トップページ > 都市計画 > 2021年07月01日 > WVicYpSv

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000000010712



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114

書き込みレス一覧

祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 00:11:44.51 ID:WVicYpSv
>>612
名古屋と山形は変わらない田舎って事だねw

中卒ベニヤはもう俺にビビって泣き入ったからウケる
俺は虐めたつもりはないけど周りはベニヤを虐めたって思うから嫌だったんだけどねw ww
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 00:12:43.69 ID:WVicYpSv
名古屋の美しい景色

無理じゃない?

https://i.imgur.com/AlEa6ct.jpg


https://i.imgur.com/RZokuLm.jpg



横浜にはないから憧れるwwww

https://youtu.be/dF0uaCiOtMk


https://youtu.be/FVE-RWJs6rU
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 00:15:24.78 ID:WVicYpSv
ちゃんとしたソース
みんな横浜の方がまだ上と言ってのは
数字化してるソースを出してるから
ちなみに名古屋な埼玉以下です

↓ソース


○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4wwww

○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1wwww

○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 00:18:09.93 ID:WVicYpSv
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数


1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 21:58:30.09 ID:WVicYpSv
>>638
それ作り話だよ

タモリは横浜を洗練した都市と評価

https://i.imgur.com/qNJJA5m.jpg

実際横浜は都会である 

https://i.imgur.com/zZIHXL9.jpg


名古屋は都会ぶると評価

https://i.imgur.com/L3JK4qS.jpg


https://i.imgur.com/cSarUQA.jpg


また横浜が勝ったwww
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 23:26:04.68 ID:WVicYpSv
>>673
え?

これが横浜だよ

ちなみに日本で最初に高層ビル建てたのは横浜なんだよね

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/doro/anzenshisetsu/yasashii/gairoju/rekishi.html

横浜は日本の近代街路樹の発祥の地だと言われています。慶応3年(1867年)、馬車道の各商店が、店の前に柳と松の街路樹が植えたのが始まりです。
この並木は大正12年(1923年)の関東大震災で焼失し、現在では昭和52年(1977年)以降に植えられたアキニレに代わっています。
関内駅近くの馬車道広場には「近代街路樹発祥之地」の記念碑が建てられています。
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 23:32:11.91 ID:WVicYpSv
これこれ

http://www.tanikenchiku.com/24.htm

日本初の超高層ビル」と言うとほとんどの人が東京都千代田区霞が関にある霞が関ビル
を思い浮かべると思いますが、実はそれ以前にも超高層ビルは三つありました。
(超高層の定義は明確にされていませんが、ここでは60メートルとしておきます。)

一つ目は1936年に完成した国会議事堂の中央塔で地上9階、高さ65.45mです。

二つ目は1964年、東京都千代田区に完成したホテルニューオータニ本館(地上17階
建て、高さ73m)で、このビルは現在も「ホテルニューオータニ ザ・メイン」という
名称で使われています。

そして三つ目は、神奈川県横浜市戸塚区の「ホテルエンパイア」で、このビルは1965年
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 23:35:45.18 ID:WVicYpSv
こちらも

https://smtrc.jp/town-archives/city/yokohama/p05.html

また横浜の方が上と認識されるんだろうなww
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 23:38:37.40 ID:WVicYpSv
>>677
練習台なんてことはないよ

横浜と東京は重要な都市だからね

ベニヤがまたそんな観点だから
中卒と言われるんじゃないの?

ほれ

>>527参照
https://i.imgur.com/eldS0Nc.jpg
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 23:41:07.18 ID:WVicYpSv
>>680
それ名古屋だよ
JR東海も東京本社だし
東京のおこぼれだよ

そんな観点だから同胞にも中卒言われるんだよ

>>527参照
https://i.imgur.com/eldS0Nc.jpg
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 23:41:48.59 ID:WVicYpSv
>>681
いえいえ
そんな事ないですよ
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/07/01(木) 23:49:14.01 ID:WVicYpSv
>>684
スレ遡ればわか理ますよw

いやー今日も横浜が都会と知ってもらえたし
名古屋が田舎とバレてるし

株も今のところ上がってて気持ちいい夜になったw

ベニヤサンキューw
ちなみに俺ナイキの株持ってるから
ベニヤがナイキ買ってくれるおかげで俺にインカムとキャピタル入るのが嬉しいw

ベニヤの中卒っぷりには笑わせてもらったよ
ありがとうwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。