トップページ > 都市計画 > 2021年07月18日 > AQbMLYE0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011300005107510024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part258
「歴史も文化も無いトンキン」総合 1
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part258
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 09:50:14.44 ID:AQbMLYE0
人件費が安く済む、だろ
大阪の都市計画について語るスレ Part258
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 10:56:12.55 ID:AQbMLYE0
中之島に阪大医学部が残ってたら、と思うと悔しいわ
大阪の都市計画について語るスレ Part258
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 11:23:23.50 ID:AQbMLYE0
重文クラスの近代建築物の数でバレる
「歴史も文化も無いトンキン」総合 1
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 11:40:50.30 ID:AQbMLYE0
くわしく
大阪の都市計画について語るスレ Part258
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 11:55:38.46 ID:AQbMLYE0
大公大の森ノ宮キャンパスを考えたら、工場三法がどれだけひどかったか分かるな
大阪の都市計画について語るスレ Part258
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 16:13:27.40 ID:AQbMLYE0
インバウンド消費はGDP上では
外国人が日本で購入した財やサービスを自国に持って帰るという観点から「輸出」としてカウントされる。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1N_V10C16A8000000/
クルマ作って売るのと変わらん
大阪の都市計画について語るスレ Part258
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 16:17:30.32 ID:AQbMLYE0
トヨタグループの世界販売 2020年度実績
https://response.jp/article/2021/04/30/345459.html


グローバル販売台数  991万9759台
国内販売(含軽)   219万5061台


外国頼み (外10:内2)はトヨタも同じ。
大阪のIRのほうが比率は小さいんと違うか?
大阪の都市計画について語るスレ Part258
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 16:20:53.95 ID:AQbMLYE0
クルマの場合
現地で作ればいいだけやからな

絶対に「現地」に行くしかないインバウンド消費のほうが将来性はあるやろ
大阪の都市計画について語るスレ Part258
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 16:21:49.44 ID:AQbMLYE0
>>642
わかったうえで、いい意味で言ったんやけど
大阪の都市計画について語るスレ Part258
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 16:23:38.35 ID:AQbMLYE0
>>645
黒門に住んでるような人は
環境を多少は犠牲にしてもインバウンドでもうかったほうがええやろw
大阪の都市計画について語るスレ Part258
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 17:09:27.96 ID:AQbMLYE0
統計上でなくてもそういうこと。カネの動きは輸出となんら変わらん
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 19:23:03.20 ID:AQbMLYE0
>>47
大阪の国税収納額は東京に次ぐ2位
国全体の1/10な。
平成30(2018)年度 国税収納状況

大阪府 6兆1,097億円 
https://www.nta.go.jp/about/organization/osaka/release/hodo/r01/sozei/shuno_taino/01.htm

愛知県 4兆3,034億円 
https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/release/r01/shuno/index.htm
2021年6月30日8:38
20年度税収は60兆円強、コロナ禍でも過去最高に=政府筋
https://jp.reuters.com/article/japan-tax-revenue-idJPKCN2E52QU
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 19:24:57.77 ID:AQbMLYE0
大阪府の地方交付税の状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/joukyou/09sikumi1.html
平成30年度 2360億円


マスコミはここだけ報道するからなw
その前に6兆円取られてるっての
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 19:37:10.08 ID:AQbMLYE0
愛知県 地方交付税 965億円 平成30年度
https://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/toukei30.html

国との関係ざっくり言うと

大阪府  5兆7000億円の黒字
愛知県  4兆2000億円の黒字

どっちも黒字だが、大阪のほうが国への貢献度は高いな
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 19:41:53.53 ID:AQbMLYE0
>>52
それ、トヨタ(三河)です。

そもそも
名古屋は「都市」として世界に認識されてない
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 19:44:00.00 ID:AQbMLYE0
世界の都市ランキングで
正直、名古屋もそこそこいい線行くと思うが
そもそもエントリーされてないケースがほとんど。
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 19:48:10.63 ID:AQbMLYE0
国との関係で
橋下が「ぼったくりバー」って言ったのがよくわかる。

2000円のカクテル代金払え?

その前に入場料6万円払ってますやん・・・
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 19:50:38.73 ID:AQbMLYE0
この2000円を全力で報道し続けたのが東京マスコミ。


そんなに「大阪」が恐いかね?
まあ、ほんのちょっと歴史はあるけど・・・
大阪の都市計画について語るスレ Part258
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:47:22.66 ID:AQbMLYE0
世界的に認められた歴史も文化も無いトンキンとその子孫。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:50:13.60 ID:AQbMLYE0
ここ400年くらいのスパンで言ってる。かっべの大隈福沢の子孫が何か言えんの?
大阪の都市計画について語るスレ Part258
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:52:51.45 ID:AQbMLYE0
トンキン発の慶応早稲田は、世界に認められた実績は何も無い。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:53:56.96 ID:AQbMLYE0
歴史も文化も無いトンキンとその子孫。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 20:55:46.25 ID:AQbMLYE0
いわゆる「早慶」は日本国の黒歴史。
「歴史も文化も無いトンキン」総合 1
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/18(日) 21:57:24.32 ID:AQbMLYE0
>>1
核心突きすぎててワロタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。