トップページ > 都市計画 > 2021年07月18日 > cMBY8MuZ

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000410000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
大阪の都市計画について語るスレ Part258

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part258
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 10:54:36.57 ID:cMBY8MuZ
>>513
金山は森ノ宮レベルやで
大阪の都市計画について語るスレ Part258
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 10:55:23.85 ID:cMBY8MuZ
>>513
金山は森ノ宮レベルやで
大阪の都市計画について語るスレ Part258
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 10:56:53.26 ID:cMBY8MuZ
>>523
しかもそのトヨタは三河
名古屋や尾張は航空宇宙産業や工作機械、セラミック、食品等が主産業
大阪の都市計画について語るスレ Part258
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 10:59:19.66 ID:cMBY8MuZ
福岡は名鉄より遥かに規模が小さい西鉄しかないから名古屋にすら全く歯が立たないんやな
広島も広電だけやし仙台札幌は私鉄自体が無い
大阪の都市計画について語るスレ Part258
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 11:14:37.44 ID:cMBY8MuZ
戦前〜戦後すぐ(1950年代前半くらいまで)は埼玉千葉や横浜以外の神奈川関東は物凄い田舎だったらしいな
この頃は中心都市の規模では現在同様東京>大阪だったが全体的に見たら関西の方が明らかに都会だったという話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。