トップページ > 都市計画 > 2021年08月23日 > BQ8yCFz4

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000001000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part266
大阪の都市計画について語るスレ Part267

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part266
842 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 00:08:52.99 ID:BQ8yCFz4
>>830
ああいうのが上京したら芋みたいになるんよ
大阪の都市計画について語るスレ Part266
851 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 00:14:05.82 ID:BQ8yCFz4
関西がトップだったのに、無理やり選定先を二か所にして東京ねじ込んだのはハイパー中枢港湾がそうだったよな
まず東京、とにかく東京は絶対という論理がある

これには抗議していかなきゃいけない
大阪の都市計画について語るスレ Part266
858 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 00:18:08.29 ID:BQ8yCFz4
IRの法制化が遅れたのは、首都圏待ちだったから、というのは関西のニュース番組で言っていた
読売テレビだったか朝日放送だったか
大阪の都市計画について語るスレ Part266
879 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 00:41:01.35 ID:BQ8yCFz4
たまたまこんな記事見つかってビックリしてる
本当にこんな人いるんだな、ネットだけかと思った

>1992年、法政大学を卒業した僕は三菱商事に入社しましたが、そのときの入社式で、いまも忘れられない「東京信仰」を目の当たりにしました。
>新入社員の代表として挨拶をした同期が、「今日は地方からも多くの同期が集まっています」というようなことを述べたところ、「大阪は地方やないで!」というヤジが飛びました。
>もちろん、笑いに貪欲な大阪人らしいツッコミなのですが、そこでやめておけばいいのに同期の代表が、「いや、東京以外は地方なので」なんて軽口を叩いたのです。
>若干、会場がシラけたというか、ざわついたことは言うまでもありません。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85344?page=4
大阪の都市計画について語るスレ Part266
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 00:55:25.74 ID:BQ8yCFz4
>>898
その三か国は戦略的に国土を開発してる
もちろん他の先進国もそう

日本だけだ、見栄と面子で首都集中政策を行ってるのって
大阪の都市計画について語るスレ Part266
903 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 00:56:51.25 ID:BQ8yCFz4
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、  
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、  
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。
大阪の都市計画について語るスレ Part266
907 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 01:04:16.89 ID:BQ8yCFz4
>>905
政策への不満を書いているだけだ
それを「対立工作」に見えてしまうのは認知の歪みが酷い証拠
大阪の都市計画について語るスレ Part267
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/23(月) 15:01:26.08 ID:BQ8yCFz4
ハブ爺がどんなに強がってもこれが現実

2020年都道府県人口社会増減ランキング
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67012

減少数順
1位 愛知県 -7,296 (東海地方)
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803 (東海地方)
6位 新潟県 -5,771
7位 広島県 -5,270
8位 青森県 -4,606
9位 静岡県 -4,395 (東海地方)
10位 三重県 -4,288 (東海地方)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。