トップページ > 都市計画 > 2021年07月18日 > ifwgl+8S

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001330301010530020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part258

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part258
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 10:51:28.22 ID:ifwgl+8S
>>505さん
大阪大学医学部が偏差値で京都大学医学部を抜くとは感慨深いですね。
近畿圏での医学部の関連病院の充実度は大阪大学医学部が2位以下を大きく引き離すダントツNo.1ですからね。
京都大学医学部は京都市内ですら大病院の関連病院がほとんど無く、京都大学医学部の関連病院の多くは地方の病院に集中してることがネット時代に受験生にバレてきたことが影響してるでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
539 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 11:10:24.67 ID:ifwgl+8S
>>537さん
日本の国際競争力のあるグローバル企業の大部分は近畿圏に集中してますね。
戦前の日本国では国際競争力のあるグローバル企業は大阪だけにしか存在しなかったことが現在でも大きく影響してるでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 11:27:14.80 ID:ifwgl+8S
中国では大企業が次から次へと生まれますが、衰退国家の日本国で新しい大企業が生まれるかな。
日本国で新しい大企業が多数生まれなければ、白人様にとって東洋の代表は中国だと認識するようになりますね。

中国、上半期経済成長率12.7% 回復基調続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b2489fbe20f6b592e6dfae202a65a8164715610

【東京五輪】中国メディアがバッハ会長の中国人発言を大絶賛 日本との差を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1b2288645889ed95b305839a9c45ee5c37e0b5
中国メディア「網易」は、バッハ会長が「最も大事なのはチャイニーズピープル」と発言した問題を特集。「日本ではなく中国が主人公と呼ばれている」としたうえで、その背景を分析した。

「バッハの誤解の主な理由は2つあると考える。1つ目は2008年の北京五輪が彼に深い印象を残したことだ。第2に、中国が強くなるにつれて西洋人が東アジア人の顔を見て無意識のうちに中国人だと思うようになったからだ」と指摘。国際舞台で中国の存在感が日本を圧倒しているため、バッハ会長もつい「中国人」と口走ったというわけだ。

 そのうえで、歴史的背景を持ち出してとんでもない主張を展開した。

「日本経済が超大国とは言えないのは当然だ。古くから日本は中国から多くの方法で学んだ。衣服の体系、唐王朝、宮廷、漢王朝の廷臣。日本は当時の中国を完全に模倣しており、その考え方や働き方は基本的に中国と同じだった。日本では衰退期が到来しており、警戒心をかき立てている」

 そして「無意識のうちに、バッハは西洋のエリートとして東京と北京を間違えたのだ。これもまた真実だ」とバッハ会長の中国優先主義≠称賛した。

 さらに「中国の文化は3000年来壊れたことはない。4つの文明国として、世界の森にはまだ中国しか存在していないのだ。日本は学び続ける過程で、独自の文化的基盤は薄くなっている。日本のような国は世界では、自分の方向性を見つけるのは難しいかもしれない」と、自国の優位性を強調した。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 11:46:09.75 ID:ifwgl+8S
>>538さん
東京人や関東人は絶対に東京は衰退しないと強く信じないと精神力を保てないのでしょうね。
だから、1920年の戦後恐慌で東京が没落してからは東京政府や東京府・東京市で超長期間政治が混乱したのも理解できます。
2020年のコロナショックによる東京都の人口流出や2021年の東京オリンピック後の不況で東京が没落すれば、100年前の1920年の戦後恐慌と同じく東京政府や東京都は超長期間政治が混乱するでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 12:01:28.61 ID:ifwgl+8S
今日の兵庫県知事選挙の結果次第では神戸ヘイトおっさんが憤死するかもしれませんね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
561 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 12:18:59.43 ID:ifwgl+8S
>>556さん
名古屋市営地下鉄を酷評するツイートをよく見かけますが、現実的にはどうなんですかね、ハブ爺さん。

やまいろは(Nいろはにやまだ)
@yamairoha
名古屋市営地下鉄
・列車本数少なすぎる
・都心区間めっちゃ混む(郊外はガラガラ)
・運賃高め
・乗換え遠い駅多い
・どの他社線とも運行間隔合わせてないから接続悪すぎ
・なんなら地下鉄どうしの乗換えでも結構待つ
・トイレが汚い
・駅構内暑い

結論:大阪メトロ素晴らしい
https://twitter.com/yamairoha/status/1162976824051163137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part258
577 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 12:32:57.84 ID:ifwgl+8S
>>561
名古屋市営地下鉄はトイレが汚いというツイートを非常によく見かけますね。
実際はどうなんでしょうね。

かもいぬ校正
@kamoinu
小田急線代々木八幡の駅のトイレがきれいで快適だった!
思い出したけど、名古屋市営地下鉄のトイレって汚いのはなんでかな?
しかも和式が多いよね。
https://twitter.com/kamoinu/status/1346380010240634882

まほぞん
@mahozon
まほぞんの真面目な話
名古屋市の地下鉄のトイレはくそ汚い
特に栄の名城線乗り換えのところにあるトイレ
https://twitter.com/mahozon/status/720775046466174981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part258
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 14:23:47.50 ID:ifwgl+8S
>>617さん
愛知県の人口流出は外国人が圧倒的に多かったのですね。
2019年からトヨタ系列の部品会社さんが収益を大幅に悪化させたことが大きく影響してるでしょうね。
電気自動車(EV)の時代になれば大部分の外国人労働者は愛知県から去ることになりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 14:33:04.01 ID:ifwgl+8S
>>619
IR(カジノ)ができれば大阪で外国人労働者は大きく増えそうですね。

ちゃん社長
@Malaysiachansan
大阪のIRにオリックスとMGMが1兆円の投資ですか。IRはマジで儲かりますよ。シンガポールのマリーナベイサンズも6000億円投資して、5年回収の予定を待たずに回収し終えました。治安の心配?不要ですよ。パチンコ屋は全国8000軒ありますから。それにIRに来る外国人は金持ちです。金持ち喧嘩せずですよ。
https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1416327491656945667
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part258
624 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 14:46:11.52 ID:ifwgl+8S
>>622さん
そうですね。
日本国は人口減少国家なので日本の製造業者は工場自動化を積極的に進めてるので、愛知県(東海地方)のような製造業が非常に盛んな地域は全て人口吸引力を失いますね。
大阪はインバウンドやカジノなどサービス業が発展傾向にあるので、大阪の人口吸引力はますます拡大していきますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 16:01:57.09 ID:ifwgl+8S
>>629さん
そうですね。
日本はドイツ・アメリカ・スペインに次ぐ世界第4位の移民大国ですね。
大阪府が1000万都市になるには移民を積極的に受け入れることが重要になりますね。
インバウンドやカジノなどで経済的に大発展して大阪の国際的知名度が大きく上昇すれば、大阪(畿内)には多数の移民が移住してくるでしょうね。
第一次世界大戦を契機とした大阪の経済的な大発展で大阪は韓国人を中心とした移民が大勢移住するほどの国際都市になれた経験から、インバウンドやカジノやライフサイエンスの大発展で大阪は再び世界有数の国際都市に飛躍したいものですね。

日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ
https://globe.asahi.com/article/13996571
大阪の都市計画について語るスレ Part258
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 18:53:31.82 ID:ifwgl+8S
>>659さん
参考になりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:14:48.08 ID:ifwgl+8S
兵庫県知事選挙では維新の斎藤さんがゼロ打ち当確でしたね。
維新の斎藤さんと金澤さんが接戦という情勢は何だったんでしょうね。

兵庫県知事選 自民・維新推薦の新人 斎藤元彦氏が当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013146501000.html

兵庫知事選 斎藤氏、金沢氏競り合う 朝日新聞情勢調査
https://www.asahi.com/articles/ASP7D5TS2P7DUZPS001.html

兵庫知事選、自民票割れ2氏が競る…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20210710-OYT1T50278/
立候補した無所属新人5人のうち、自民党と日本維新の会が推薦する元大阪府財政課長の斎藤元彦氏と、自民県議団らが支援する前副知事の金沢和夫氏が競り合っている。

神戸市会議員 岡田ゆうじ🛡
@okada_tarumi
#兵庫県知事選 ある社の直近調査で「斎藤38・金澤37」とのこと。信じ難い苦戦。
西村大臣発言以来、極端に風向きが悪化した〽彼は斎藤候補の「後見人」である事を繰り返し公言していたからだ。
https://twitter.com/okada_tarumi/status/1415157282476679170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part258
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:20:39.36 ID:ifwgl+8S
>>684さん
兵庫県知事選挙で維新の斎藤さんの当選で神戸ヘイトおっさんは憤死しますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:38:21.62 ID:ifwgl+8S
兵庫県知事選挙で斎藤さんが圧勝できたのは、維新の支持者の影響が非常に大きかったですね。
兵庫県でも維新の支持者の結束力は固そうですね。

https://twitter.com/ish_macross/status/1416720123197493252
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part258
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:46:28.43 ID:ifwgl+8S
4年前に比べて兵庫県では自民党さんの支持がやや低下して維新の支持は大幅に上昇しましたね。
維新にとっては兵庫県は第2の拠点にできるでしょうね。

4年前の兵庫県の支持率
キジトラ🇯🇵
@mm9uv
返信先:
@liyonyon
さん
兵庫県知事選 支持政党 (NHK出口調査)
自民 38
民進 8
維新 6
公明 5
共産 4
支持なし 36

この数字を見ると、自民の求心力が落ちたとは思えません。
午前8:39 · 2017年7月3日·

今日の兵庫県の支持率
おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
兵庫県知事選 出口調査

自民:32%
公明:4%

維新:16%
立憲:7%
共産:4%
国民:1%
午後8:36 · 2021年7月18日
大阪の都市計画について語るスレ Part258
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:54:33.72 ID:ifwgl+8S
>>692さん
京都は大阪を見下してる人が非常に多いので、維新は京都では躍進が難しいと思います。
ただ、奈良は大阪と親和性が極めて高いので、維新の大阪と兵庫に次ぐ第3の拠点は奈良になると思います。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
705 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 21:16:39.45 ID:ifwgl+8S
>>703さん
そうですね。
京都より愛知の方が維新が根付きやすいかもしれませんね。
もしそうなればハブ爺さんは憤死するでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
706 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 21:29:25.31 ID:ifwgl+8S
畿内は大阪と兵庫のダブルエンジンで首都圏に並ぶ都市を目指したいものですね。

吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
兵庫県知事選挙、斎藤さんが当選確実となりました。斎藤さんに1票を投じていただきました皆様、また、ご支援いただきました全ての皆様に感謝申し上げます。斎藤さんによる兵庫の改革を後押ししますと共に、兵庫と大阪の連携による強い関西を目指します。皆様、ありがとうございました。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1416718233541828613

にゅ
@news_ewsn_02
兵庫県知事選:斎藤元彦候補に期待すること…
松井代表「我々首長が決めるのは税金の使い方。納税者が納得できるように改革で財源を生み出す。彼ならできる」「吉村知事とのツートップで関西を首都圏に並ぶエリアに変えてもらいたい。僕はロートル。次は彼らの時代」〜囲み会見
https://twitter.com/news_ewsn_02/status/1415998024824754182
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part258
712 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 21:45:20.69 ID:ifwgl+8S
>>706
今回の兵庫県知事選挙は維新の支持が勝敗を決めましたね。
大阪府知事と兵庫県知事の連携で畿内を首都圏に並ぶ都市に発展させてもらいたいものですね。

兵庫知事選自民真っ二つ、勝敗決めた維新 朝日出口調査
https://www.asahi.com/articles/ASP7L6RCJP7FUZPS002.html
自民分裂となった兵庫県知事選は、支持層の投票先も斎藤元彦氏=自民、維新推薦=と金沢和夫氏とで、ほぼ割れた。勝敗を分けたのは維新支持層の動向で、その8割の支持を集めた斎藤氏が当選を決めた。
朝日新聞社などは投開票日の18日、同県内60カ所で出口調査を実施し、2528人から有効回答を得た。
 調査結果を見ると、政党支持率は自民が33%でもっとも多く、維新17%が続いた。無党派層は32%だった。
 自民支持層は48%が斎藤氏、40%が金沢氏に投票していた。無党派層は41%が斎藤氏、37%が金沢氏に投票した。維新支持層は斎藤氏に82%が集まり、金沢氏は8%だった。立憲は金沢氏を支援したが支持層をまとめきれず、金沢氏に投票したのは59%で、斎藤氏に24%、共産が推薦する金田峰生氏にも12%が流れた。自主投票の公明は、支持層の47%が金沢氏、40%が斎藤氏に投票した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。