トップページ > 都市計画 > 2021年07月17日 > j0vsQ7Mz

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part258

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part258
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/07/17(土) 08:57:10.81 ID:j0vsQ7Mz
やっぱり維新は凄い!

IRだって万博だってゼロから実現まで持ってきた。

今までは、大阪も国も口だけの政党ばかりだったから衰退してきた。

そんな中、維新は強い信念を持ちマスゴミや特定野党などの批判を撥ね除け大阪で数々の大改革を有言実行させてきた。

まだまだ維新は小さい政党だが、大阪でこれだけ次から次へと大改革を実現させてきている。維新が国政でも政権を取れば、日本は一気に衰退移行から成長・発展移行へと変わりますよ。元気な日本を取り戻すことができますよ!
大阪の都市計画について語るスレ Part258
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/07/17(土) 09:02:58.55 ID:j0vsQ7Mz
≪維新改革で決定した大規模事業(コロナ後の大阪)≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館※
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業※
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業※
【なにわ筋線】2031年度春開業※
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通※
※は、財政難で計画から3、40年の間棚上げ状態になっていた事業。
大阪の都市計画について語るスレ Part258
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/07/17(土) 19:58:50.82 ID:j0vsQ7Mz
名古屋城周辺てこんなド田舎なんだ!ビックリ!!

【名古屋】名古屋城の西側のホテルナゴヤキャッスルの建て替え、再開発を見る【鶴舞線】
https://m.youtube.com/watch?v=OH-yBa1KW70&list=WL&index=3&t=307s


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。