トップページ > 都市計画 > 2021年07月31日 > 4P8rCP0F

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001300000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part261

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part261
766 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/07/31(土) 12:52:57.91 ID:4P8rCP0F
ハブ爺、>>709と>>716ではまともなこと言ってて草
大阪の都市計画について語るスレ Part261
769 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/07/31(土) 13:01:21.20 ID:4P8rCP0F
名古屋は大阪に比べたら田舎なのは間違いないわな
名古屋の街歩いてみたら分かるけど金山と大須の間で既に平野区の地下鉄平野駅〜喜連瓜破辺りや旭区の千林大宮・太子橋今市から守口市中心部にかけてみたいな感じやからな
都会な範囲が大阪よりずっと狭い

それでもさすがに福岡札幌よりは都会
福岡札幌なんかもっとスッカスカやで
福岡以下になると街に厚みが無い地方都市型の構造になる
名古屋と同レベル以上の都会は日本には東京大阪横浜しかないからな
大阪の都市計画について語るスレ Part261
772 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/07/31(土) 13:07:24.28 ID:4P8rCP0F
因みに名駅〜栄は梅田〜本町くらいの距離しかなく急いでなければ普通に歩いて行ける
国際センター駅までは地下街のユニモールがあるし、国際センター駅から地上に出て桜通を東に歩いたらあっと言う間に栄エリアに入る
名駅〜栄大須全体でミナミ一個分くらいの広さ
大阪の都市計画について語るスレ Part261
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/07/31(土) 13:17:33.09 ID:4P8rCP0F
>>774
関東人は他所の事知らんねん
関東からほとんど出ないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。