生活基礎情報【北海道・札幌市】>>3
【各種資料A】行政情報(都市計画・災害など)【北海道・札幌市】>>4
【各種資料B】人口・人流情報【北海道・札幌市】>>5
【各種資料C】産業・経済情報【北海道・札幌市】>>6
-------------------------------------------------------------------
B 地域・都市特性(計10レス)
 ・札幌市特性評価 >34
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/34
 ・アルヒ「本当に住みやすい街大賞2021 in 北海道」 >35
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/35
 ・大東建託街の住みここち & 住みたい街ランキング 2021<北海道版> >36
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/36
 ・SUUMO住んでいる街 実感調査2020 札幌市版 >37
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/37
 ・札幌集中のリアル >38-40
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/38-40
 ・若返る新さっぽろ >41
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/41
 ・札幌の今、解体ノート >42
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/42
 ・道央3市 にぎわい取り戻せ >43
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/43
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 21:03:01.17 ID:rPlL4/ZW
C 人口(計7レス)
 ・住民基本台帳人口移動報告 >48
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/48
 ・札幌市人口と世帯 基本統計データ >44-47
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/44-47
 ・令和2年国勢調査結果速報 >37-38
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/49-50
 ・札幌市人口移動実態調査 >39
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/51

D 交通・人流(計7レス)
 ・全国主要都市の人口変動分析 >52-53
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/52-53
 ・NTTドコモ 札幌圏人流マップ >54
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/54
 ・札幌市人流・鉄道乗車変動分析結果 >56-57
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/56-57
 ・札幌市地下鉄人流 >58
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/58
 ・V-RESAS >55
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/55

E 札幌市 都市計画・再開発関連(計12レス)
 ・都市計画概要 >59
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/59
 ・建築物環境配慮制度 >62
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/62
 ・オフィスビル建設促進補助 >69-70
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/69-70
 ・まちづくり戦略 >60-61
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/60-61
 ・都心再開発 >65-68
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/65-68
 ・特定建築物の定期報告 >64
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/64
 ・中高層建築物数 >63
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/63
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 21:16:29.09 ID:rPlL4/ZW
F インフラ関連(計3レス)
 ・道開発局インフラ等情報 >78
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/78
 ・都心アクセス道路 >79
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/79
 ・MaaS >23
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/23

G IT関連(計5レス)
 ・5GIoT概要 >19-20
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/19-20
 ・道内における AI の実証・活用事例 >21
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/21
 ・札幌 × IT・クリエイティブ産業 >22
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/22
 ・札幌市ICT活用戦略 >24
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/24

H 産業・雇用・業務(計7レス)
 ・テレワーク推進 >73
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/73
 ・オフィスマーケット情報 >71
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/71
 ・オフィス市場の現況 >72
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/72
 ・アパマン情報 >74
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/74
 ・土地価格相場情報 >75
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/75
 ・札幌市所得データ >76
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/76
 ・平成30年度札幌市民経済計算 >77
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/77

I スポーツ・健康関連(計6レス)
 ・東京五輪札幌開催分 >14-16
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/14-16
 ・スポーツ・レジャー >97
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/97
 ・北海道健康づくり >95
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/95
 ・札幌市 健診・検診 >96
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/96
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 21:25:37.73 ID:rPlL4/ZW
J 環境・気象関連(計7レス)
 ・気象関連情報 >81
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/81
 ・気象データ(30年間の平年値) >82
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/82
 ・夏季 天気傾向 >83-84
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/83-84
 ・札幌市2021夏気温天気傾向 >85
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/85
 ・大気環境観測データ >86
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/86
 ・北ガスグループのエネルギービジョン概要 >80
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/80

K 災害関連(計5レス)
 ・ほっかいどうの防災教育/札幌市強靱化計画 >90
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/90
 ・最新予測地図 >91
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/91
 ・札幌市の地形・地質の特徴 >92-93
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/92-93
 ・災害・防災情報 >88
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/88

L 防犯・安全関連(計4レス)
 ・火災予防 >89
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/89
 ・防犯・安全 >96
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/86
 ・自転車事故と安全 >87
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/87
 ・屋外広告物の安全管理 >94
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/94
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 21:37:58.43 ID:rPlL4/ZW
M SDGs関連(計4レス)
 ・SDGs概要 >25
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/25
 ・道・札幌市推進ビジョン >26
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/26
 ・札幌市の取り組みと今後の展開 >27
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/27
 ・建設業が取り組む意味 >28
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/28

N 教育関連(計6レス)
 ・アイヌ政策 >29
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/29
 ・ICT活用ポータルサイト >30
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/30
 ・道内公立高校一般入試の変更 >31
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/31
 ・大学入試改革 >32
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/32
 ・AIの基礎や統計学を学べる学習コンテンツ >33
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/33
 ・学校関連情報 >98
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/98

O 時候関連(計2レス)
 ・さっぽろオンライン夏まつり2021 >17
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/17
 ・道内風景動画集 >18
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/18

P コロナ関連(計4レス)
 ・札幌市民及び札幌市内に滞在している皆様への要請 >10
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/10
 ・感染状況・医療提供体制の週間分析 >11
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/11
 ・デルタ株データ、コロナ流行新指標(案) >12
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/12
 ・コロナウイルス関連資料 >13
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/13

※P:コロナ関連は感染拡大によりに枠新設
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 21:41:14.12 ID:rPlL4/ZW
【Short Ver.】<各種項目概要編>過去スレ 【67〜71】

【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
>1-100(計100レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/101-104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1624073349/107

【歴史が動く】札幌圏のまちづくり70【シンカ問う】
>1-99(計99レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1622136110/100-104

【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
>1-99(計97レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1619716653/100-101

【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
>1-101(計101レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1618104560/102-104

【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
>1-100(計98レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1615899800/101-104
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:00:29.93 ID:rPlL4/ZW
【Short Ver.】<各種項目概要編>

※各スレレス数 約1/10 (100±10レス) の圧縮版 
※データや時事ネタの情報共有メーン

【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
>>1-98(計98レス)

A 基礎情報(計9レス)
【とびっくす】>8-9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/8-9
【コロナウイルス】関連<各種基礎資料>>3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/7
【各種資料@】生活基礎情報【北海道・札幌市】>>3
【各種資料A】行政情報(都市計画・災害など)【北海道・札幌市】>>4
【各種資料B】人口・人流情報【北海道・札幌市】>>5
【各種資料C】産業・経済情報【北海道・札幌市】>>6
-------------------------------------------------------------------
B 地域・都市特性(計10レス)
 ・札幌市特性評価 >34
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/34
 ・アルヒ「本当に住みやすい街大賞2021 in 北海道」 >35
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/35
 ・大東建託街の住みここち & 住みたい街ランキング 2021<北海道版> >36
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/36
 ・SUUMO住んでいる街 実感調査2020 札幌市版 >37
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/37
 ・札幌集中のリアル >38-40
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/38-40
 ・若返る新さっぽろ >41
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/41
 ・札幌の今、解体ノート >42
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/42
 ・道央3市 にぎわい取り戻せ >43
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/43
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:02:12.04 ID:rPlL4/ZW
C 人口(計7レス)
 ・住民基本台帳人口移動報告 >48
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/48
 ・札幌市人口と世帯 基本統計データ >44-47
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/44-47
 ・令和2年国勢調査結果速報 >49-50
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/49-50
 ・札幌市人口移動実態調査 >51
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/51

D 交通・人流(計7レス)
 ・全国主要都市の人口変動分析 >52-53
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/52-53
 ・NTTドコモ 札幌圏人流マップ >54
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/54
 ・札幌市人流・鉄道乗車変動分析結果 >56-57
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/56-57
 ・札幌市地下鉄人流 >58
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/58
 ・V-RESAS >55
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/55

E 札幌市 都市計画・再開発関連(計12レス)
 ・都市計画概要 >59
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/59
 ・建築物環境配慮制度 >62
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/62
 ・オフィスビル建設促進補助 >69-70
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/69-70
 ・まちづくり戦略 >60-61
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/60-61
 ・都心再開発 >65-68
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/65-68
 ・特定建築物の定期報告 >64
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/64
 ・中高層建築物数 >63
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/63
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:04:22.68 ID:rPlL4/ZW
F インフラ関連(計3レス)
 ・道開発局インフラ等情報 >78
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/78
 ・都心アクセス道路 >79
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/79
 ・MaaS >23
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/23

G IT関連(計5レス)
 ・5GIoT概要 >19-20
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/19-20
 ・道内における AI の実証・活用事例 >21
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/21
 ・札幌 × IT・クリエイティブ産業 >22
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/22
 ・札幌市ICT活用戦略 >24
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/24

H 産業・雇用・業務(計7レス)
 ・テレワーク推進 >73
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/73
 ・オフィスマーケット情報 >71
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/71
 ・オフィス市場の現況 >72
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/72
 ・アパマン情報 >74
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/74
 ・土地価格相場情報 >75
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/75
 ・札幌市所得データ >76
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/76
 ・平成30年度札幌市民経済計算 >77
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/77

I スポーツ・健康関連(計6レス)
 ・東京五輪札幌開催分 >14-16
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/14-16
 ・スポーツ・レジャー >97
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/97
 ・北海道健康づくり >95
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/95
 ・札幌市 健診・検診 >96
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/96
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:06:38.93 ID:rPlL4/ZW
J 環境・気象関連(計6レス)
 ・気象関連情報 >81
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/81
 ・気象データ(30年間の平年値) >82
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/82
 ・夏季 平均的天気傾向 >83
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/83
 ・札幌市2021夏気温天気傾向 >84
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/84
 ・大気環境観測データ >85
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/85
 ・北ガスグループのエネルギービジョン概要 >80
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/80

K 災害関連(計5レス)
 ・ほっかいどうの防災教育/札幌市強靱化計画 >90
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/90
 ・最新予測地図 >91
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/91
 ・札幌市の地形・地質の特徴 >92-93
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/92-93
 ・災害・防災情報 >88
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/88

L 防犯・安全関連(計4レス)
 ・火災予防 >89
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/89
 ・防犯・安全 >86
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/86
 ・自転車事故と安全 >87
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/87
 ・屋外広告物の安全管理 >94
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/94
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:08:10.01 ID:rPlL4/ZW
M SDGs関連(計4レス)
 ・SDGs概要 >25
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/25
 ・道・札幌市推進ビジョン >26
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/26
 ・札幌市の取り組みと今後の展開 >27
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/27
 ・建設業が取り組む意味 >28
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/28

N 教育関連(計6レス)
 ・アイヌ政策 >29
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/29
 ・ICT活用ポータルサイト >30
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/30
 ・道内公立高校一般入試の変更 >31
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/31
 ・大学入試改革 >32
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/32
 ・AIの基礎や統計学を学べる学習コンテンツ >33
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/33
 ・学校関連情報 >98
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/98

O 時候関連(計2レス)
 ・さっぽろオンライン夏まつり2021 >17
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/17
 ・道内風景動画集 >18
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/18

P コロナ関連(計4レス)
 ・札幌市民及び札幌市内に滞在している皆様への要請 >10
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/10
 ・感染状況・医療提供体制の週間分析 >11
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/11
 ・デルタ株データ、コロナ流行新指標(案) >12
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/12
 ・コロナウイルス関連資料 >13
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626957913/13

※P:コロナ関連は感染拡大により枠新設
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
910 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:10:25.57 ID:rPlL4/ZW
道、大規模商業施設に時短要請 緊急事態宣言受け 石狩管内、旭川、小樽で
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/582091

鈴木直道知事は25日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言の
発令決定を受け、札幌市を含む石狩管内と旭川市、小樽市の10市町村を対象に、
酒類を提供する飲食店の休業や大規模商業施設の営業時間の短縮を要請する方針を表明した。
道内他地域の飲食店には酒類提供を午後7時まで、営業を同8時までとするよう要請する。
26日の対策本部会議で決定し、27日から実施する。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
911 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:10:51.07 ID:rPlL4/ZW
道内への緊急事態宣言発令は3回目となり、期間は9月12日まで。
5月の前回の宣言時と同様に札幌など10市町村を「特定措置区域」とし、
酒類やカラオケを提供する店には休業、その他の店には午後8時までの時短を要請する。
従わない場合の過料は、まん延防止等重点措置が適用されている現状の
20万円以下から、30万円以下となる。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 22:36:46.00 ID:rPlL4/ZW
北海道3度目の緊急事態「飲食・酒」狙い打ちの曲がり角
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC24CV10U1A820C2000000/

政府は27日から、北海道を新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象に加える。
新型コロナウイルスの上陸から約1年半、高齢者が大部分を占めていた
過去2度とは感染拡大の構造が一変した。
飲食店の時短営業や酒類提供禁止に収束への望みを託す道の感染対策も
曲がり角にさしかかっている。

政府の緊急事態宣言は9月12日までで、
北海道の追加は2020年4〜5月、21年5〜6月に続いて3度目。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
913 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:37:48.37 ID:rPlL4/ZW
北海道の宿泊者数45%減、1〜3月は雪まつり中止響く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC257SC0V20C21A8000000/

北海道運輸局が25日発表した2021年1〜3月の宿泊旅行統計調査によると、
1人1泊を「1人泊」とする延べ宿泊者数は前年同期比45%減の353万人泊だった。

大規模集客イベントのさっぽろ雪まつり(札幌市)が事実上の中止に追い込まれ、
北海道外からの...
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
914 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 22:39:27.18 ID:rPlL4/ZW
おとなの養生訓 第213回「昼食問題」 オフィスの感染対策を
https://e-kensin.net/news/139248.html

 新型コロナウイルスはたびたび、集団感染、すなわちクラスターを引き起こします。
春までは接待を伴う飲食店、病院、高齢者施設でのクラスターの発生が目立っていました。
そこで、飲食店への営業時間短縮や休業要請を行い、飲食店での発生は少なくなりました。

さらに、医療従事者と高齢者へのワクチン接種により、病院や高齢者施設での発生は
ほとんどなくなりました。

しかし、学校、そして会社、事業所での発生が目立ってきました。
やはり、ワクチン接種が現役世代や若年者に行き渡っていないからなのでしょう。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
915 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:39:59.33 ID:rPlL4/ZW
学校でのクラスターは、部活動やサークル活動などで起こっています。
狭い部室や更衣室での密集、仲間同士で一緒に行動することなどが原因と思われます。


一方、会社、事業所での原因は何でしょうか。
第一に挙げられるのは、オフィスの換気不足です。
今のビルは冷暖房完備ですが、実際にはあまり外気を取り入れる仕組みになっておらず、
室内の空気が循環している形が多いのです。

 したがって、ひとたびウイルスがミクロ飛沫(ひまつ)となって室内に広がると、
エアロゾル感染を引き起こします。この場合、アクリル板などの仕切りやついたて
は全く効果がありません。お茶や喫煙などでマスクを外すと感染の危険性が高まります。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
916 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:40:27.23 ID:rPlL4/ZW
そして、昼食に問題があることが分かってきました。
もちろん、昼食を外の飲食店で取る場合は、それなりのリスクになります。

しかし、飲食店は感染対策が取られているところが多く、
滞在時間が比較的短いので、昼食を原因とするクラスターの報告はありません。

 リスクが高いのは、オフィスで取る昼食です。先に述べたように、
換気が良好でない状況なので、自席で食事をしていても、
マスクを外していますから、リスクになります。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
917 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:40:55.87 ID:rPlL4/ZW
休憩室などに移って昼食を取る場合も多いと思いますが、休憩室は概して狭く、
隣接した状態で複数の人が、マスクを外して食事をすることになります。
気も緩んで談笑してしまうことも多いでしょう。
愛煙家は昼食後に一服したくなり、喫煙ブースへ。リスクはさらに高まります。


現状で感染リスクが一番高いのは、ずばり、オフィスです。
すでに起こっている感染第5波が最悪になるかどうかは、オフィスの感染対策にかかっています。
テレワークや休業も視野に入れてください、社長さん。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:41:46.99 ID:rPlL4/ZW
おとなの養生訓 第213回「昼食問題」 オフィスの感染対策を
http://e-kensin.net/news/139248.html

 新型コロナウイルスはたびたび、集団感染、すなわちクラスターを引き起こします。
春までは接待を伴う飲食店、病院、高齢者施設でのクラスターの発生が目立っていました。
そこで、飲食店への営業時間短縮や休業要請を行い、飲食店での発生は少なくなりました。

さらに、医療従事者と高齢者へのワクチン接種により、病院や高齢者施設での発生は
ほとんどなくなりました。

しかし、学校、そして会社、事業所での発生が目立ってきました。
やはり、ワクチン接種が現役世代や若年者に行き渡っていないからなのでしょう。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:42:00.37 ID:rPlL4/ZW
学校でのクラスターは、部活動やサークル活動などで起こっています。
狭い部室や更衣室での密集、仲間同士で一緒に行動することなどが原因と思われます。


一方、会社、事業所での原因は何でしょうか。
第一に挙げられるのは、オフィスの換気不足です。
今のビルは冷暖房完備ですが、実際にはあまり外気を取り入れる仕組みになっておらず、
室内の空気が循環している形が多いのです。

 したがって、ひとたびウイルスがミクロ飛沫(ひまつ)となって室内に広がると、
エアロゾル感染を引き起こします。この場合、アクリル板などの仕切りやついたて
は全く効果がありません。お茶や喫煙などでマスクを外すと感染の危険性が高まります。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:42:12.50 ID:rPlL4/ZW
そして、昼食に問題があることが分かってきました。
もちろん、昼食を外の飲食店で取る場合は、それなりのリスクになります。

しかし、飲食店は感染対策が取られているところが多く、
滞在時間が比較的短いので、昼食を原因とするクラスターの報告はありません。

 リスクが高いのは、オフィスで取る昼食です。先に述べたように、
換気が良好でない状況なので、自席で食事をしていても、
マスクを外していますから、リスクになります。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:42:25.02 ID:rPlL4/ZW
休憩室などに移って昼食を取る場合も多いと思いますが、休憩室は概して狭く、
隣接した状態で複数の人が、マスクを外して食事をすることになります。
気も緩んで談笑してしまうことも多いでしょう。
愛煙家は昼食後に一服したくなり、喫煙ブースへ。リスクはさらに高まります。


現状で感染リスクが一番高いのは、ずばり、オフィスです。
すでに起こっている感染第5波が最悪になるかどうかは、オフィスの感染対策にかかっています。
テレワークや休業も視野に入れてください、社長さん。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
918 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 22:44:45.29 ID:rPlL4/ZW
ホテルモントレ、エーデルホフ札幌に少人数対応の宴会場
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC256FH0V20C21A8000000/

ホテルモントレ(大阪市)は、経営するホテルモントレエーデルホフ札幌(札幌市)
で9月から新しい宴会場を開業する。新型コロナウイルス禍に伴う宴会や
婚礼の少人数化に対応し、同ホテルにある他の宴会場よりも収容人数を少なくした。
大型のモニターも設置し、他ホテルとの差別化も図る。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
919 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 22:45:07.42 ID:rPlL4/ZW
新宴会場の延べ床面積は176平方メートルで、ホテルの12階にあった中華料理店を改装した。
縦1.8メートル、横6メートルの大型モニターを設置し、小規模な挙式・披露宴や
歓送迎会のほか、リモート会議やオンラインイベントなどにも対応する。

収容人数は最大70人程度。同ホテルに設置する他の宴会場は100〜200人規模だ。
ホテルモントレの林敬一専務は「サイズの小さな宴会場はコロナ禍を経た
これからの時代に合っており、多目的に使うことができる」と語る。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 23:01:33.50 ID:rPlL4/ZW
医療逼迫打開へ総力戦 病床・人材確保へ法的手段も
3分の1の250病院、コロナ対応せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2447U0U1A820C2000000/

厚生労働省と東京都が改正感染症法に基づいて都内の全医療機関に連名で
新型コロナウイルス対応への協力を要請した。
都は24日、オンラインで医療関係者に要請内容を説明。感染拡大で東京都を中心に
医療の供給体制は逼迫している。
コロナ医療に直接関わっていない病院や診療所からも、宿泊療養施設などで対応に
あたる人材を確保し、医療措置を受けられる患者を増やす。
法的手段も含め、総力戦での打開が必要となっている。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:33:26.17 ID:rPlL4/ZW
08月25日 16時33分
道内で新たに568人感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210825/7000037680.html

◆道内地域別新規感染者数
https://i.imgur.com/EsHNbwG.png

◆道内新規感染者数推移
https://i.imgur.com/ti6NBlu.png

◆道内感染指標状況(24日時点)
https://i.imgur.com/jUbJYiJ.png

道内の発生状況一覧
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kak/hasseijoukyou.html
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:34:14.53 ID:rPlL4/ZW
道内で新たに感染が確認されたのは▼札幌市で289人、▼旭川市で83人、
▼函館市で24人、▼小樽市で4人、▼石狩地方で36人、▼胆振、十勝地方で23人、
▼空知、渡島地方で16人、▼釧路地方で12人、▼オホーツク地方で11人、
▼根室地方で8人、▼後志、留萌地方で5人、▼日高地方で3人、▼上川地方で1人、
それに▼道が「その他」として発表した道外の7人を含む9人です。

道内の1日の感染確認が500人を超えたのは今月22日以来で依然として感染拡大が続いています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:34:48.71 ID:rPlL4/ZW
人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者は道内全体で68.3人、
札幌市で101.8人と都道府県の感染状況を示す国のステージで最も深刻な
「ステージ4」の目安となっている10万人あたり25人を大きく上回っています。

道などによりますと感染が確認された568人のうち
、調査中の11人を除いて中等症が3人、そのほかは軽症か無症状だということです。

また568人のうち251人は感染経路がわかっていないということです。
検査数は7654件でした。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:35:17.59 ID:rPlL4/ZW
一方、変異ウイルスのデルタ株について新たに▼札幌市で132人、▼道で84人、
▼函館市で13人、▼小樽市で2人のあわせて231人が感染している疑い
があることが分かりました。

一方、旭川市は検査体制がひっ迫しているため、
現在デルタ株に関する検査を進めていないということです。

これで道内の感染者は札幌市ののべ3万3916人を含むのべ5万4534人となり、
死亡したのは1437人、治療を終えた人はのべ4万8046人となっています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:35:55.56 ID:rPlL4/ZW
【旭川は札幌を上回る感染状況】
旭川市では新型コロナウイルスの感染が急速に広まっていて、
25日までの1週間の人口10万人あたりの感染者数は128人となっています。

これは全道平均の68.25人を大幅に上回るほか、
同じく感染が急拡大している札幌市の101.8人も上回っています。

また感染者の急増に伴い、今月上旬には10パーセント台だった市内の
病床の稼働率は25日現在で30.1パーセントまで上昇しています。

さらに、症状が軽いまたは無症状などの理由で自宅で療養している人も428人と
これまでで最も多くなっています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:36:32.09 ID:rPlL4/ZW
こうしたなか旭川市は、感染確認の検査を優先させるなどとして感染がデルタ株に
よるものかを調べる検査を今月17日から取りやめています。

旭川市保健所の浅利豪対策担当部長は、急速に感染が拡大する現状について、
「夏休みやお盆の時期の人の往来で市内に持ち込まれたウイルスが飲食店での会食や
家庭内で広まっている状況とみられる。感染拡大は爆発的で、災害が起きているような7
危機的な状態だ」と話しています。

その上で求められる対策については、「手洗いやうがいの徹底、それにマスクの着用などに加え
外出を控えて人と接触する機会をできるだけ少なくする工夫をしてほしい」と呼びかけています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:37:11.39 ID:rPlL4/ZW
【感染状況 国の指標で見ると】
24日時点の道内の感染状況を政府の分科会が示す国の指標をもとに見ていきます。
人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者は25日時点の数字です。

《病床使用率》
病床使用率はステージ3が20%以上、
最も深刻な状況を示すステージ4は50%以上が目安となっているのに対し、
道内は43.7%となっています。

《入院率》
入院率はステージ3が40%以下、
ステージ4が25%以下が目安となっているのに対し、
道内は17.7%となっています。

《重症者病床使用率》
重症者の病床使用率はステージ3が20%以上、
ステージ4は50%以上が目安となっているのに対し、
道内は11.2%となっています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:37:48.58 ID:rPlL4/ZW
《療養者数》
人口10万人あたりの療養者数はステージ3が20人以上、
ステージ4は30人以上が目安となっているのに対し、
道内は94.5人となっています。

《検査陽性率》
直近1週間のPCR検査などの陽性率は、ステージ3が5%以上、
ステージ4は10%以上が目安となっているのに対し、
道内は10.6%となっています。

《新規感染者数》
人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者は、ステージ3が15人以上、
ステージ4は25人以上が目安となっているのに対し、
25日時点で、道内は68.3人となっています。

《感染経路不明者の割合》。
感染経路が不明な人の割合は、ステージ3、ステージ4ともに50%が目安となっているのに対し、
道内は43.4%となっています。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 23:39:22.17 ID:rPlL4/ZW
新型コロナ 道内で発表の感染者の情報 25日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210825/7000037681.html

【札幌市で新たに2クラスター】
札幌市は市内で新たに2つのクラスターが発生したと発表しました。

このうち市内398例目となるクラスターが発生した障害福祉サービス事業所では
これまでに利用者3人と職員2人のあわせて5人の感染が確認されたということで、
市は濃厚接触したおそれがあるほかの利用者15人と職員6人のあわせて21人に
対し順次PCR検査を進めています。

また市内399例目となるクラスターが発生したコールセンターでは
これまでに従業員あわせて22人の感染が確認されたということで、
市は濃厚接触したおそれがあるほかの従業員あわせて169人に対して
順次PCR検査を進めています。

いずれのクラスターについても、市は濃厚接触した可能性のある人について把握が
できているとして事業所の名前は公表していません。
またいずれも重症者はいないということです。
【北海道】感染症対策19〜変異株vs重症化予防〜
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 23:40:21.29 ID:rPlL4/ZW
【札幌市で3クラスター拡大】
札幌市はこれまでに発生している3つのクラスターで
新たな感染者が確認されたと発表しました。

このうち市内362例目のクラスターが発生しているコールセンターでは
新たに従業員1人の感染が確認され関連する感染者は従業員37人となりました。

市内369例目のクラスターが発生している医療機関では
新たに患者1人の感染が確認され関連する感染者は患者22人と職員7人のあわせて29人となりました。

市内391例目のクラスターが発生している札幌刑務支所では
新たに受刑者2人の感染が確認され関連する感染者は受刑者16人と職員5人のあわせて21人となりました。

【札幌市で4クラスター収束】
札幌市はこれまでに確認されていた
359例目のコールセンター、377例目のコールセンター、
380例目の認可外保育施設、395例目の飲食店のクラスターが25日収束したと発表しました。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。