トップページ > 都市計画 > 2021年07月18日 > 9kDfhDY2

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
大阪の都市計画について語るスレ Part258

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part258
566 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 12:22:42.61 ID:9kDfhDY2
>>561
それでも福岡よりは本数多いからまし
大阪に比べたらさすがに少ないが
大阪の都市計画について語るスレ Part258
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 12:25:02.16 ID:9kDfhDY2
あれが古都なら神戸や大津も古都やで
大阪の都市計画について語るスレ Part258
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 12:27:11.05 ID:9kDfhDY2
コイツら多分自治労関係者やろ
兵庫県職員や神戸市職員や一般市町職員
当然金澤支持者やで
大阪の都市計画について語るスレ Part258
576 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 12:31:19.86 ID:9kDfhDY2
名駅〜栄や博多駅〜天神はそれぞれ桜通・国体道路経由で歩いたら割とすぐ着くな
街が小さいのがよく分かる(大阪が巨大なだけかもしれんが)
しかし名古屋は南北軸もあって街に厚みがあるのに対し福岡は街が薄っぺらい地方都市型の構造
大阪の都市計画について語るスレ Part258
582 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 12:35:27.70 ID:9kDfhDY2
都会と呼べるのは名古屋がギリギリかなと思うわ
厳しい人は名古屋ですら都会じゃないと言うし
福岡は準都会か半都会くらい
大阪は文句無しのメガシティ
大阪の都市計画について語るスレ Part258
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/18(日) 12:39:15.15 ID:9kDfhDY2
でしょうね
しかし神奈川はああ見えて東京の2倍の歴史がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。