トップページ > 都市計画 > 2021年06月27日 > pivioifc

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003022022300000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part255

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part255
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 10:29:21.67 ID:pivioifc
>>154さん
大阪はバックに中国がついてるのが最大の利点ですね。
今後はアメリカが日本国や東アジアから撤退すれば日本国や東アジアは華夷秩序の文明圏に組み込まれますね。
日本国が華夷秩序の文明圏に全面的に組み込まれた古代や中世は政治・経済・文化など全ての分野で畿内一極集中でしたね。
近世(江戸時代)は部分的にしか華夷秩序の文明圏に取り込まれただけでしたが、それでも経済と文化の畿内一極集中の時代でしたね。
歴史的に見て大阪(畿内)が全ての分野で日本の中心になるのは日本国が華夷秩序の文明圏に組み込まれることが絶対条件になりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 10:32:27.77 ID:pivioifc
>>176
日本国が華夷秩序の文明圏に組み込まれると大阪(畿内)からグローバル企業が多数誕生することになりそうですね。

回転ずし「スシロー」中国進出 8年で200店目標
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGF05007_V00C12A6EB2000/
回転ずしチェーン「スシロー」のあきんどスシロー(大阪府吹田市)は中国に進出する。近く現地に合弁会社を設け、年内をメドに上海市に1号店を開く。同社の海外進出は昨年の韓国に続いて2カ国目。8年後には中国だけで200店の運営を目指す。日本の大手回転ずしチェーンが中国進出するのははじめて。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 10:40:47.80 ID:pivioifc
コロナショックで東京(首都圏)の全ての鉄道会社さんは悲惨な状態に陥りましたが、大阪(畿内)の鉄道会社さんは堅調な企業が散見されますね。

のるとぎー@わいわい調査部
@wayway_kaisetsu
泉北高速鉄道、黒字だそうです。
なんだこの鉄道会社。。。
2021年3月期
売上高126億7900万円 (▲9.16%)
営業利益35億3600万円 (▲26.93%)
経常利益35億3700万円 (▲27.57%)
純利益24億5000万円 (▲27.51%)
https://twitter.com/wayway_kaisetsu/status/1408710622682877952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part255
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 12:16:29.70 ID:pivioifc
>>194さん
日本の自動車メーカーはアメリカとヨーロッパと中国の自動車メーカーに駆逐されるでしょうね、ハブ爺さん。

テスラの高性能EVが100万円代、中国からは50万円を切る小型EV...  日本車が迎える「黒船」の脅威
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/06/post-96580.php
大阪の都市計画について語るスレ Part255
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 12:42:05.52 ID:pivioifc
アメリカもEVに本腰を入れましたね。
日本の自動車メーカーは何社生き残れるか注目ですね。

バイデン大統領のインフラ計画は米国のEV市場拡大に19.3兆円の投資を提案
https://jp.techcrunch.com/2021/04/01/2021-03-31-biden-infrastructure-plan-proposes-spending-174b-to-boost-americas-ev-market/

バイデン氏、インフラ投資計画で超党派上院議員団と合意−前途に課題
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-24/QV7T9SDWRGG101
ホワイトハウスは超党派案について、米国の公共交通への過去最大規模の投資のほか、道路や橋の補修、電気自動車(EV)充電ステーション50万カ所の整備、ブロードバンド・インターネット・サービスの拡充など、広範にわたるプログラム向けの支出を盛り込むとしている。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 13:04:18.84 ID:pivioifc
>>204
アメリカは中国にEVで勝てるかな。
世界の覇権争いに注目ですね。

米、EV普及加速へ バイデン大統領「中国には勝たせない」
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210519/mcb2105190849010-n1.htm
バイデン米大統領は18日、中西部ミシガン州の米自動車大手フォード・モーターの電気自動車(EV)工場を視察した。「自動車産業の未来は電気だ。後戻りはない」と演説し、温暖化対策で重視するEVの普及を急ぐと強調。「中国が先行しているが、彼らには勝たせない」と述べ、国内投資を強化して市場の主導権を握る意向を示した。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 13:55:46.26 ID:pivioifc
好きな知事のアンケート調査で吉村・大阪府知事はぶっちぎりの1位でしたね。
大阪での維新の天下は長く続きそうですね。

吉村洋文知事と小池百合子知事は何票差?「好きな/嫌いな知事」緊急アンケート
https://www.jprime.jp/articles/-/17959?display=b
週刊女性は、好きな知事&嫌いな知事について5月第2週にネットアンケートを実施。30歳から、なんと90歳(!)まで、1800人もの女性に回答をしてもらった。最初で最後かもしれない、このランキングの結果やいかに?

好きな知事

1位 吉村洋文知事(大阪)/897票
好きな知事、堂々の第1位は大阪の吉村洋文知事(44)。なんと897票を獲得し、ほぼ半数の人が名前を挙げた形。超ぶっちぎりの1人勝ちとなった。

吉村知事は“大阪モデル”を提案され、それがうまくいっている。頼りがいがあるイメージなんでしょう。あと、会見前にマスクをパッと取る仕草は、自分がイケメンだと知っているかのよう。成果が出ているからこそ、その仕草も様になっていて素敵に見えます」
大阪の都市計画について語るスレ Part255
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 15:35:17.77 ID:pivioifc
>>220さん
2015年に大阪(畿内)でインバウンドが大発展するまでは大阪のオフィス市況は悲惨でしたからね。
インバウンドが大阪(畿内)で大発展すると大阪と京都はホテル建設を最優先にしました。
そして、大阪(畿内)でインバウンドが本格的に軌道に乗ると大阪でオフィスが大量に建設されることになりました。
大阪(畿内)でインバウンドという新産業が大発展するまでは大阪でオフィス建設は不可能な状態でしたよ。

空室率上昇、大阪10%台 2月末 「うめきた」契約遅れ
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO52547310Y3A300C1LDA000/

https://kansai-sanpo.com/hotels2021/

「オフィスが足りない」大阪 要因はリーマン、グランフロント、インバウンド
https://www.sankei.com/article/20170914-JKUUXMIQ25KOXNZMGV2Q6ADLCQ/

大型オフィス供給4割増 大阪都心、27年までに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53207600R11C19A2AM1000/
大阪の都市計画について語るスレ Part255
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 15:56:07.00 ID:pivioifc
>>234さん
中国との付き合い方はどうなるでしょうね。
今の金融緩和によるバブルが崩壊すればアメリカは世界の覇権国家の地位から脱落しますね。
アメリカが世界の覇権国家の地位から脱落すれば日本や東アジアは中国の文明圏に取り込まれるかもしれませんね。
少なくとも今の大部分の日本の大企業はボロボロです。
今の日本では中国の大企業と切磋琢磨できるような状態ではありません。
今の日本が国際競争力を高めるには中国から技術移転をすることが前提条件になるでしょうね、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 16:36:38.44 ID:pivioifc
>>238さん
古代より日本国が中国から借金地獄にされた経験は一度もありませんよ。
古代より日本国や畿内が中国から高度な文明を取り入れたり、中国との貿易で大発展した歴史は幾度となく繰り返されてきましたね。
現代も日本国や畿内が中国との関係を深めることに成功すれば、日本国や畿内は経済的に大きく成長できると思いますよ、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 16:47:04.82 ID:pivioifc
>>239さん
足のキャパ以上の開発をしたら負債が大きく伸し掛かるとは、味噌っかすさん、ごもっともです。

5月の東京都心オフィス空室率、0.25ポイント上昇の5.90%
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL09H9W_Z00C21A6000000/

オフィスの空室面積、3倍に
都心、東京ドーム16個分増
https://nordot.app/722326728752201728

オフィス賃料、東京の新築 下げ鮮明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65703790Q0A031C2QM8000/

【予測】東京オフィス賃料は2024年まで下落続く、不動研
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fc/plus/14/555515/103002467/
大阪の都市計画について語るスレ Part255
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 17:02:55.75 ID:pivioifc
>>242さん
味噌っかすさんは歴史が苦手なんですね。
僕の専門は日本経済史なので歴史が非常に得意です。
古代より中国人が日本国に移住して日本国の主導権を握ったことは一度も無いですよ。
むしろ古代より中国人など渡来人が日本国や畿内に移住して、日本国や畿内の文明が大きく向上しましたね。
中国人など渡来人が畿内に移住して、畿内は日本国の中で圧倒的な文明を誇りましたね。
東京人や関東人にとっては華夷秩序の文明の時代は屈辱の時代でしたね。
東京人や関東人が白人様を大好きになるのは、こういうことが理由かもしれませんね、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part255
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 17:09:26.35 ID:pivioifc
>>245さん
味噌っかすさんの強気な書き込みが、いつまで続くか楽しみにしてますよ。

東京の地価、8年ぶり下落 コロナで商業地の不調目立つ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB188ZG0Y1A310C2000000/

池上彰「東京オリンピック後は、株価も地価も大暴落する!」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/90248
大阪の都市計画について語るスレ Part255
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/27(日) 17:57:31.07 ID:pivioifc
維新が着々と兵庫で浸透してるのは良い傾向ですね。

兵庫知事選(その1) 維新、着々と「浸透」 初参戦 敵も味方も恐々
https://mainichi.jp/articles/20210626/ddf/001/010/001000c


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。