トップページ > 都市計画 > 2021年08月08日 > x8ehJwwr

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
東京の超高層ビル トーチタワー 

書き込みレス一覧

東京の超高層ビル トーチタワー 
766 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/08(日) 18:04:59.15 ID:x8ehJwwr
仕事でも何でもそう、本当に強い人間(国家)というのは、自分が出来ない強みを求めて相手を知ろうとする。

弱虫の島国の土人は、大陸の成長という現実から逃げ自国の殻に籠る。


現実の日本は中国の背中を見上げることしかできない立ち位置なのに未だに中国を見下そうと必死な時代錯誤の老害国家が日本人。
えっ、アメリカ人?いま中国の脅威にもっとも怯えてるのがアメリカ人。
昔から日本人は嫌いなものを見下す悪い癖がある。かたやアメリカは徹底的に研究する。その結果は皆さんご存知の通り。

先の大戦でも鬼畜米英など恐るるに足らんと現実を直視しなかった結果、日本は焼け野原に。
米国も中国もライバルを良く研究する国。80年代の頃にも対日貿易で赤字が拡大すると米国は猛烈な勢いで日本研究に投資。なのに米国に依存しきっている日本は米国研究を全くせずに、エズラ・ヴォーゲルのJapan as No.1とかで有頂天になっただけ。日本ってリーダー層からしてダメな国。
東京の超高層ビル トーチタワー 
767 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/08(日) 18:07:29.26 ID:x8ehJwwr
デマに対して事実を指摘すると「反日」という人がいるけど、単純に負けを認めたくないだけで、そのためには相手を貶めるのでなく、相手のことをよく知り、リスペクトできるところは見習い、ダメなところは他山の石にする。

「彼を知り己を知れば百戦殆からず」


ネトウヨは敗けも過ちも認めない。全土が焼け野原にされても、原爆落とされても。
本土決戦、一億玉砕を叫び、敵の健闘と優秀さを認める潔さもゼロだ。
内弁慶で負け犬の遠吠えを続け、過去の栄光にしがみつく。周りは反日ばかりと発狂し、隣国すら敵視して最後は相手にもされなくなる。馬鹿は死ななきゃ治らない。

敵を知らずに戦争したから、ネトウヨみたいな自分の悪いところと向き合えず何も学べない人たちで溢れた日本軍はあの戦争で負けたのだ。
中国の事が嫌いで負けたくないいと思うなら、相手を研究しないといけない。中国は徹底的に日本を研究しているというのに。

敵性言語とか言って英語の勉強まで禁じていたから、前線の兵士が米兵が話をしているのを聞いても、中身が理解できなかった。アメリカは日本語出来る連中を総動員して暗号解読していたというのに、日本では「日本語がアメリカ人に分かるわけがない」なんて本気で言っていた。
東京の超高層ビル トーチタワー 
768 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/08(日) 18:08:16.75 ID:x8ehJwwr
いいところはどの国だろうが上げたって構わないはず。戦前、イギリス、アメリカの事実を述べた人に「鬼畜米英」と言っていた愚かな連中が今では中国に関して「工作員」「五毛」等と同じ事をやっている。
この国の人間は敗戦から何も変わっちゃいない。

アメリカや中国が「敵を知り己を知れば百戦危うからず」の国だとしたら、日本は「敵も己も全く知らないけど、とにかく精神論で行け行けドンドン」。

決して精神論が悪いわけじゃないが
現実把握と広い知識があってこその精神論。空想妄想予想洗脳上の精神論は破滅への道!無謀と言う事。

ネトウヨどもが、見たくない現実から目を背け「反日」のレッテルを貼り思考停止してる間にどんどん負けてゆく。

本当この考えが『普通』だと思ってたけど、こんな普通の発想にも至らないアイコク妄想ポルノに興奮する連中(ネトウヨ)がネットの世界には多い。
東京の超高層ビル トーチタワー 
769 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/08(日) 18:09:07.86 ID:x8ehJwwr
批判するにしろ何にしろ相手のことを知るのは最低限のこと。マルクスの『資本論』も読まずに共産主義批判などできないでしょう?
本屋に並ぶ嫌中嫌韓本の殆どは実証もクソもない、ただただ根拠のない妄想ヘイトまき散らすだけのだけの低レベルなものばかり。そんな本を喜んで買うネトウヨども。

石平とか百田とかが書いてるクソヘイト本読む暇あったら、梶谷懐先生、毛里和子先生、劉傑先生この辺りの人の本を読めって。

今の日本人に必要なのは日中を比べて『相手を認める』こと。次に自分と相手を研究し、次は勝つ戦略を立てる。何年後に、どの分野で、どんな方法で、如何に華麗に圧倒的に勝ち越すか。中国はそれを見事にやってきた。

韓国を貶めようとする人も同じ。なんとか日本より劣っていると思われる所を探して、日本の方が優れていると思いたいらしい。コロナ対応では完全に韓国の方が優れているのに認めようとせず、日本は世界から遅れるばかり。こいつらこそが「反日」ではないのかな?


これって、普通の仕事でも人間関係でも同じこと。
東京の超高層ビル トーチタワー 
770 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/08/08(日) 18:09:33.94 ID:x8ehJwwr
国でも仕事でもなんでもそう。相手に勝ちたい、自国や自社を良くしたいと思ったら相手のこと、ライバル社をとことん研究して、知り尽くすこと。今の日本、日本人には表面的な知識ばかりで相手のこと他国のことを知らなさすぎる人が多すぎる。これでは、日本の成長どころか落ちるしかない。
本当に愛国心がある人は他国のこともよく知り、日本の欠点、他国がどこが優れてるかを理解しており,そこで初めて日本はどうすべきかを考えている。他国を卑下して、他国の情報を知らない人が愛国心を語ってもただの自惚れでしかない。

「ライカのカメラすげえなあ。ドイツが戦争に負けたんで特許が自由に使えるから真似しよう」〜「日本のカメラメーカーが必死にコピー品を作る」〜「その後独自の技術も加えて、世界一のカメラ大国に」
そうやって、昔の日本は頑張ってきたもんなのにね。

高度成長期の頃の日本はきちんと相手の良い所、強い所、秀れた所を受け入れる度量があり同時に虎視眈々とそれを取り入れて我がものにしようという良い意味での抜け目無さがあった。
米国に散々猿真似と揶揄されながらも米国以上の商品、サービスを生み出せたのもその姿勢ゆえ。今の敬意を忘れた日本にはもう出来ない。
現在の日本人はどう見ても「鬼畜米英」だの「非国民」だの喚き散らしとった75年前の知的レベルに退行してるからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。