トップページ > 都市計画 > 2021年07月20日 > T917XISz

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数013100000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】

書き込みレス一覧

【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:13:14.35 ID:T917XISz
道内猛烈な暑さ 札幌21年ぶり猛暑日 20日も熱中症注意
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210719/7000036712.html

19日の道内は高気圧に覆われて各地で猛烈な暑さとなり、
札幌市では21年ぶりに35度に達し猛暑日となりました。
20日も各地で気温が上がると見込みで、引き続き熱中症への十分な注意が必要です。

札幌管区気象台によりますと、道内は19日も高気圧に覆われて晴れ、
各地で気温が上がりました。

日中の最高気温は、▼上富良野町で35.7度、▼日高町で35.5度、
▼芦別市と足寄町、それに新得町で35.4度などとなりました。

また、札幌市でも35度まで上がり、平成12年以来21年ぶりの猛暑日となりました。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:14:37.00 ID:T917XISz
19日、道内では、173ある観測地点のうち11地点で猛暑日となったほか、
113地点で真夏日となりました。

20日も道内は高気圧に覆われて晴れるところが多く、
日中の最高気温は、▼旭川市で33度、▼帯広市で32度、▼函館市で31度、
▼札幌市で30度などと予想されています。

引き続き熱中症に十分な注意が必要で、
▼水分をこまめに補給し汗をかいた場合は塩分もとることや、
▼外出する場合はできるだけ日ざしを避け、
▼室内ではカーテンなどで日ざしを遮り扇風機やエアコンを適切に使用してください。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:14:56.73 ID:T917XISz
一方、気象台によりますと、気温の上昇にともなって十勝地方を中心に
大気の状態が非常に不安定となっています。
十勝地方北部では局地的に雨雲が発達し、いずれも降り始めから午後5時までで
津別町では55ミリ、足寄町では41ミリの雨が降りました。
気象台は、土砂災害、河川の増水や氾濫や竜巻などの激しい突風、落雷、
それにひょうに注意するよう呼びかけています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:15:19.70 ID:T917XISz
【猛暑日の札幌では】
21年ぶりに猛暑日となった札幌市の中心部では、帽子をかぶったり、
日傘をさしたりして強い日ざしを避けながら歩く人の姿が多く見られました。
また、扇子であおいだり、木陰で休んだりして暑さをしのいでいる人もいました。
札幌市の50代の男性は「あまりにも暑いので朝、水風呂に入って体を冷やしてから
外出しましたが、帰ったらまた入ろうと思います。このところ30度を超える日が
続いているので、北海道も温暖化で暑くなっているのではないでしょうか」と話していました。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:15:40.84 ID:T917XISz
また、札幌市の10代の専門学校生の女性は「とっても暑いです。ふだんは日傘を
使いませんがきょう、初めて使いました」と話していました。
そして、20代の女性は「暑くて家にいられなかったのでカフェに行って涼んでいました」
と話していたほか、女性の息子の2歳の男の子も木陰で遊びながら「暑いです」
と話していました。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:16:05.87 ID:T917XISz
【自動火災報知設備の誤作動多発】
札幌市消防局によりますと、連日の暑さで、市内では自動火災報知設備の
誤作動が多発しているということです。

自動火災報知設備は、火災を感知するためにアパートの屋根裏などに設置されていますが
特に木造のアパートで強い日差しを受けると屋根裏の温度が高くなり、
火災が起きていなくても作動してしまうことがあるということです。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:16:29.71 ID:T917XISz
札幌市では連日、厳しい暑さが続き、自動火災報知設備の誤作動が
18日だけで160件起きていて、16日から18日までの3日間では247件
にのぼるということです。

札幌市消防局は、今後も気温が高い日には同じような状況が予想されるとしたうえで、
設備が作動しても慌てずに煙や火が出ていないかを確認し、
判断に迷う場合は通報してほしいと呼びかけています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:16:52.52 ID:T917XISz
【日本海側中心に暑さ続く】
札幌管区気象台は19日、来月2日までの気温の見通しを発表し、
日本海側を中心に気温が平年よりかなり高くなる見込みだとしています。

気象台によりますと、道内では日本海側で気温が平年よりかなり高い日が続いていて、
今月末までは、暖かい空気に覆われやすいため最高気温が35度以上の猛暑日
となるところもある見通しだということです。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:17:25.51 ID:T917XISz
気象台は、熱中症の危険が高い状態が続くとして、
体調管理に十分注意するよう呼びかけています。

一方、気象台は、先月21日から今月15日までの道内の降水量について、
▽留萌や紋別で平年の10%以下、▽札幌や稚内、岩見沢で平年の20%以下、
▽帯広や網走などで平年の30%以下などと広い範囲で渇水傾向にあり、

まとまった雨は、今月下旬以降となる見込みだして、農作物の管理に注意するよう呼びかけています。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:30:21.17 ID:T917XISz
【道内】最高気温の記録一覧 (7/19)

上富良野 上川地方 上富良野町 35.7 ℃ 2021/07/19 (14:00) 7月極値更新(+0.1)
日高 日高地方 日高町 35.5 ℃ 2021/07/19 (13:12) 極値タイ(1978年の記録、43年ぶり)
新得 十勝地方 新得町 35.4 ℃ 2021/07/19 (13:40) 7月極値更新(+0.2)(2日連続更新)
旭川 上川地方 旭川市(官) 35.1 ℃ 2021/07/19 (15:24) 7月極値更新(+0.1)(1920年の記録、7月としては101年ぶりの猛暑日)
月形 空知地方 月形町 35.0 ℃ 2021/07/19 (14:22) 極値更新(+0.7)
空知吉野 空知地方 新十津川町 35.0 ℃ 2021/07/19 (13:37) 極値更新(+0.7)
長沼 空知地方 長沼町 34.9 ℃ 2021/07/19 (15:25) 極値タイ(2日連続更新)
滝川 空知地方 滝川市 34.9 ℃ 2021/07/19 (14:42) 7月極値更新(+1.4)
美唄 空知地方 美唄市 34.8 ℃ 2021/07/19 (15:14) 極値更新(+0.1)
麓郷 上川地方 富良野市 34.8 ℃ 2021/07/19 (14:30) 7月極値更新(+0.1)
岩見沢 空知地方 岩見沢市(官) 34.7 ℃ 2021/07/19 (14:52) 極値タイ(1994年の記録)
江別 石狩地方 江別市 34.7 ℃ 2021/07/19 (14:37) 極値更新(+0.2)
占冠 上川地方 占冠村 34.6 ℃ 2021/07/19 (15:00) 極値更新(+0.8)
江丹別 上川地方 旭川市 34.6 ℃ 2021/07/19 (14:26) 7月極値更新(+0.9)
新篠津 石狩地方 新篠津村 34.4 ℃ 2021/07/19 (14:25) 7月極値更新(+0.8)(2日連続更新)
比布 上川地方 比布町 34.2 ℃ 2021/07/19 (15:14) 7月極値更新(+0.3)
夕張 空知地方 夕張市 34.1 ℃ 2021/07/19 (13:00) 7月極値更新(+0.3)(2日連続更新)
石狩 石狩地方 石狩市 34.1 ℃ 2021/07/19 (12:26) 7月極値更新(+1.5)
恵庭島松 石狩地方 恵庭市 34.0 ℃ 2021/07/19 (14:17) 7月極値更新(+0.8)(2日連続更新)
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:30:47.79 ID:T917XISz
都道府県庁所在地 今年最高気温の記録一覧 (7/19まで)
札幌35.0 青森34.2 秋田33.2 盛岡36.2
仙台33.2 山形36.5 福島37.2 水戸34.2
宇都宮35.4 前橋36.6 さいたま35.9
東京34.7 千葉32.9 横浜33.5 長野35.4
甲府36.5 静岡36.3 名古屋34.5 岐阜35.5
津35.0 新潟32.8 富山32.9 金沢33.6
福井34.8 大津34.3 京都37.2 大阪35.1
神戸33.3 奈良35.4 和歌山32.7 岡山33.6
広島33.5 松江34.9 鳥取36.2 山口35.1
徳島33.8 高松34.9 松山33.7 高知31.9
福岡35.2 佐賀35.1 長崎33.8 大分33.5
熊本34.7 宮崎35.3 鹿児島34.5 那覇33.4
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:33:12.20 ID:T917XISz
【北日本】道県庁所在地 最高気温

札幌 36.2 1994/08/07
青森 36.7 1994/08/12
秋田 38.2 1978/08/03
盛岡 37.2 1924/07/12
仙台 37.3 2018/08/01
山形 40.8 1933/07/25
福島 39.1 1942/08/15
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 01:44:03.65 ID:T917XISz
高温に関する早期天候情報(北海道地方)
令和3年7月19日14時30分
札幌管区気象台 発表

北海道日本海側 7月25日頃から かなりの高温
かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +2.5℃以上

北海道地方は、これまでの1週間は気温が平年より高い日が多く、
日本海側では平年よりかなり高い日が続いています。

今後10日間程度は、暖かい空気に覆われやすいため、日本海側を中心に
気温が平年よりかなり高くなる可能性があります。

 熱中症の危険が高い状態が続きますので、引き続き健康管理に注意してく
ださい。また、農作物や家畜の管理にも注意してください。

 なお、1週間以内に高温が予測される場合には高温に関する気象情報を、
翌日または当日に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測される場合には、
熱中症警戒アラートを発表しますので、こちらにも留意してください。
【禁酒令解禁】札幌圏のまちづくり71【事熊宣言も】
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/07/20(火) 02:24:27.42 ID:T917XISz
【札幌】2週間天気予報 〜8/4
https://i.imgur.com/DWrthP3.png
◆2週間気温予想(気象庁)
https://i.imgur.com/6TpNCAH.png

◆夏季気温推移
https://i.imgur.com/7k5fjBp.png
◆気温推移(7/19) 2地点比較
https://i.imgur.com/MkNzLDj.png

◆観測史上記録
<7月>
https://i.imgur.com/KQP2fxr.png
<通年>
https://i.imgur.com/2r8hlY9.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。