トップページ > 都市計画 > 2021年08月04日 > nyBEPyL2

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000401000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
大阪の都市計画について語るスレ Part262

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part262
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 10:27:56.32 ID:nyBEPyL2
>>293
けど関東は山が遠く、自然が遠い
平野だけでつまんない
関東は多様性に乏しい
大阪の都市計画について語るスレ Part262
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 10:31:27.59 ID:nyBEPyL2
兵庫は阪神と播磨を育てる必要がある
関西の平野は特殊な形をしてる
関西は都市圏を複数育てるやり方で良い
大阪の都市計画について語るスレ Part262
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 10:50:34.95 ID:nyBEPyL2
>>395
価値観が古い
山が近いって大事
都市の空気が綺麗なイメージにもなる
また六甲山は色々開発してる
有馬温泉もある
これからは山の使い方が変わってくると思う
大阪の都市計画について語るスレ Part262
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 10:52:33.53 ID:nyBEPyL2
関東は平野だけで汚いイメージになってる
自然が近いって大事
心が豊かになる
新しい新鮮な発想もうまれやすい
大阪の都市計画について語るスレ Part262
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 12:02:54.26 ID:nyBEPyL2
>>439
六甲山、高野山、吉野などいっぱいある
神鍋高原もある
兵庫には避暑地がたくさんある
どれも大阪から比較的近い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。