トップページ > 都市計画 > 2021年07月05日 > nYctUkkj

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002101000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part256

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part256
389 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/07/05(月) 09:48:58.53 ID:nYctUkkj
>>367
うめきたのビルオーナーはあの三菱地所だ。この会社はことあるごとに手堅い道を選びたがる。
四角四面の箱ビルは、美しさが足りなくても、トータルのメンテナンスコストは安く上がる。
うめきた1期でも、はじめのころは空いてるフロアが多かったのに、店賃の値引きに一切応じなかった。
あそこはそんな会社だ。2027年度予定の2期全面開業後にどうなるか楽しみ。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/07/05(月) 09:58:42.68 ID:nYctUkkj
>>385
2015年刊行の新書の予測は、ポストコロナ時代の東京にどれだけ当たっているかが問題。
ただ筆者は元大蔵官僚で政策研究大学院教授だったから、大はずれはしてないと思うけど、
最新の情勢変化に対応したチューニングが必要とおもう。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/07/05(月) 10:00:33.20 ID:nYctUkkj
>>390
そんなこといっても井戸さんの大阪嫌いはガチだから。ああまたですかとしか思えんよ。
大阪の都市計画について語るスレ Part256
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/07/05(月) 12:57:22.75 ID:nYctUkkj
>>397
> 「ビルの向きも無秩序なのが汚い」「四角いビルの向きがバラバラなのは悪目立ちする」ですか
しかし、「美はただ乱調にある.諧調は偽りである.」と瀬戸内寂聴は書いていたのですけどねえ。
それに、そもそも梅田は明治以降に開発された新開地で、基本的には正方形長方形の敷地を確保できない。
ただまあ、それは東京も含め、大半の日本の都市が同じような条件で競争してるのだから、文句は言えない。

パースだけ見てても建築物には分からないことがある。だから、2027年に完成したあと、もういちど評価を聞かせてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。