トップページ > 都市計画 > 2021年08月04日 > 3RktFUHn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数39100020000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
大阪の都市計画について語るスレ Part262

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part262
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 00:00:43.86 ID:3RktFUHn
>>313
確かに他の地方の人が大阪を見て都会だと驚くのは誇らしいだろうよ
YouTubeに大阪の夜景をアップしている人も、それが狙いだろう

日本第2の都市の地位を死守したい気持ちはよく分かる
安土桃山時代には、日本一の都会だったこともあるから尚更だろう

でも何より
大阪って面白い!楽しい!温かい!
こう言ってもらえるのが一番うれしいやん
大阪がただの劣化東京になるだけじゃ、みんなツマランねん

づぼらやが倒産した時、なんで大阪府民は寄付を募って助けへんだんや!
そこに高いビルが出来たらそれでええんか?

あの風景こそが魅力やねん
大阪の都市計画について語るスレ Part262
322 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 00:17:03.65 ID:3RktFUHn
>>320
人は理論より感情で動くねん
インバウンドで関西経済が潤ったのも、関西にそれだけの魅力があったからちゃうん?

雇用?
関西にはもう土地がない
工場を建てるスペースも、従業員が住むスペースも、オフィスビルを建てるスペースも、山を削るか海を埋め立てるかしかない

産業に関しても、その市場規模は東京に敵わん
平野がないのに、どうやって人を集めるんや?
伊丹空港つぶすんか?

そういうことを認めろちゅーとんねん
大阪の都市計画について語るスレ Part262
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 00:34:15.37 ID:3RktFUHn
>>325
やっぱりビルオタやんけ
京都にビルとか建てたら外人が悲しむやろ

関西はインバウンドでやっていくしか道はない
それにはソフト面の充実が必要
なんで大阪の大企業が東京に引っ越すか?
大阪が狭苦しいからや
大阪の都市計画について語るスレ Part262
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:02:00.52 ID:3RktFUHn
>>330
別に京都にオフィス作らんでも大阪でええがな
あそこは観光都市でええやん
その大阪も足の踏み場もないほど過密やから、キャパないけどな

東京なら、神奈川、埼玉、千葉に人口を移して、都市部を開発できる
コロナの感染者数をみても分かるように、人の活動の広がりが関西とは比較にならん…

そういうことを言いたかっただけやねん
大阪の都市計画について語るスレ Part262
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:10:42.36 ID:3RktFUHn
>>334
東京は周囲と面で繋がれるねん
大阪は点と線やから、行き交う物量が違うんやて

ハブ爺さんも言う通りや
大阪の都市計画について語るスレ Part262
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:20:08.09 ID:3RktFUHn
>>338
なんで負けを認めんかなあ

日本地図みてみ?
大阪平野なんか関東からみたら、猫の額やん
周囲は険しい山だらけで、その間をくねくね結ぶルートも限られる
南はどん詰まりやし…

インフラ整備のコスト面と難易度で、平地を開発する東京とは勝負できんやろ?
いっぺん傾斜地で仕事してみ?
イライラするから
大阪の都市計画について語るスレ Part262
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:26:32.18 ID:3RktFUHn
>>340
じゃあ東京に勝てんのかよw

一体どの点で勝てるんだよw
なにと戦ってるんだおまえらわw
大阪の都市計画について語るスレ Part262
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:28:37.05 ID:3RktFUHn
大阪の男は小さいのw
大阪の都市計画について語るスレ Part262
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:29:30.82 ID:3RktFUHn
>>344
都市部も鼻くそみたいに小さいけどw

でも俺は大阪好きやで
大阪の都市計画について語るスレ Part262
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:41:32.15 ID:3RktFUHn
>>346
いや俺、東京大っ嫌いやで

そりゃ我が関西の雄たる大阪に勝って欲しいのは山々やって
でもグーグルアースとかニュースの空撮画像みたら戦意喪失するねんw

どんな屁理屈こねても関東には敵わんし、一局集中是正もムリやw
土地のないところに人は住めんw
大阪の都市計画について語るスレ Part262
371 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:56:17.34 ID:3RktFUHn
大阪の街はカッコよくて好きだが、大阪の男はあかんのw
余裕なさすぎやねんおまえらw

その自己顕示欲なんとかしろw
大阪の都市計画について語るスレ Part262
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 01:58:30.02 ID:3RktFUHn
ちょっとでも大阪サゲの発言みるとすぐ発狂しやがる

ハブ爺さんも、そらチクリとやりたくなるわなあ
大阪の都市計画について語るスレ Part262
384 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 02:24:11.48 ID:3RktFUHn
>>378
対立厨って、テメーが発狂してるだけだろw

俺の意見はこうだよ
大阪は日本第2の大都市であり、歴史も文化も懐が深く魅力的
しかし関西は平野が狭く、かつ断続的で、一体的都市開発に不利で、それが近年の没落の一因であった
インバウンドで大阪が躍進したのは、大阪が持つ先進性と庶民性を兼ねた都市力、関西の観光資源ゆえであり、それらを守り、発展させてゆくことが未来につながる

東京のインフラやGDPに追い付くことは、合理的に考えて不可能であり、それを夢見るこのスレの論調は滑稽であり、生産性がない

オメーらはとにかくビルが建ったら嬉しいんだよなw
大阪をどうしたいのよ?っていう…
大阪の都市計画について語るスレ Part262
393 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 06:43:11.36 ID:3RktFUHn
>>386
そんなこと分かっとるわアホウ
大阪の都市計画について語るスレ Part262
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/04(水) 06:50:10.08 ID:3RktFUHn
>>388
その後背地が平野か山かでは雲泥の差なんだよ

山は人も住めないし、農地にもできない「死んだ土地」であり、障害物でしかない
平地はいかようにも利用できる
つまり財産なのよ
特に日本ではその財産の価値はとりわけ高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。