トップページ > 都市計画 > 2021年08月25日 > 84oEZRJM

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数616300000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】

書き込みレス一覧

【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 00:09:25.42 ID:84oEZRJM
【札幌市】都心まちづくりの取組

◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
 環境影響評価
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/kankyoassess.html
 北5西1・西2地区市街地再開発準備組合
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/kita5nishi1-2_jumbikumiai.html

◆大通交流拠点のまちづくり
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/odorikouryu.html
 □大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
 http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf

◆創世交流拠点のまちづくり
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/soseikouryu.html
 □創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
 http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
 □創成東地区まちづくり通信
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/areamanagement/documents/tuushin6.pdf

◆中島公園駅周辺地区のまちづくり
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/nakajimakoenekisyuhenchiku.html
 □中島公園駅周辺地区まちづくり基本構想(案)
 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/nakajima-honsyo.pdf
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 00:09:56.74 ID:84oEZRJM
<札幌市地図情報サービス>
https://www.sonicweb-asp.jp/sapporo/

<札幌市建築物環境配慮制度(CASBEE札幌)制度>(PDF:2,998KB)
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/documents/casbee_2020_panflet.pdf

◆制度の概要
すべての建築主等は、新築、増改築、修繕、模様替、建築物への空気調和設備等の設置
又は改修について、環境への配慮に関する適切な措置を講ずるよう努めなければなりません。

一定規模以上(義務:床面積2,000m2以上、任意:床面積300m2以上2,000m2未満)
の建築物の新築、増改築を行う建築主等は、建築物環境配慮計画書を作成し、市長に提出します。

市長は、提出された建築物環境配慮計画書等の内容を、札幌市のホームページなどで公表します。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 00:10:52.71 ID:84oEZRJM
【札幌市】 令和2年度 中高層ビル棟数 8階〜(階数ベース)

【令和2年度】 2020.4.1現在
http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;;;no=4819

【2011→2020】10年中高層ビル棟数推移
◆累積階層別ビル棟数表、対前年比
https://i.imgur.com/Q9UchuI.png

◆グラフ@ 累積階層別ビル棟数、
https://i.imgur.com/JjJhxaT.png

◆グラフA 行政区別ビル棟数割合、対前年比棟数比較
https://i.imgur.com/9hI6o72.png

※参照資料 令和2年度 札幌市統計書 住居、道路及び公園
https://www.city.sapporo.jp/toukei/tokeisyo/12houser2.html

※ビル棟数 参考
<他大都市>
◆横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/tokeisho/10.files/t101400.xlsx
◆神戸市
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/40394/97-20kasai.xls
◆仙台市
https://www.city.sendai.jp/chosatoke/shise/toke/tokesho/r02-01/documents/14-8.xlsx
<三大都市等>
◆東京都
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kikakuka/toukei/72/data/08.xls
◆大阪市
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164531/11-7.xls
◆愛知県
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/372493.pdf
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 00:11:54.28 ID:84oEZRJM
【札幌市】特定建築物の定期報告の報告状況等
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/kouhyou.html

令和2年度分(2021年6月1日公表)

・中央区(PDF:372KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2chuouku.pdf
・北区(PDF:82KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2kitaku.pdf
・東区(PDF:81KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2higasiku.pdf
・白石区(PDF:78KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2siroisiku.pdf
・厚別区(PDF:69KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2atubetuku.pdf
・豊平区(PDF:78KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2toyohiraku.pdf
・清田区(PDF:73KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2kiyotaku.pdf
・南区(PDF:75KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2minamiku.pdf
・西区(PDF:116KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2nishiku.pdf
・手稲区(PDF:92KB)
https://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/anzen/documents/r2teineku.pdf
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 00:16:32.28 ID:84oEZRJM
【4K】北海道札幌市 SAPPORO 空撮360°パノラマ
https://www.youtube.com/watch?v=3LOuhWDoInQ
---------------------------------------------------------------------------------------------
【e-kensin】再開発マップ(札幌版)
https://e-kensin.net/redevelopment
【道新】札幌再開発マップ
https://www.hokkaido-np.co.jp/redevelopment_map?pu
---------------------------------------------------------------------------------------------
★☆・゜☆【札幌市】都心部再開発 〜2030年を俯瞰〜 ☆・゜☆★
◆札幌駅前再開発MAP
https://i.imgur.com/I1psHck.jpg
◆札幌駅前の高層ビル構想
https://i.imgur.com/X5jZW0U.jpg
◆札幌都心部の高層ビル構想
https://i.imgur.com/otElEty.jpg

■妄想MAP「札幌再開発 最新イメージを貼付ける 2」
https://www.youtube.com/watch?v=LFfq8bapW5A
■札幌中心部【再開発エリア】を散歩 
『すすきの』をスタートし『JRタワー展望室』まで。
https://www.youtube.com/watch?v=GNDacZr4zPY
■都心から高速道路が遠い札幌市…注目の「都心アクセス道路」プロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=Jz5exTslrNo
■再開発進む札幌…地下空間にも大きなプロジェクトが
https://www.youtube.com/watch?v=XLLP2Xl2TbU
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 00:35:15.15 ID:84oEZRJM
★☆・゜☆【札幌市】都心の主な再開発  ☆・゜☆★

<札幌駅前高層ビル概要>〜2030年を俯瞰〜
https://i.imgur.com/TLRvNxs.png

【北5西1】
https://i.imgur.com/VkDVEKE.jpg
https://i.imgur.com/R4m5iUb.jpg
https://i.imgur.com/dntwbLZ.jpg
準備組合が高さ約250mの高層ビル建設を軸とした案に絞り込んだと明らかにした。
2030年開催に向けて招致運動中の冬季五輪・パラリンピック前年の
2029年秋に完成させるため23年度の着工を見込む。
大規模なビル建設が可能となる都市再生特別地区の適用を想定し、
容積率1200―1500%の再開発ビルを実現させる。

【北4西3】
https://i.imgur.com/QJGOlE7.jpg
https://i.imgur.com/xwkTXZo.jpg
地上35階、地下6階、高さ約200m、延べ面積約210,200u
旧札幌西武跡を含む北4西3街区の約1.7haで進められている市街地再開発事業で、
事業主体の再開発準備組合が高さ約200mと高さ約60mの2棟の複合ビルを計画している。

【北8西1】
https://i.imgur.com/p87zelw.jpg
https://i.imgur.com/H3h62ZN.jpg
https://i.imgur.com/sca6wWI.jpg
組合が高さ175mマンションと低層階の商業施設からなるA棟、
ホテルを中心としたB棟などを建設。
組合と市、国が札幌駅北側の地下通路を140m延伸し、同地区から大通・すすきの方面
までを地下通路でつなぐ。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 01:03:08.54 ID:84oEZRJM
<その他主要再開発ビル>
◆ヒューリック札幌ビル(北3西3)
・ホテルなどが入る高層の複合ビルを検討(地下1階、地上20階建て)
<時期>25年6月予定

◆ヒューリック札幌NORTH33ビル(北3西3)
・オフィスなどが入るビル(地下1階、地上11階建て)
<時期>22年6月予定

◆旧イケウチゲート(南1西2)
https://i.imgur.com/iyAv6b2_d.webp?maxwidth=760&fidelity=grand
・多くは商業フロアだが、一部はオフィスとなる可能性も(地上8階地下1階建て)
<時期>5月着工、22年秋にも開業

◆ロイヤルパークホテル(大通西1)
・11階建て約130室。構造材に道産マツを使用
<時期>2021年10月1日開業

◆ほくほく札幌ビル(仮称)
https://i.imgur.com/yKp4W8x.jpeg
・地上13階、地下3階で地下通路直結
・飲食などの商業店舗。上層階はオフィス利用
<時期>2024年5月利用開始を目指す

◆ピヴォ(南2西4)
・商業施設、オフィス、ホテルなどの複合ビル
<時期>2030年度末までに建設

◆旧ススキノラフィラ=(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画(南4西4)
https://i.imgur.com/HwHMKMd.png
・イトーヨーカドー、TOHOシネマズ、ホテルなど
<時期>2023年冬ごろ開業予定

◆サンデパートビル跡地(南2西3、狸小路3丁目地区)
https://i.imgur.com/GAAcqhf.jpg
・低層階は商業施設、高層階は分譲マンションの複合施設(地上28階地下2階)。
・4〜6階には水族館を開業する
<時期>2023年4月竣工予定
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:08:01.36 ID:84oEZRJM
◆北6東3
・カレス医療センター(仮称)、ホテル、オフィス
<時期>2024年4月開業

◆北6東2
・マンション、ホテル

◆札幌第一生命ビルディング(北3西4)
・オフィスや商業施設(13階建て)
<時期>2023年春にも開業

◆大通東1
・北海道電力本店、ホテル、オフィス、商業施設、バスターミナル
<時期>早ければ2029年度開業

◆大通東2
・美術館、ホテルなどの複合施設をニトリが整備
<時期>2023年度開業目指す

◆旧富樫ビル(南2西2)
・外資系ファンドが複合ビルを建てる見通し −

◆北海道ビルヂング(北2西4)
・オフィス核の複合施設を検討
<時期>現ビルは22年度中閉館

◆北海道放送(HBC)(北1西5)
https://i.imgur.com/Ndtk4Ei.jpg
・事務所やホテル、店舗、駐車場の複合高層ビル(地上26階、地下2階)
<時期>2021年10月着工、2023年完成目指す

◆道銀ビルディング(大通西4)
・隣接する新大通ビルディングと一体開発を検討
<時期>2030年ごろ完成目指す
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 01:09:57.00 ID:84oEZRJM
【札幌市】オフィスビル建設促進補助
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/office/index.html
市内中心部の賃貸用オフィスが不足している状況を踏まえ、新規供給を促し、
企業立地を図ることを目的に、一定規模の賃貸用オフィスを整備し提供する
事業を行う方に対し助成を行います。

◆制度概要リーフレット(PDF:277KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/office/documents/office_building.pdf

<対象期間>
・令和2年(2020年)4月1日から令和5年(2023年)3月31日までの間に工事契約を締結するもの
・工事契約から5年以内に竣工するもの

<補助額>
賃貸用オフィス部分にかかる、家屋・償却資産の固定資産税課税標準額×20%
・上限は10億円です。
・「賃貸オフィス部分にかかる」とは、建物全体の延床面積に対する、
 賃貸オフィス部分の床面積の割合を課税標準額に乗じて算出します。
・ただし、建替の場合、賃貸オフィス部分の床面積とは、建替前よりオフィスとして
 賃貸する面積が増加した分となります。
・償却資産は、外構設備や広告塔などの構築物、備品等を除きます。
・固定資産税課税標準額は、竣工後、最初に課税される年度の額となります。
 賃貸オフィス部分に対して国等の他の補助金が交付される場合は、当該部分に対する
 補助相当額を本制度の補助額から差し引きます。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:10:23.48 ID:84oEZRJM
<補助対象となるビルの要件>
下記の要件を満たす、新築または建替するビル。改装は除きます。

◆立地場所◆
札幌市立地適正化計画における都市機能誘導区域(都心)であること。
※「札幌市地図情報サービス」にて確認することができます。

◆1フロア面積◆
一面で貸付可能な、オフィスとして賃貸する部分の床面積が660平方メートル以上であること。

◆オフィスの合計床面積◆
オフィスとして賃貸する部分の合計が5,000平方メートル以上であること。
ただし、建替えを行う場合は建替前よりもオフィスとして賃貸する部分が、
5,000平方メートル以上増加していること。

◆入居企業◆
新規進出企業または増設・増床する市内企業1社以上に賃貸すること。

◆建物の性能◆
札幌市建築物環境配慮制度(CASBEE札幌)総合評価B+以上であること。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 01:14:27.92 ID:84oEZRJM
【札幌ビジネス地区】オフィスマーケット情報

<三鬼>
◆データ
https://www.e-miki.com/market/datacenter/dt/sapporo.xlsx?1608337226563
◆OFFICE REPORT
https://www.e-miki.com/market/datacenter/pdf/sapporo.pdf?1608337226563
◆新築ビルリスト
https://www.e-miki.com/market/datacenter/new/sapporo.xlsx?1608337226563
※全国主要都市データ
https://www.e-miki.com/market/datacenter/index.html

<三幸>相場データ:札幌市
https://www.sanko-e.co.jp/data/sapporo/

<オフィスナビ> https://www.office-navi.jp/sapporo/
------------------------------------------------------------------------------------------
「札幌オフィス市場」の現況と見通し(2021年)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=68363?site=nli

■要旨
コロナ禍以降、景気悪化やテレワーク普及などを受けて、全国的にオフィス需要が
停滞し空室率の上昇が続くなか、札幌市では、IT関連企業やコールセンター企業による
新規拠点開設がオフィス需要を下支えしている。
空室率は、全国主要都市の中で最も低い水準となり、成約賃料は主要都市の中で最も大きく上昇した。

札幌市では、コロナ禍が「企業の経営環境」および「雇用環境」に与えたダメージは
全国平均と比べて限定的であった。
一方、生産年齢人口は、今後も減少基調で推移する見通しであり、「在宅勤務」の導入企業も増えつつある。
以上のことを鑑みると、札幌市のオフィスワーカー数が大幅に増加する可能性は低いと考えられる。
------------------------------------------------------------------------------------------
「仙台オフィス市場」の現況と見通し(2021年)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=68029?site=nli
「福岡オフィス市場」の現況と見通し(2021年)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67927?site=nli
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 01:29:18.73 ID:84oEZRJM
【札幌ビジネス地区】オフィス市場の現況

<オフィス市場の現況>
◆空室率および賃料の動向
https://i.imgur.com/bULzlsV.jpg
◆全国主要都市のオフィス成約賃料
https://i.imgur.com/eFLBMIJ.jpg
◆2020年の空室率と成約賃料の動き(前年比)
https://i.imgur.com/jb6xtjH.jpg
◆オフィス市場の需給動向
https://i.imgur.com/YBRYRfC.jpg
https://i.imgur.com/jPHYbR9.jpg
◆空室率と募集賃料のエリア別動向
https://i.imgur.com/g0wjXUA.jpg
◆エリア別の空室率(2021年6月時点)
https://i.imgur.com/qmzdDrY.jpg

<新規需要の見通し>
◆オフィスワーカー数の見通し
https://i.imgur.com/MLAfymx.jpg
◆「企業の経営環境」と「雇用環境」
https://i.imgur.com/mkVkiXq.jpg
◆テレワーク実施率
https://i.imgur.com/3lsbJkZ.jpg
◆コールセンター拠点
https://i.imgur.com/DAlmnfd.jpg

<新規供給見通し>
◆整備対象地域
https://i.imgur.com/5RWOaVI.jpg
◆オフィスの新規供給量
https://i.imgur.com/keyYMBW.jpg
◆賃料見通し
https://i.imgur.com/KDOuyra.jpg
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 01:47:03.65 ID:84oEZRJM
札幌市テレワーク推進サポートセンター(テレサポ)
https://www.sapporo-telework.jp/aboutus/

◆セミナー・イベント情報
https://sapporo-telework.jp/seminar/
◆テレサポご利用の流れ
https://sapporo-telework.jp/flow/
◆テレワーク導入ガイド
https://sapporo-telework.jp/plan/
◆ホテルワーク情報
https://sapporo-telework.jp/hotel_work/
◆Q&A
https://sapporo-telework.jp/qa/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『札商テレワークポータルサイト』
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-36.html

テレワーク導入のポイント解説@【就業規則編】
https://www.youtube.com/watch?v=0OCIfvdYspA
テレワーク導入のポイント解説A【勤怠管理編】
https://www.youtube.com/watch?v=ACuJQeaMAX0
テレワーク導入のポイント解説B【労災管理編】
https://www.youtube.com/watch?v=0OCIfvdYspA

テレワークポータルサイト〜情報通信機器〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-37.html
テレワークポータルサイト〜業務管理〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-41.html
テレワークポータルサイト〜WEB会議・WEBカメラ〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/webweb.html
テレワークポータルサイト〜リモートワーク可能施設〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-39.html
テレワークポータルサイト〜コンサルタント業務〜
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-40.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:48:44.17 ID:84oEZRJM
<北海道・札幌市>アパマン情報
購入情報
◆新築分譲マンション(築1年以上の未入居物件を含む)
https://suumo.jp/ms/shinchiku/hokkaido_/sa_sapporo/
◆中古マンション
https://suumo.jp/ms/chuko/hokkaido_/sa_sapporo/
◆北海道の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報探し
https://suumo.jp/chintai/hokkaido/
------------------------------------------------------------------------
分譲マンション 老朽化の行方
https://e-kensin.net/news/137731.html

札幌市内に建設された分譲マンションが続々と老朽化している。
大規模修繕で資産価値を保つ選択もあれば、建て替えを決断する案件も出てきた。
それでも、費用負担や複雑な権利関係を有するため一筋縄ではいかない現実がある。
住まいの行く末はどうあるべきか。再生への道を探る。

(上) 再建か修繕か、現実は
https://e-kensin.net/news/137727.html
(下) 法整備も進まぬ再建
https://e-kensin.net/news/137731.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:49:18.74 ID:84oEZRJM
【北海道】土地価格相場情報

路線価図・評価倍率表
https://www.rosenka.nta.go.jp/
令和3年分都道府県庁所在都市の最高路線価
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2021/rosenka/01.pdf
--------------------------------------------------------------------------------
【地価ランキング】
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi
◆令和2年地価調査ランキング
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=1
◆令和3年地価公示ランキング
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0
--------------------------------------------------------------------------------
【土地代データ】
https://tochidai.info/
◆北海道
https://tochidai.info/hokkaido/
◆札幌市
https://tochidai.info/hokkaido/sapporo/
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:50:19.82 ID:84oEZRJM
★【札幌市】 所得・年収データ ★
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=011002

<所得推移> 総務省発表データ
年__※順位 ____課税所得___※1人あたり所得
2020 358 2兆8781億1382万円 318万6221円 
2019 349 2兆8388億0916万円 318万8741円
2018 359 2兆7652億0453万円 314万9267円
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
2012 402 2兆3899億1535万円 298万2648円
2011 403 2兆3849億0207万円 299万4731円
2010 387 2兆4051億5950万円 301万7035円

※1人あたり所得は、課税対象所得を納税義務者数(所得割)で除した値である。
※順位は全国の市町村と特別区で求めたものであり、1人あたりの所得を対象とする。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:50:59.73 ID:84oEZRJM
平成 30 年度札幌市民経済計算 結果の概要
https://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/h30gaiyou.pdf

◆経済成長率
名目 2.0%(6年連続プラス) 実質 1.4%(4年連続プラス)

◆市内総生産 名目 7兆 531 億円 実質 6兆 8478 億円
※名目市内総生産は、比較可能な平成 18 年度以降、初めて7兆円を超えた
※「専門・科学技術、業務支援サービス業」、「保健衛生・社会事業」、「製造業」などが増加に寄与

◆ 1人当たり市民所得 280 万1千円(前年度比 2.3%増)
※4年連続の増加となり、平成 18 年度以降で最多
※ 全国との格差は縮小

◆ 市内総資本形成 1兆 792 億円(前年度比 2.2%減)
※「総固定資本形成」は「民間」は減少、「公的」は増加
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:53:35.67 ID:84oEZRJM
【道開発局】インフラ等情報
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/index.html
◆河川
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/category/u23dsn00000001i3.html
◆道路
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/category/u23dsn00000001h3.html
◆港湾・空港
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/category/u23dsn00000001g3.html

【札幌市】建築・測量・道路
https://www.city.sapporo.jp/business/kenchiku/index.html
◆公共建築
https://www.city.sapporo.jp/toshi/kenchiku/index.html
◆測量情報
https://www.city.sapporo.jp/doboku/sokuryo/index.html
◆道路
https://www.city.sapporo.jp/business/kensetsu/doro/index.html
◆河川
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/kasen/index.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:55:08.35 ID:84oEZRJM
都心から高速道路が遠い札幌市…
注目の「都心アクセス道路」プロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=Jz5exTslrNo

◆計画
https://i.imgur.com/5BeL8p3.jpg
https://i.imgur.com/1dU1Lt8.jpg
https://i.imgur.com/XTdRAj7.png

◆効果
https://i.imgur.com/EghexC3.png

■札幌市は、人口100万人以上の政令市の中で、都心と高速道路との距離が最も遠い
■新千歳空港〜札幌駅間の移動時間のうち、一般道区間の移動時間が全体の約3割を占める
■冬期は特に速達性・定時性が確保されていないなど、都心と高速道路間のアクセス性の強化が課題

■創成川通の現状と課題
・朝夕ラッシュ時、冬期積雪時は速度低下が著しく、移動時間のばらつきが大きいことから、
 目的地まで時間どおりに到着することが困難な状況
・並行、交差道路における交通混雑が発生
・札幌北ICにおける出口渋滞が発生

◆都心アクセス強化(創成川通の機能強化)
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/toshin-access/index.html

◆札幌都心アクセス道路検討会
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000znkg.html
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 01:57:55.34 ID:84oEZRJM
北ガスグループの取り組み概要について
https://www.hokkaido-gas.co.jp/wp-content/uploads/2020/01/sinnsapporo_hp-1.pdf

ブラックアウト(2018年9月)時の天然ガスCGSの稼働
https://i.imgur.com/NGygqul.png

◆北海道胆振東部地震(2018年9月6日)
3:07 地震発生 (マグニチュード 6.7 最大震度 7)
3:25 管内全域停電(295万戸)〜日本初のブラックアウト〜
 → 約50時間後 99%が復電

震災時、ガス製造設備・供給設備に被害はなく、地震直後もガス供給を継続
ブラックアウト後も、BOS機能を有するCGS導入先(公共施設・病院・工場等)
において発電継続し、避難生活等に必要なエネルギーの供給を継続

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆札幌都心部のエネルギービジョン
https://i.imgur.com/p8SSJpo.png
・天然ガスCGSによる自立分散型エネルギー供給拠点の整備と面的な熱利用の拡大
・熱と電力ネットワークの構築を推進し、系統電力負荷の低減・都市の低炭素化を実現
・都心部エネルギーセキュリティ(レジリエンス)機能を強化

◆北4東6周辺地区 スマートエネルギーネットワーク
https://i.imgur.com/7EpLVH6.png

◆新さっぽろ駅周辺地区I街区開発プロジェクトにおけるスマートエネルギー事業
https://i.imgur.com/RIXmWru.png
<位置図>
https://i.imgur.com/qpetCOK.png
https://i.imgur.com/II8P6mM.png
https://i.imgur.com/g7jnbp1.png
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 01:59:13.33 ID:84oEZRJM
【札幌】気象関連データ 
■気象関連
http://www.ne.jp/asahi/endless/trip/get.htm

<天気予報>
◆札幌管区気象台 https://www.jma.go.jp/jp/yoho/306.html
◆ウエザーニュース https://weathernews.jp/onebox/tenki/douou/
◆NHK https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/pref/weather/ishikari/
◆在札局
【HBC】(TBS系) https://www.hbc.co.jp/weather/index.html
【STV】(日テレ系) https://www.stv.jp/weather/index.html
【HTB】(テレ朝系) https://www.htb.co.jp/weather/
【UHB】(フジ系) https://www.uhb.jp/weather/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<札幌管区気象台>
https://www.jma-net.go.jp/sapporo/index.html
◆気象警報・注意報 : 石狩・空知・後志地方
https://www.jma.go.jp/jp/warn/306_table.html
◆地方気象情報:北海道地方
https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/101_index.html

◆2週間気温予報
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/twoweek/?fuk=14
◆週間天気予報: 石狩・空知・後志地方
https://www.jma.go.jp/jp/week/306.html
◆札幌の気温、降水量情報(管区気象台観測値)
https://weather.time-j.net/Stations/JP/Sapporo
◆札幌の過去の天気(管区気象台観測値)
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ame=14163
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 01:59:52.84 ID:84oEZRJM
★☆・゜☆【札幌市】 気象データ(30年間の平年値)【1981-2010】 ☆・゜☆★

★日照時間と晴れ日数★
<札幌と同程度>
宮城県 1,796.1時間 奈良県 212.2日
京都府 1,775.1時間 沖縄県 211.2日
沖縄県 1,774.0時間 岩手県 207.0日
北海道 1,740.4時間 北海道 205.2日
福島県 1,738.8時間 滋賀県 192.9日

<日本海側の県>
新潟県 1,642.5時間 富山県 177.9日
福井県 1,619.4時間 青森県 169.0日
山形県 1,613.3時間 福井県 168.9日
青森県 1,602.7時間 新潟県 168.7日
秋田県 1,526.0時間 秋田県 158.5日

<年間真夏日数> _ <年間猛暑日数> _ <年間熱帯夜日数>
45 宮城県 17.9日 45 青森県 0.2日 45 青森県 0.3日
46 青森県 12.5日 46 沖縄県 0.1日 46 岩手県 0.1日
47 北海道 *8.0日 46 北海道 0.1日 46 北海道 0.1日
最高気温:30℃以上 最高気温:35℃以上 最低気温:25℃以上

<年間降水量> _ <年間雷日数> _ <年間雨日数>
44 北海道 1,106.5mm 45 和歌山 11.8日 45 香川県 33.8日
45 岡山県 1,105.9mm 46 宮城県 *9.3日 46 北海道 33.1日 
46 香川県 1,082.3mm 47 北海道 *8.8日 47 長野県 30.6日
47 長野県 932.7mm

・1981年から2010年における過去「30年間の平年値」
・管区・地方「気象台所在地」のデータによる。
 北海道:札幌管区気象台
 下記以外は県都
 埼玉県:熊谷市 千葉県:銚子市 滋賀県:彦根市 山口県:下関市
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/25(水) 02:00:43.49 ID:84oEZRJM
★☆・゜☆【札幌vs東京】 平均的天気傾向【夏季】☆・゜☆★

★☆札幌と東京の夏比べ☆★
<1990〜2019年 7月下旬〜8月上旬>
http://blog.livedoor.jp/wth_map/archives/4243682.html

◆熱帯夜日数
https://livedoor.blogimg.jp/wth_map/imgs/c/c/cc184fc3.png
◆最低気温
https://livedoor.blogimg.jp/wth_map/imgs/f/9/f97f7a58.png
◆最高気温
https://livedoor.blogimg.jp/wth_map/imgs/f/3/f33bb6b0.png
◆最高気温・湿度
https://livedoor.blogimg.jp/wth_map/imgs/5/d/5d3f6eb7.jpg
--------------------------------------------------------------------------------------
※札幌市、東京都における 1980年6月1日から 2016年8月31日までの時間ごとの
気候履歴の統計的分析とモデル再構築に基づく代表的な気候を示している。
◆平均最高・最低気温
https://i.imgur.com/iLhOO9y.png
https://i.imgur.com/pQwPOyQ.png
◆晴天確率
https://i.imgur.com/B13gXso.png
◆ 一日当たりの降水確率
https://i.imgur.com/NHoSccK.png
◆平均月間降雨量
https://i.imgur.com/nUJ8KGc.png
◆昼間時間
https://i.imgur.com/44P5V3k.png
◆蒸す可能性
https://i.imgur.com/1oe608h.png
蒸し、蒸し暑く、または不快な確率(すなわち、露点が 18°C を超える場合)。
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 02:35:50.98 ID:84oEZRJM
★☆・゜☆【札幌市】 気温天気傾向【2021夏】☆・゜☆★

【リアルタイム】
◆北海道石狩地方 札幌の気温、降水量、観測所情報
https://weather.time-j.net/Stations/JP/Sapporo
◆札幌の気温と天気:過去1〜2週間の記録
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~wadakg/weeksap.html
◆札幌の最高気温ランキング
https://weather.goo.ne.jp/past/ranking/high-temperature/412/

----------------------------------------------------
【気象記録】
★☆対東京 札幌vs東京☆★
【2021.7】
https://i.imgur.com/XgpcCry.png
【2021.8】〜21日
https://i.imgur.com/8MZylqU.png

★☆対前年比 2020.7vs2021.7☆★
https://i.imgur.com/k2dkmoj.png

★☆【札幌市】気象歴代記録☆★
◆7月
https://i.imgur.com/BXGQr6u.png
◆通年
https://i.imgur.com/sxTLfHn.png

----------------------------------------------------
【全国値】
◆2021年 各地の夏の気象状況 〜7/31
https://i.imgur.com/34ecEZl.jpg

◆不快指数80以上の積算値 
https://i.imgur.com/9qiOu4C.png
◆ついでに85以上も
https://i.imgur.com/Ttlhalk.png
【感染vs観戦】札幌圏のまちづくり72【札幌も猛暑】
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/25(水) 02:40:14.62 ID:84oEZRJM
★☆・゜☆大気環境観測データ☆・゜☆★

【大気環境関係】
◆微小粒子状物質(PM2.5)について:PM2.5に関する情報
 https://www.city.sapporo.jp/kankyo/taiki_osen/chosa/pm25.html
◆SPRINTARS(九州大学):大気中の浮遊粒子状物質(エアロゾル)の濃度予測
 https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
◆国立研究開発法人国立環境研究所大気汚染予測システムVENUS:光化学オキシダントやPM2.5の予測情報
 https://venus.nies.go.jp/
◆黄砂情報:(環境省)黄砂に関する情報、黄砂飛来情報
 https://www.env.go.jp/air/dss/
◆大気汚染物質の常時監視と測定結果:測定局の配置図、環境基準
 https://www.city.sapporo.jp/kankyo/taiki_osen/gaikyo/gaikyo.html

【放射線関係】
◆札幌市内の大気中放射線量(空間放射線量)等について
 https://www.city.sapporo.jp/kankyo/sonota/housyasen/index.html
◆放射線モニタリング情報(原子力規制委員会)
 https://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/index.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。