トップページ > 都市計画 > 2021年07月22日 > M6lYHNzQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000042750000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】

書き込みレス一覧

【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 10:35:55.64 ID:M6lYHNzQ
お盆の北海道新幹線・特急列車予約率 去年より上昇も低水準
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210721/7000036746.html

ことしのお盆の期間、北海道新幹線や特急列車では指定席の予約率は
いずれも去年より上昇しました。
それでも新型コロナウイルスの感染拡大前のおととしと比べると依然、
低い水準にとどまっています。

JR北海道は、来月6日から17日までの12日間、北海道新幹線と道内を走る
特急列車それぞれの指定席の予約状況を19日時点でまとめました。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 10:36:29.02 ID:M6lYHNzQ
それによりますと、北海道新幹線の予約席数は1万7800席あまりと
去年の同じ期間より3800席あまり増えました。
指定席の数に占める予約の割合、予約率は8%で去年よりも2.3ポイント上昇しました。

また道内を走る特急列車の予約席数は1万2900席あまりで去年よりも200席余り減りましたが、
予約率は14.8%で去年よりも6.7ポイント上昇しました。

それでも▼北海道新幹線は25.2%、▼特急列車は21.8%だったおととしの予約率
と比べるといずれも大幅に落ち込んでいます。

JR北海道は「定期的な消毒や車内の空気の入れ換えなど感染防止対策を実施した上で
運行しているものの、感染拡大に歯止めがかからない中で積極的な利用を促すのは
難しい状況だ」としています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 10:39:07.96 ID:M6lYHNzQ
熱中症の疑いで搬送、昨年の6倍 7月の札幌市内 約半数が住宅内
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/569883?rct=n_hokkaido

札幌市内で、7月中に熱中症の疑いで救急搬送された人が20日現在で121人と、
前年同期に比べ6倍以上に上っている。最高気温が30度以上の「真夏日」が続き、
気温の上昇に連動して救急搬送の件数も増えた。
今後も厳しい暑さが続く見込みで、市消防局は注意を呼びかけている。

 市消防局によると、気温が低い日が続いた昨年7月は、例年に比べて搬送件数は少なく
、昨年同期の搬送件数は18件だった。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 10:53:04.09 ID:M6lYHNzQ
【札幌市】2週間天気予報 〜8/7
https://i.imgur.com/bBSeg5C.png

【札幌市】天気
2021.7
https://i.imgur.com/HloE1lc.png
2020.7
https://i.imgur.com/tSbKy6O.png
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:02:02.84 ID:M6lYHNzQ
旭川・江丹別で35・4度 道内6日連続猛暑日 熱中症搬送14人
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/569853?rct=n_hokkaido

道内は21日、高気圧に覆われた影響で、旭川市江丹別で最高気温が35・4度を記録し、
気温35度以上の猛暑日となった。道内の猛暑日は6日連続。
札幌管区気象台は22日も厳しい暑さが続くとして、
水分補給など熱中症対策を呼び掛けている。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:02:22.87 ID:M6lYHNzQ
気象台によると、江丹別に次ぎ、旭川市と上川管内上富良野町で34・7度、
空知管内月形町で34・0度、芦別市と富良野市麓郷、上川管内東川町で33・9度など、
全道173地点のうち67地点で30度以上の真夏日を記録。
札幌市は31・2度だった。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:05:03.18 ID:M6lYHNzQ
SDGs 北海道に漂着した廃棄漁網がオシャレなかばんに変身 
海洋ごみの削減を
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb576febef78432173c7e0f876ef978d9e94ada

シリーズ「SDGs北海道から未来へ」。4月の放送で、道東の沿岸で回収した
プラスチック製の廃棄漁網を、新たな製品に変えていく動きをお伝えしましたが、
その成果が、21日発表されました。漁網から新たに開発された商品とは…

 海の青を基調とした実用性あふれるかばんの数々。廃棄されていた
漁網がスタイリッシュに生まれ変わった姿です。
 21日、東京の日本財団に、開発に携わった企業が集まり、お披露目されました。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:05:32.76 ID:M6lYHNzQ
海に投棄されるプラスチックごみは、世界全体で年間800万トンにも及び、
生態系への影響が世界レベルで懸念されています。

発表されたかばんは、海洋ごみの削減と資源化で、連携する国内の企業が、
道東に漂着する漁網を再利用し製品開発しました。

「気候変動の問題、そして海洋汚染の問題、世界中の課題であるプラスチックの問題。
そういった1つ1つに前向きに楽しみながら取り組めるような1つのきっかけとして、
漁網から作られるかばんも当たり前の景色、日常になればこんなにうれしい
ことはありません」(小泉進次郎環境相)

 道東の廃棄漁網を資源に、新たに生まれたかばんの数々。販売は今年秋の予定です。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:09:25.33 ID:M6lYHNzQ
北海道で6日連続の猛暑日 観測史上最長記録を更新 にぎわう海水浴場 
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd81b00ef71d4993b31eae829f9d5fbc8986dbb
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:11:09.46 ID:M6lYHNzQ
連日の厳しい暑さでスーパーやホームセンターの売れ筋商品に変化が
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ee63308c6c153bc5c2548c3a83cdc87afa7eb5

暑い日におうちで油を使うのは大変ということで、いまスーパーで売れているのが「揚げ物」です。

スーパーの客
「火は使いたくない。暑いから簡単に食べられるもの、そうめんなどを食べてる」

乾麺のコーナーを見てみると、青じそ風味やレモン味の黄色いめんつゆなど、
様々な調味料や薬味も並んでいます。
暑さをしのぐ冷たい麺も売れています。
さっぱりした味のめんつゆも人気で、売り上げはここ1、2週間で3割ほど増えているそうです。

暑さに打ち勝つために、スタミナをつけようと売れているのが、うなぎ。
来週28日には、土用の丑の日がやってくることもあり、今月初めと比べると4倍の売れ行きです。

さらに暑くなると食べたくなるのがアイス。
なかでも人気なのが氷でできたアイスです。
オリンピックの「おうち観戦」に備えてお酒を買い込む人も増えています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:11:39.75 ID:M6lYHNzQ
スーパーのすぐ隣にあるホームセンターでは、エアコンの設置が2週間くらい
かかるため、スポットクーラーが人気です。

工事不要で室内を冷やすことができるスポットクーラー。
さらに、クーラーが付いている場合でも、部屋をさらに快適にしてくれる
人気商品が部屋の空気を循環してくれるサーキュレーター。
値段も3000円台からとお手頃で、売り上げは去年と比べ1.5倍に増えています。

 まだまだ厳しい暑さが続く北海道。
 身近な食べ物や便利な商品で夏を乗り切りたいですね。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:13:29.16 ID:M6lYHNzQ
いよいよ夏休み「マラソン見たい」札幌市内の小中学校で終業式
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b4b39ea82cd4a64a7e481ae2fa7c7fc5f9b478

いよいよ夏休み、札幌市の小中学校で21日に終業式が行われました。

札幌市北区の白楊小学校では1学期の終業式が行われました。

式は新型コロナウイルスの感染防止のためテレビを通じて行われ、
児童はそれぞれのクラスで校長らの話を聞きました。

児童は「(Q夏休みにやりたいことは?)池田町にじーじがいて、
帯広におばさんがいるので会いたいなと思います」
「家の前の通りをマラソンが通るので見てみたい」
「(Q夏休みにやりたいことは?)利尻島一周です。自転車で。お父さんと一緒に行きたいです」

札幌市立の小中学校の夏休みは小学校が8月17日まで、中学校は8月22日までとなっています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:15:20.51 ID:M6lYHNzQ
【札幌市】令和3年度札幌市立学校(園)休業日等諸日程
https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/information/documents/r3kyuugyoubishonittei2_1.pdf
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:21:33.88 ID:M6lYHNzQ
【これって常識?】夏休みが短いのは北海道だけ!全国一律なのか?
https://yukibe.work/archives/1485


内地とは違う学校生活!!
https://hokkaidofan.com/school/
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:27:30.96 ID:M6lYHNzQ
道内初、夏の五輪競技開始 無観客ドームでなでしこドロー 23日開会式
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/569897?rct=n_hokkaido

新型コロナウイルスの感染拡大で史上初の1年延期となった東京五輪は21日、
開会式に先立って競技を開始した。福島県営あづま球場(福島市)では
ソフトボール1次リーグが始まり、日本がオーストラリアに8―1で快勝。
札幌ドーム(札幌市豊平区)のサッカー女子1次リーグでは、
日本がカナダと1―1で引き分けた。道内での夏季五輪競技の開催は初めて、
五輪競技の開催は1972年の札幌冬季五輪以来、約半世紀ぶり。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:27:53.48 ID:M6lYHNzQ
日本での夏季五輪は64年東京五輪以来、57年ぶり。23日に開会式が行われ、
8月8日の閉幕まで史上最多の33競技339種目を行う。
コロナ対策のため宮城、茨城、静岡3県以外の会場は札幌ドームを含めて
無観客となる異例の大会。
「復興五輪」の象徴として、2011年の東日本大震災で大きな被害を受けた
福島のソフトボールが、全競技を通じての開幕試合となった。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:30:58.39 ID:M6lYHNzQ
関連 >>29

ウポポイが開業1年迎える アイヌ文化への理解促進に力
https://e-kensin.net/news/138731.html

セレモニーに加藤官房長官ら

 民族共生象徴空間(ウポポイ)が開業1年を迎え、17日に記念セレモニーが開かれた。
加藤勝信内閣官房長官や鈴木直道知事らが参加し、
1周年を祝うとともにアイヌ民族の文化の理解促進へ一層取り組むことを誓った。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:31:29.18 ID:M6lYHNzQ
ウポポイは、新型コロナウイルス感染症拡大を受け、当初の予定より遅れ、昨年7月12日に開業した。

 アイヌ民族文化財団の常本照樹理事長は「この1年で25万人を超える人に来場いただいた。
コロナで制約のある中でも多様で豊かなアイヌ文化に触れてもらったが、
文化の伝承、創造発展には成果が出せていない。新たな文化の創造発展の拠点
としてさらに力をそそぎたい」とあいさつした。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:31:53.65 ID:M6lYHNzQ
加藤官房長官は「アイヌの歴史、文化に関する国民の理解を一層促進することが重要。
アイヌ文化の復興、創造の拠点であるウポポイの果たす役割は大きい」と強調。
「一人でも多くの人がウポポイを訪れ、文化体験や民族共生の理念に共感してもらえるよう、
コンテンツの充実、PRに取り組みたい」と表明した。

 鈴木知事は「アイヌ文化の振興や、北海道の観光振興の面からもウポポイは重要。
ウポポイをはじめとする関連施設を魅力的なものにして伝えたい」と述べた。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:32:13.70 ID:M6lYHNzQ
ウポポイPRアンバサダーを務める俳優の宇梶剛士さんは、
母親がアイヌでアイヌ復権に向けて精力的に活動していた思い出などを振り返り、
「ウポポイが文化の集まれる場所になるように、自分もできることをやりたい」と話した。

 このあと、アイヌの伝統芸能「シノッ」が披露され、参加者全員で祝った。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:34:43.96 ID:M6lYHNzQ
日本テレビ「スッキリ」 差別的表現で放送倫理違反
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210721/7000036782.html

日本テレビの情報番組でアイヌの人たちを傷つける差別的な表現があった問題で、
BPO=「放送倫理・番組向上機構」は放送倫理違反があったと結論づけました。

日本テレビは、ことし3月に放送した情報番組「スッキリ」の中でアイヌの人たちを
傷つける差別的な表現があったとして、ニュース番組などで謝罪しました。
この問題を審議してきたBPOの放送倫理検証委員会は21日、意見をまとめて公表し、
アイヌ民族に対する直接的であからさまな差別表現であることに疑いはなく強い
非難に値するとしました。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:35:07.68 ID:M6lYHNzQ
また、問題となったコーナーはあらかじめ収録されスタッフの間で
共有されていたのに意思疎通がないまま放送されるなど隙だらけのチェック体制だったと指摘しました。

そして、背景にアイヌ民族や差別問題についての基本的知識が決定的に不足していたという
明確な要因があったなどとして、放送倫理違反があったと結論づけました。
日本テレビは「BPOの意見を真摯に受け止め、今後の番組制作にいかし、
再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

この問題では北海道アイヌ協会が放送に至った原因の究明などを日本テレビに申し入れ、
先月、当時の社長が協会の総会に出席して謝罪するとともに再発防止策を説明しています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:36:07.34 ID:M6lYHNzQ
アイヌ協会「当然の結果」 日テレ番組差別表現、BPO「放送倫理違反あった」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/569911?rct=n_hokkaido

放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が21日、
アイヌ民族への差別表現を放送した日本テレビの情報番組に放送倫理違反があったと
発表したことについて、道内のアイヌ民族は「判断は妥当だ」と評価した。
検証委は問題の根底に同局のチェック体制の甘さに加え、
民族差別への理解の乏しさがあったと指摘。再発防止策の徹底を求める声も上がった。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:36:26.32 ID:M6lYHNzQ
「当然の結果。全国メディアが差別問題を理解していなかったことは大きな問題だ」。
北海道アイヌ協会の阿部一司理事はこう受け止めた。
同局は1994年にもアイヌ民族への差別表現を放送して問題に。
「同じ過ちを繰り返さないよう再発防止に今度こそ真剣に取り組んで」と強調した。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:41:57.19 ID:M6lYHNzQ
【スッキリ】アイヌ民族への不適切発言に対する謝罪 
※緊急録音のため音声乱れ有 3/15
https://www.youtube.com/watch?v=iGjMq7inkl4


【ゆっくり解説】史上最低の放送事故!?
「怪しいお米セシウムさん」はなぜ起こったのか。
https://www.youtube.com/watch?v=Gn5x56m6wgw


フジテレビが信じられないミス!「天才」を「アホ」と誤表記 
あんなアホいない.....苦しい言い訳
https://www.youtube.com/watch?v=aAZjdPxSTzE
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:44:57.41 ID:M6lYHNzQ
“不適切指導による自殺の予防を” 母親が道教委に要望書提出
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210721/7000036761.html

8年前、札幌市で起きた道立高校の男子生徒の自殺をめぐり、部活動の顧問による
指導が原因だとして母親が道に賠償を求めた2審の裁判の判決で指導の問題点に
ついて認定されたことを受け、母親は21日、道教育委員会に対し、
再発防止の具体策や話し合いなどを求める要望書を提出しました。

8年前、札幌市で道立高校1年の男子生徒が自殺し、生徒の母親が部活動の
顧問の教諭による叱責が自殺の原因だとして道に賠償を求めた裁判で
、札幌高等裁判所は去年11月の2審の判決で、教諭に責任はないとする判断を示した一方、
「学校が組織的な対応をとっていれば不合理な指導は防げた」として
問題のある指導だったことを認めました。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:45:22.40 ID:M6lYHNzQ
これを受けて生徒の母親は21日、道教育委員会に要望書を提出し、
不適切な指導による児童・生徒の自殺の予防に向けた具体的な対策を示すことや、
今後の話し合いを求めました。

要望のあと、母親は「息子のように、不必要に心を傷つけられることが繰り返されないよう、
教育委員会は指導が不適切であったという判決を真摯にうけとめて、
どうすれば子どもが安心安全に通える学校になるかなど建設的な話し合いをしていきたい」と話しました。

道教育委員会は「要望書の内容を確認して、回答したい」と話しています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:54:11.78 ID:M6lYHNzQ
ユダヤ人権団体、小林賢太郎さんを非難 五輪開会式のショー担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf323874db9e58943b723a3209a003065800da1?tokyo2020

23日に行われる東京オリンピックの開会式でショーディレクターを務める
コメディアンの小林賢太郎さん(元ラーメンズ)が、
ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)をパロディーにしたとみられるコントの動画が
インターネット上で拡散している。
米国のユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」は21日、
「反ユダヤ主義の発言」として非難する声明を発表した。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:54:34.12 ID:M6lYHNzQ
動画は1998年に発売されたビデオに収録されたラーメンズのコントとみられる。
この中で小林さんは、人の形に切った紙が数多くあることを説明するのに
「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」とやゆした。

 同団体のエーブラハム・クーパー氏は声明で「どんなに創造的であっても、
ナチスの虐殺の犠牲者をあざける権利は誰にもない」と非難している。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:57:39.01 ID:M6lYHNzQ
道内8〜10月、平均気温高め 3カ月予報
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/569906?rct=n_hokkaido

札幌管区気象台は21日、道内の8〜10月の3カ月予報を発表した。

暖かい空気に覆われやすく、平均気温は平年並みか高くなると予想。
降水量は、8月が平年より少なく、9、10月がほぼ平年並みとなる見通し。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 11:58:08.70 ID:M6lYHNzQ
8月は太平洋高気圧が北へ張り出す時期があり、月の前半は厳しい暑さを予想。
晴れ間が続いて少雨になる可能性がある。

9月は移動性高気圧と低気圧が交互に通って南からの暖かい空気に覆われやすく、
気温は平年並みか高くなる見込み。

10月は数日の周期で天気が変わり、日本海側は月の後半、
平年と同様に曇りや雨の日が多くなる見通し。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 12:02:53.65 ID:M6lYHNzQ
道新幹線札幌延伸都心部 明かり部に今秋着工
https://e-kensin.net/news/138726.html

鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局は、
北海道新幹線札幌延伸に伴う札幌市内都心部の明かり部分に今秋にも着工する見通しだ。
北8条西12丁目から北6条西5丁目までの区間が対象。
札幌桑園停車場緑道線・北6条線と並行して新幹線構造物を配置する。
2027年秋ごろの完成を目指している。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 12:03:36.88 ID:M6lYHNzQ
同機構が16―21日で開いている道新幹線札幌都心部工事の住民説明会で明らかにした。

 都心部区間は札樽トンネル到達立て坑付近の北8条西12丁目から北6条西5丁目までの
約1・1`で、主に3区間に分けて整備概要を示した。

 到達立て坑から石山通の区間は開削工法でトンネルを構築する。
鉄工団地通から石山通区間の緑道線は整備後、現況幅員で復旧。
道路復旧期間を除き工期は21年秋から27年秋を予定している。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 12:04:09.55 ID:M6lYHNzQ
札幌桑園停車場緑道線の石山通から西7丁目線までの区間は、
石山通―西8丁目線間が地上部ボックスカルバート(内空断面高さ約8m、幅約10m)、
西8丁目線―西7丁目線間が地上部補強盛り土構造で計画。
緑道線は整備後、幅員約4mの歩行者専用道で復旧する見通しだ。
工期は道路復旧期間を除き22年冬から27年春までを予定する。

 西7丁目線から西5丁目線までの北6条線は、地上部高架橋構造とした。
新幹線整備に伴い北6条線の道路幅員が狭くなるため、西6丁目の車両通行止めや
西5丁目の車両一方通行化を検討。工期は22年冬から27年春までを想定している。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 12:04:37.22 ID:M6lYHNzQ
また、西9丁目中線と西8丁目線は新幹線構造物が平面交差するため、
完成後も通り抜けできなくなる。
西7丁目線は新幹線が高架構造で交差するが必要な高さが確保できないため、
路面を最大40cm切り下げる盤下げ工事を施す。

 西9丁目中線と西8丁目線の歩車道の代替経路に関し、
アンダーパス案やオーバーパス案を検討したが、周辺への影響が非常に大きいことなど
を理由に整備は難しいとした。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/22(木) 12:05:09.19 ID:M6lYHNzQ
このほか、今後の検討事項として緑道線の復旧や自転車対策、エルムの里公園の改修計画などを挙げた。
鉄工団地通から石山通区間について今後工事説明会を開き、秋にも着工することを検討。
都市計画変更に向けた手続きに、10月にも着手することを視野に調整している。
道路復旧の整備主体は検討を進めている。

鉄工団地通から西8丁目線区間については、機構が北海道新幹線札樽トンネル桑園ほかとして発注済みで、
大成建設・伊藤組土建・札建工業・豊松吉工業共同体が落札した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。