トップページ > 都市計画 > 2021年08月12日 > WLjDsYjy

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0900000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜

書き込みレス一覧

【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/12(木) 01:26:58.02 ID:WLjDsYjy
【苫小牧のクラスター拡大】
道は、これまでに発生しているクラスターの1つで新たな感染者が確認されたと発表しました。

感染者が確認されたのは、苫小牧市で今月3日から8日まで開かれた
「全国高等学校選抜アイスホッケー大会」に参加していた道内外の複数の高校のチームです。

これらのチームでは新たに生徒9人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は生徒35人と教職員3人のあわせて38人となりました。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
730 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/12(木) 01:27:25.24 ID:WLjDsYjy
【札幌刑務支所で職員1人】
札幌刑務支所は、職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
札幌刑務支所によりますと、感染が分かったのは20代の女性職員で、
のどに痛みを感じたためPCR検査を受けたところ、10日に陽性と判明したということです。
現在ものどの痛みが続いていて、自宅で療養しているということです。

女性職員は主に受刑者と接する業務にあたっていましたが、
今月6日を最後に出勤していないということで、
札幌刑務支所は、濃厚接触者がいないかどうか調査を進めています。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/12(木) 01:28:01.13 ID:WLjDsYjy
【ススキノ関連 新たに16人】
札幌市によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者が、
新たに16人確認されたということです。

これで、ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者は、330店舗の1264人となりました。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
732 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/12(木) 01:30:32.32 ID:WLjDsYjy
苫小牧で1回目と異なる種類のワクチンを接種するミス
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210811/7000037328.html

苫小牧市は、市の集団接種会場を訪れた50代の女性に、
1回目と異なる種類の新型コロナウイルスのワクチンを接種するミス
があったと明らかにしました。

苫小牧市によりますと、7月に職域接種でモデルナ製のワクチンを接種していた
50代の女性が、今月8日、2回目を接種する際に間違って市の集団接種会場を訪れ、
ファイザー製のワクチン接種を受けたということです。

女性は予診票だけを持参し、市が発行する接種券は持っていませんでしたが、
会場のスタッフは予診票に接種券が付いた医療従事者の接種だと勘違いし、
十分に確認しないまま受け付けていました。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
733 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/12(木) 01:30:54.75 ID:WLjDsYjy
国は2回とも同じ種類のワクチンを接種する必要があるとしていて、
女性の書類を確認していた市の職員がミスに気付いたということです。

今のところ、女性には腕の痛み以外に目立った症状は無く、
市は引き続き、健康状態の確認を行うとしています。

苫小牧市は女性に謝罪するとともに、今後は受け付けの際に1回目に受けたワクチンの種類
や接種会場の確認などを徹底し、再発防止に努めるとしています。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
734 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/12(木) 01:32:28.15 ID:WLjDsYjy
温度管理不適切の結核予防ワクチン 乳児11人に接種
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210811/7000037323.html

札幌市は、結核予防のワクチンが適切に温度管理されないまま乳児11人に
接種されていたことを明らかにしました。

不適切なワクチンの接種があったのは札幌市南区の保健センターです。
市によりますと、結核予防のワクチンは本来、10度以下で保管されることになっていますが、
南区の保健センターでは先月、保冷庫が故障して中の温度が10度を上回っていたこと
に気づかないまま、乳児11人に接種していたということです。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
735 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/12(木) 01:32:53.42 ID:WLjDsYjy
保冷庫自体が故障していたほか、内蔵されている温度計にも不具合があり、
温度は最大で14度まで上昇していたと見られ、市は11日までに
乳児の保護者に謝罪しました。

乳児に健康被害が起きる可能性は低いということですが、市は念のため
健康観察を続けることにしています。

南区役所の矢野公一保健担当部長は「今回の事態を重く受け止め、
再発防止に努める」と話しています。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
736 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/08/12(木) 01:34:27.12 ID:WLjDsYjy
知事“札幌以外でも増加傾向 改めて感染対策徹底を”
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210810/7000037297.html

鈴木知事は道の対策本部会議で、「感染拡大に歯止めがかからず、
札幌市以外の地域でも新規感染者数が増加傾向が続いている」と危機感を示し、
お盆の帰省を控えるなど道民に改めて感染対策の徹底を呼びかけました。

この中で、鈴木知事は道内の感染状況について、「全道の新規感染者数は300人を
超える日が続いており、札幌市でも200人を超える日が多く、感染拡大に歯止めが
かかっていない状況にある。札幌市が全道の7割を占め、全体を押し上げているが、
その他の地域においても増加傾向が続いている」という認識を示しました。
【北海道】感染症対策18〜多様化するクラスター〜
737 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/08/12(木) 01:34:53.31 ID:WLjDsYjy
その上で、鈴木知事は、「今週からお盆の時期に入り、帰省などを控えるように
お願いしているが、通常であれば移動も活発な時期となる。感染リスクが最も
高まるため、最大限の警戒をしてほしい。自身はもとより、家族、友人の命と
健康を守る行動を徹底してほしい。
具体的には、都道府県をまたぐ往来を控えることや、家族など普段会う人と
過ごすことを徹底してほしい」として、道民に感染対策の徹底を改めて呼びかけました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。