トップページ > 都市計画 > 2021年08月03日 > 7AFA1QqV

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000332210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
大阪の都市計画について語るスレ Part262

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part262
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 20:04:57.96 ID:7AFA1QqV
大阪は土地が狭すぎるんだよな

ずいぶん前の大阪市の広報で、「狭いけど賑やかな…云々」てコピーがあって、やっぱりそれはコンプレックスとして自覚してるんだな、と

対して東京はとにかく広大
行けども行けども市街地が続く…
狭い日本では、やっぱり土地やで
大阪の都市計画について語るスレ Part262
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 20:21:51.75 ID:7AFA1QqV
>>256
平地がなければ都市は作れない
それが大きいほど大きい都市を作れる

もし関西の平野と関東平野とが逆だったら、関西圏と関東圏の立場は逆転してるだろうことは明らか
大阪の都市計画について語るスレ Part262
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 20:52:33.39 ID:7AFA1QqV
>>266
ではなぜ大阪は東京に惨敗したのですか?

東京以下の地方都市の平野面積はそれほど大差はないので、東京とその他の都市ほどの差はないと見えますが?
もし名古屋が広島のような平野面積なら、大阪に肉薄できたでしょうか?

因みに私は関西人で、大阪派ですよ
大阪の都市計画について語るスレ Part262
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 21:19:21.31 ID:7AFA1QqV
>>283
神戸は全国有数の人口減少率ですが、それはやはり土地のなさ、傾斜地の不便さ等が関係していると思います

もし神戸にふんだんに平坦な土地があれば、そこを空き地にして人や企業が去っていくでしょうか?
また莫大な費用を投じて、六甲アイランドやポートアイランドを造成する必要もなかったでしょう

それこそ広大な平野があるヨーロッパ等であれば、東京が栄えるか大阪が栄えるかは、その他の偶然の要因だったかも知れませんが
大阪の都市計画について語るスレ Part262
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 21:43:29.47 ID:7AFA1QqV
>>287
関東の強みは、その播磨平野や大阪平野、奈良盆地や京都盆地、果ては近江平野や和歌山平野が切れ目なく連続して繋がっているかの広大な地形じゃないですか?

それらが山で分断されていると、インフラ整備が何倍も困難になります
A地点からB地点に向かうにも、何倍もの距離を迂回するか、トンネルを掘るかとなります

関東の一局独裁は、広大な平野が連続する、その地の利にあると思わざるを得ないのです
大阪の都市計画について語るスレ Part262
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 21:50:41.39 ID:7AFA1QqV
>>288
いや、名古屋も大阪も平野は大差ないでしょw

関東の平野はそれらの次元を超えてるがゆえに、他の追随を許さないというか…
大阪の都市計画について語るスレ Part262
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 22:25:35.05 ID:7AFA1QqV
>>294
現時点で北側は発展する必要がないだけで、キャパはありますよね?
広大な都市部と広大な後背地が連続しているからこそ、関東には続々と人が流れ込んでいけるのでは?

関西で同じことをやろうと思えば、みんなウサギ小屋に住むハメになりませんか?
大阪の都市計画について語るスレ Part262
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 22:56:10.42 ID:7AFA1QqV
>>303
だから関西には、その不便さをも魅力に変える独自の発展を目指して欲しい

背伸びして東京とスペックを競うこのスレの流れには前から疑問を感じていた
そんなことしても敵わないのは、ハルカスとスカイツリーからの眺めを見比べれば一目瞭然なのに…

もう大阪にビルはいらない
あんな狭い土地にビルばっかり建てたって息苦しいだけ
発想を変えれば、瀬戸内海も琵琶湖も障害物からかけがえのない宝に変わる
大阪の都市計画について語るスレ Part262
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 23:26:45.63 ID:7AFA1QqV
>>308
無責任もなにも、敵わない勝負を続けることに何の意味が?

大阪にまたビルが増えた!やったー?
その間に東京は何倍も増えるやんw

いつ追い抜くの?
追い抜いた先に何があるの?
関西には関西の魅力がぎょーさんあるがな
大阪の都市計画について語るスレ Part262
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/08/03(火) 23:28:24.91 ID:7AFA1QqV
>>309
中国には他に広大な平野がなんぼでもあるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。