トップページ > 都市計画 > 2021年08月03日 > ELNc8H7l

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超庫出【105】

書き込みレス一覧

祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超庫出【105】
524 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/08/03(火) 20:45:51.92 ID:ELNc8H7l
>>521
名古屋には都市部にも畑があるよw

https://i.imgur.com/xFstFFL.jpg
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超庫出【105】
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/08/03(火) 20:50:11.38 ID:ELNc8H7l
>>522
ベッドタウンと言っていいのは東京と大阪だけだよ

東京のベッドタウンなのは間違いないが
全国から人を集めてるのが東京と横浜

横浜は東京に吸い取られてるが横浜は全国から人を集めてる

ちなみに名古屋は三河に頼ってるよ

またツイッターに流す??www

これもね

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超庫出【105】
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/08/03(火) 20:52:08.81 ID:ELNc8H7l
>>523
名古屋だよ

名古屋がいじめられて報復に来てるみたい
荒らされてるのは横浜スレなのに

ツイッターにどんどん流せば名古屋が田舎としられていくからねw

これまたドヤ!



主観では語りたくありません!


○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4wwww

○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1wwww

○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4←www

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。