トップページ > 都市計画 > 2021年08月22日 > ThKvrD6c

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000009700000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part266

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part266
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:42:22.83 ID:ThKvrD6c
>>597
その関東平野も東京横浜千葉辺りはデコボコ地形で大して使い物にならない
家康入封より前に長期間継続して大都市が存在しなかったり古墳がほとんど無かったりするのが何よりの証拠
大阪の都市計画について語るスレ Part266
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:43:15.71 ID:ThKvrD6c
>>599
平野おっさんの教養の無さ&視野の狭さがよく分かりますな
大阪の都市計画について語るスレ Part266
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:44:46.02 ID:ThKvrD6c
ロサンゼルスは都市圏人口大阪と殆ど同じですが
大阪の都市計画について語るスレ Part266
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:47:12.39 ID:ThKvrD6c
>関東は凸凹で有効活用?できないとかは暴論

平野おっさんの持論の方が余程暴論ですわ
てか平野おっさんって修学旅行ぐらいでしか関東行ったことないのかもな
俺は住んだことはないが旅行や研修、親戚の結婚式や法事等で20回くらい行ってるぞ
東京や横浜の街も何度となく歩いてるしな
大阪の都市計画について語るスレ Part266
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:48:53.89 ID:ThKvrD6c
>>613
関東平野南部には家康入封前には大都市が長期間継続して存在したことがない(鎌倉が限界だった)
更に古墳も物凄く少ない(逆に埼玉や栃木は古墳が多い)
これが全てを物語ってる
大阪の都市計画について語るスレ Part266
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:50:29.76 ID:ThKvrD6c
>>615
そもそも首都圏の人口が異常な規模なんですよね
世界的に見たら都市圏人口はせいぜい2500万人が限界
アメリカも中国もブラジルそれを超えないように調整してる
大阪の都市計画について語るスレ Part266
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:52:11.04 ID:ThKvrD6c
世界的に見たら大阪(京阪神圏)やニューヨーク、ロサンゼルス、メキシコシティ辺りですらかなりの巨大都市圏
人間らしい生活ができる限界レベルやで
大阪の都市計画について語るスレ Part266
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:56:04.17 ID:ThKvrD6c
平野おっさんの無知無教養情弱ぶりがどんどん明らかになっていきますなw
大阪の都市計画について語るスレ Part266
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 13:58:50.54 ID:ThKvrD6c
他の見方を受け入れられないんやろな
加齢による脳の老化・退化が原因
年寄りやから大目に見たれやw
大阪の都市計画について語るスレ Part266
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 14:00:45.67 ID:ThKvrD6c
平野おっさんの駄々こね・屁理屈はまだまだ続きそうやなw
コロナ禍にあっても堅調な大阪を脅威に感じてることだけは伝わってくる
大阪の都市計画について語るスレ Part266
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 14:02:13.03 ID:ThKvrD6c
>>622
平野おっさんにそんなこと説いても無駄ですわ
平野面積と「日本は違う!」しか頭に無いんですもん
大阪の都市計画について語るスレ Part266
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 14:02:57.24 ID:ThKvrD6c
バブル期の話持ち出すとかやはりジジイやねんなw
大阪の都市計画について語るスレ Part266
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 14:03:45.75 ID:ThKvrD6c
>>635
まあ埼玉は関東平野の広さが大いに活用できる地域ですしね
起伏も少ないし山も西の方に固まってる
大阪の都市計画について語るスレ Part266
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 14:04:03.45 ID:ThKvrD6c
アンカーミス>>634です
大阪の都市計画について語るスレ Part266
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 14:06:41.82 ID:ThKvrD6c
>>638
平野おっさんってやっぱり学力低いし教養も乏しいねんなw
高卒か、下手したら中卒なのは間違い無さそう
良くて専門卒かFラン大卒やろな
大阪の都市計画について語るスレ Part266
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/08/22(日) 14:07:28.45 ID:ThKvrD6c
平野おっさんは近畿の山は険しいと殊更に強調するが
世界的に見たら大した山ちゃうぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。