トップページ > 都市計画 > 2021年07月17日 > eHXG6gqB

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000730000100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
390M 日本一の超高層ビル トーチタワー
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★復活板
東京の超高層ビル トーチタワー 
東京の高層ビルを語ろう
【東京第3主要駅】池袋駅VS上野駅VS品川駅VS渋谷駅 [無断転載禁止]©2ch.net
東京の都市計画を語ろう part1
2030年の日本の超高層ビルランキング(高さ250m以上)
もし明治以降も天皇家が京都に住み続けていたら?
島根を東京のようにしてくれ〜(・ω・)ノ

書き込みレス一覧

390M 日本一の超高層ビル トーチタワー
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 05:13:36.31 ID:eHXG6gqB
このスレはまだ生きているぞこれとの違いは何だ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1621853748/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★復活板
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 05:18:32.95 ID:eHXG6gqB
オリンピックなんて関係ないだろ
競技場は建設済みだし一時的なお祭り騒ぎが無くなっただけ
これからの街づくりは関係ないし
景気付けにもどんどん超高層ビルなどを建てるべし
東京の超高層ビル トーチタワー 
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 05:20:45.36 ID:eHXG6gqB
これより高いのが計画されないのが悲しい
東京の高層ビルを語ろう
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 05:28:09.05 ID:eHXG6gqB
東京で二番目に建った超高層ビルの世界貿易センタービルの建替
https://www.wtcbldg.co.jp/info/images/20210712.pdf
【東京第3主要駅】池袋駅VS上野駅VS品川駅VS渋谷駅 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 05:37:30.76 ID:eHXG6gqB
東京の4主要駅ということで良いでしょ
東京駅と上野駅・新宿駅・品川駅
東京の都市計画を語ろう part1
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 05:53:25.37 ID:eHXG6gqB
都心でも副都心でもないのに何故中野に235mということか
確かにそのとおりかもしれないけど中野サンプラザは特別だから
東京の都市計画を語ろう part1
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 05:59:36.30 ID:eHXG6gqB
>>87
東京トーチの常盤橋タワーは竣工したからこの一覧にないよね
2030年の日本の超高層ビルランキング(高さ250m以上)
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 06:07:46.66 ID:eHXG6gqB
>>315
それにしても200m超えは不自然
道民の見栄か名古屋に対抗したかだな
もし明治以降も天皇家が京都に住み続けていたら?
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 06:17:03.23 ID:eHXG6gqB
>>26
各種書類の署名捺印は使送便で済ますとしても
国会挨拶など東京での行事は多いし、大使など海外要人を京都に来させるのもどうかと思う
もし明治以降も天皇家が京都に住み続けていたら?
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 06:47:30.27 ID:eHXG6gqB
>>28
幕府に丸投げしていたから頻繁に往復する必要は無かった
と思うよ
島根を東京のようにしてくれ〜(・ω・)ノ
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/17(土) 11:04:51.21 ID:eHXG6gqB
子供をいっぱい生んで人口を東京並みにしたら可能化も


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。