トップページ > 都市計画 > 2021年07月06日 > LKFhEZwX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002452110110010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part256

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part256
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 10:13:40.83 ID:LKFhEZwX
兵庫県民は政治の刷新を望んでる人が非常に多いみたいですね。
維新の斎藤さんには兵庫県知事選挙に当選して欲しいものですね。

兵庫知事選、斎藤氏と金沢氏競り合う 半数近くが投票先未定
https://news.yahoo.co.jp/articles/fde63c000bc98783ed6666415158c20fab158b14
新人5人が立候補した兵庫県知事選(18日投開票)の情勢について、神戸新聞社は3、4日、有権者を対象に電話調査を実施した。元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)=自民、維新推薦=と、前兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)が競り合い、他の3人は苦戦している。ただ半数近くが投票態度を明らかにしておらず、情勢は変動する可能性がある。

投票態度を明らかにした人でみると、斎藤氏は維新支持層の5割に浸透し、無党派層の2割を取り込んでいる。ただ、自民支持層は3割にとどまり、分裂が影響している可能性がある。

金沢氏は、県連レベルで支援を受ける立憲民主党支持層の4割を固めた。無党派層の2割近くにも浸透。自民支持層からの支持は2割超と、こちらも伸び悩んでいる。

5期20年に及ぶ井戸県政の継承か、刷新かが争点の一つだが、継承を望む人は全体の2割にとどまり、このうち半数が金沢氏を選び、斎藤氏は1割だった。一方、全体の5割近くが刷新を望み、このうち3割以上が斎藤氏を選択。金沢氏は1割に満たなかった。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 10:58:07.37 ID:LKFhEZwX
>>518さん
維新の斎藤さんが兵庫県知事に当選すれば、大阪と兵庫は強固に連携できるようになりますよ、味噌っかすさん。

さいとう元彦@7.18兵庫県知事選の候補者
@motohikosaitoH
兵庫県知事選4日目、後半戦です。三宮のまちが県民の方々でいっぱいです。こんなに多く皆さまに私の思いを聞いていただき、身が引き締まる思いでいます。
兵庫と大阪の連携は、産業観光農畜水産の活性化をはじめ地域創生に不可欠です。私にしかできない政策、必ず実現させます。
https://twitter.com/motohikosaitoH/status/1411614379938697221
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part256
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 11:04:03.90 ID:LKFhEZwX
>>523さん
兵庫県知事選挙は維新の斎藤さんがやや優勢みたいですね。
ただ、態度未定者が非常に多いので維新のさらなる努力が必要ですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 11:06:20.12 ID:LKFhEZwX
>>521
吉村・大阪府知事と斎藤・兵庫県知事の連携が楽しみですね。

吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
〉吉村氏は府財政課長だった斎藤氏を「本当に優秀」と評価し、「兵庫知事になってもらい、一緒に仕事をしたい。兵庫と大阪が連携して成長する関西のエンジンをつくる。禅譲が繰り返された兵庫の古い政治から新しい一歩を踏み出そう」と訴えた。
→斎藤さんを兵庫県知事に。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1411671882596720641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part256
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 11:12:39.77 ID:LKFhEZwX
>>530さん
自民党さんは地方選挙では衰退が著しく、兵庫県では自民党さんは仲間割れをしてますからね。
維新の斎藤さんが兵庫県知事に当選する可能性はかなり高いと思います。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 11:55:01.17 ID:LKFhEZwX
日本国民のワクチン接種が遅れるほど自民党さんは支持を失い選挙でも負けていくでしょうね。

猪瀬直樹/inosenaoki
@inosenaoki
6月末までにファイザー1億回分が来ているのに、なぜワクチンが足りないのか説明がいるし、すでに送り出しているなら市中在庫(自治体在庫)だろうから、どこでダブついたのか調査しなければいけない。責任者は加藤官房長官か、河野ワクチン担当大臣か、西村コロナ担当大臣か?
写真、内閣官房公表の図
https://twitter.com/inosenaoki/status/1412025274917482496

交響曲第5番「運命」
@Eroica_Pastoral
五輪が原因なのかな?ワクチンの供給不足の方が、都民の怒りを買ったんじゃないかな。ワクチンの確保に遅れた事だけでも顰蹙だったのに、何とか確保に成功して、接種を急かし始めたら、今度は供給能力不足になるって、お粗末すぎる。
https://twitter.com/Eroica_Pastoral/status/1411919119343968263
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part256
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 12:02:42.59 ID:LKFhEZwX
維新(大阪)は東日本でも勢力を拡大させたいものですね。

NHK大阪 報道部
@nhk_bknews
【関西のニュース】大阪知事 土石流発生の熱海に緊急援助隊 警察官69人派遣へ http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210705/2000048073.html… #nhk_bknews
https://twitter.com/nhk_bknews/status/1411963438515974150
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part256
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 12:14:52.70 ID:LKFhEZwX
>>542さん
金融都市は富が集中する都市ですからね。
東京が金融都市の地位を大きく下げてるのは外資系のアジア拠点の地位を東京は剥奪されて、以前に比べて東京に富が集中しなくなったのが要因でしょうね。
大阪が金融都市の地位を大きく向上できたのは、大阪でのインバウンドの大発展で以前に比べて大阪に富が集中する度合いが大きく高まったことが要因でしょうね。
今のグローバル時代に富が集中するのはグローバル化に成功した都市になりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 12:30:16.40 ID:LKFhEZwX
>>547さん
昔は大阪スレには大阪叩きをする大阪アンチが大勢存在しましたが、その人達を論破し続けるとほぼ全ての人が敵前逃亡しました。
大阪叩きをするような大阪アンチを無視してたら、その人達は図に乗るだけですよ。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 12:45:48.95 ID:LKFhEZwX
>>553さん
東京は権力者と癒着した政商の都市ですからね。
政商の都市・東京はグローバル経済には対応できずに日本国の足手まといですね。

「東芝は経産省と結託して“物言う株主”に圧力をかけていた」衝撃的な報告書の内容とは

このままでは日本は世界中の投資家から見放されてしまう
https://bunshun.jp/articles/-/46057?page=1

三菱電機に「裏切られた」 大手メーカー、続く不正
https://www.asahi.com/articles/ASP6Z6DH5P6ZULFA036.html
大手電機メーカーの三菱電機が、鉄道車両用の空調設備で「不適切な検査」をしていた。30日夜に概要を発表したが、不正の件数や原因などの全体像はわからず、鉄道会社などは対応に苦慮する。検査不正は、三菱電機グループで過去にも発覚していた。ほかの大手メーカーでも起きていて、ものづくりへの信頼が改めて揺らぐ。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
566 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 12:58:11.70 ID:LKFhEZwX
神戸ヘイトおっさんの主張も、まんざらデタラメではなさそうですね。

さいとう元彦@7.18兵庫県知事選の候補者
@motohikosaitoH
神戸から移動して、阪急西宮北口駅・西宮ガーデンズ前で街頭演説です。これまでの兵庫県政では実現できなかった大阪との強固な連携について強い思いを込めて語りました。兵庫の魅力を第一にいかしつつ、実現させていきます。前に進めます。
https://twitter.com/motohikosaitoH/status/1411615705364000776

山本裕計
@yukeiyamamoto
返信先:
@motohikosaitoH
さん
神戸の経済界では禁句のようになってる「大阪との連携」。よく言ってくれました!
https://twitter.com/yukeiyamamoto/status/1411627010623885312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part256
568 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 13:10:36.54 ID:LKFhEZwX
>>567さん
神戸ヘイトおっさんは関経連や関西同友会や大阪商工会議所にも出入りしてたんですね。
神戸ヘイトおっさんは、いったい何者ですか?
大阪の都市計画について語るスレ Part256
571 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 13:30:41.06 ID:LKFhEZwX
>>569さん
神戸ヘイトおっさんは大阪に本社を置く大企業のエリートサラリーマン出身かな。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
576 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 14:35:24.83 ID:LKFhEZwX
>>574さん
大阪は橋下徹さんという巨大な政治家の出現で多くの大阪府民はグローバル志向になりましたよ。
兵庫県にも橋下徹さんの高度な政治文化を移植できれば、兵庫県も未来志向になり成長できるようになりますよ。
大切なのは橋下徹さんの政治理念を大阪以外にも伝播することですね、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
580 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 15:21:58.94 ID:LKFhEZwX
>>579さん
僕は橋下徹さんの演説を大阪・難波で聞いたことがあるほど橋下徹さんについて詳しく調べましたよ。
今の橋下徹さんは大阪が経済的に大発展するのを待ってると思います。
もし大阪が経済的に大発展すれば橋下徹さんの大阪での大改革の正当性について多くの日本国民が納得します。
多くの日本国民が橋下徹さんの大改革を支持するようになれば、橋下徹さんの天下取りが始まると思います。
特に東京や東京メディアは橋下徹さんの悪口を散々言ったので、橋下徹さんの天下取りの時には橋下徹さんは東京や東京メディアに壮大な仕返しをすると予想してます、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
592 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 17:09:53.05 ID:LKFhEZwX
>>587さん
2008年に橋下徹さんが大阪府知事に就任するまでは、大阪は公務員が支配する日本有数の左翼の街でしたね。
公務員が支配する大阪は経済的に地盤沈下が止まりませんでしたが、橋下徹さんが大阪の公務員の権力を根こそぎ剥奪したので、今の大阪は国際観光が盛んな世界都市に躍進できましたね。
大阪という土地柄、大阪の既得権者の利権を剥奪するのは命懸けです。
橋下徹さんは命懸けで大阪を再生したんですよ、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 18:27:19.42 ID:LKFhEZwX
中之島は大阪のライフサイエンスの最重要拠点になりますね。

中之島の「未来医療国際拠点」において、京都大学iPS細胞研究財団の進出が決定されました
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=41696
大阪府では、彩都・健都に続き、ライフサイエンス産業の拠点として位置付けている中之島未来医療国際拠点の2024年春のオープンをめざしています。
 同拠点では、再生医療をベースに、ゲノム医療や人工知能(AI)、IoTの活用等、今後の医療技術の進歩に即応した最先端の「未来医療」の産業化を推進することをコンセプトとしています。

 このたび、拠点の運営を担う一般財団法人未来医療推進機構において、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(以下、「iPS財団」という。)の同拠点への進出に関し、6月30日付けで定期建物賃貸借予約契約が締結されましたので、お知らせいたします。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/07/06(火) 21:20:02.26 ID:LKFhEZwX
>>658さん
万博だけで大阪経済が大躍進すれば苦労は無いですよ。
もっとも、東京はオリンピックの開催で東京経済が大躍進すると妄想して、オリンピック後の経済運営について東京は明確な戦略を考えてこなかったのが実情ですね。
今の大阪の最重要課題はライフサイエンスを大阪で大発展させることです。
2025年の大阪万博は大阪のライフサイエンスを飛躍させる絶好の機会になることを想定してます。
将来的に2025年の大阪万博が大阪でライフサイエンスの大発展に貢献したと認識されるのが、大阪にとって一番良いシナリオですね、ハブ爺さん。

吉村知事も期待! 中之島に京大「iPS細胞研究拠点」開設へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40f780a6cdbc15c89b4ac02360bb4f472c75f39
大阪府の吉村知事は6日、大阪市北区の中之島エリアで計画が進む複合施設「未来医療国際拠点」に京都大iPS細胞研究財団が参画すると発表しました。

「未来医療国際拠点」は医療機関と企業、支援機関などが集まり、再生医療やゲノム医療など最新医療技術の研究開発と産業化を進める拠点で、2024年の開業予定です。

今回、参画する京都大iPS細胞研究財団では、患者自身の血液から作られた最適な人工多能性幹細胞(iPS細胞)を低コストで作製、提供する「my iPSプロジェクト」を中之島の未来医療国際拠点で展開し、大阪・関西万博が開催される2025年から、細胞の提供開始を目指すということです。

吉村知事は、命や健康がテーマの万博の理念にも通じるとし、「iPS細胞を使って、さまざまな治療や開発し、未来医療の在り方をここで実現できれば」と意気込みを語りました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。