トップページ > 都市計画 > 2021年06月21日 > 2sjwPEuL

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part254

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part254
332 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/21(月) 08:28:06.03 ID:2sjwPEuL
名古屋スレのテンプレやべぇw
デスノートかよw

>MRJやFCVなどの新産業・アジア大会・リニア開業を控えた、
>名古屋(及び名古屋圏の都市)を語ろう。
大阪の都市計画について語るスレ Part254
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/21(月) 20:49:29.33 ID:2sjwPEuL
>>392
これな
あまりにあアホすぎる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2020/11/18(水) 11:38:16.02 ID:Xmw4NruF
リニアは新幹線が富士山と箱根と浜名湖(遠州灘)を通る区間のバックアップを重視したものだからな
それとリニアは整備新幹線とは違うので民営による維持管理費も重要になる
整備新幹線と違ってコスパ重視になるのは当然

391 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2020/11/18(水) 11:47:38.03 ID:Xmw4NruF
リニアは海外に売り込むショールームという要素が強いので、リニアを体感できる最低限の大都市圏移動ができれば充分というのも大きい
国内で嫉妬も含めてリニア無駄論があるように、既に国内は新幹線で充実しているので国内にリニアを拡大させることは無いと言える
新幹線も無縁だったアメリカのような国にゼロから高速鉄道を作るならリニアが売りになるというもの
リニア新大阪延伸は大阪の感情的なプライドの問題でしかない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2020/11/18(水) 11:56:44.63 ID:yymoPHfo
ハブ爺の主張がたった10分で180度変わってて草

>それとリニアは整備新幹線とは違うので民営による維持管理費も重要になる
>整備新幹線と違ってコスパ重視になるのは当然



>リニアは海外に売り込むショールームという要素が強いので、リニアを体感できる最低限の大都市圏移動ができれば充分というのも大きい
大阪の都市計画について語るスレ Part254
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/21(月) 23:19:56.06 ID:2sjwPEuL
>>435
ダイエー跡地かな
180mでオフィス・ホテル・イオンと予想


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。