トップページ > 都市計画 > 2021年07月01日 > Qq2k2Kcc

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
大阪の都市計画について語るスレ Part255

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part255
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/07/01(木) 18:08:16.73 ID:Qq2k2Kcc
>>629
船場にもケツを向けてるのが梅田
淀川の堤防に塞がれた裏側が表側というマヌケ構造
大阪の都市計画について語るスレ Part255
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/07/01(木) 18:23:02.47 ID:Qq2k2Kcc
>>632
>>643
梅田はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側で、それも淀川ですぐ行き止まりになる狭苦しい陰鬱な場所。
もともと埋め田という墓地として有名だったような程度の土地で、地盤も軟弱で地盤沈下に苦しめられた土地。
街の構造的にも難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているのが不恰好。
また線路の高架に囲まれて隔離された閉鎖的な構造で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えない。
自慢のスカイビルも梅田から微妙に離れた駅の裏側にあり、ビルの向きも意図不明な明後日の方角を向いてるのも不恰好。
梅田の駅前ビルはJRにしても阪急にしても駅前が狭くて駅前の空間が無いうえ道路の向きもビルの向きもバラバラで汚い。
せっかく立派なビルなのに立地や向きがブサイクなのがもったいない。
JR大阪駅ホームの見栄を張った高くて大きな天井も欠陥構造で雨が吹き込むということでホームごとに普通の屋根を付けて二重屋根というマヌケ状態で高い天井が台無し。
せっかく高い天井にしたのに歩道橋を作ったこと天井の空間も台無し。
梅田の地下がダンジョンってのも地盤沈下と無秩序な開発による欠陥構造。
駅前が歩道橋だらけなのも場当たり的な街作りの郊外都市っぽくて貧乏臭い。
歩行者が地下や歩道橋に追いやられて地上を殺してる状態。
大阪は正面玄関としての顔が全く形成できていない。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/07/01(木) 19:27:31.70 ID:Qq2k2Kcc
>>656
新幹線も無縁なローカル玄関口w
新幹線だけでなく、特急はるかもスルーしてるのがギャグ
特急はるかを既存の大阪駅に構造的に接続できないってのがそもそも欠陥構造なんだよね
わざわざ貨物線を増改築して無理矢理新駅を作らなきゃ特急はるかに乗れない時点で色々と根本的に玄関口に向いてないんだよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。