トップページ > 都市計画 > 2021年06月16日 > fMU6a6I8

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010111001300000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
大阪の都市計画について語るスレ Part253

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part253
787 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 08:47:01.03 ID:fMU6a6I8
>>770
そう
高層ビルの乱立なら珍しくない
唯一無二の景観や都市構造が重要になる
スペースを活かした余裕のある成熟した機能性の街並み



心斎橋がこんな感じだったらいいよね
東西と南北の2つのメインストリートがクロスする交差点にこんな高層ビルが向かい合う迫力の景観
その真ん中にはシンボルタワーと大通公園やオアシスなど都心広場が広がり、愛知県美術館や芸術文化センターなど文化施設も充実
これから再開発される大通公園の南側にはアリーナも作られる
都心繁華街のど真ん中にシンボリックなアリーナが出来るって日本で唯一無二の都市になるね
日本一のエンタメシティーになっていく
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2020/07/072503b.jpg
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2020/07/072503d.jpg
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2020/07/072503c.jpg
https://i.imgur.com/zw7Z3yW.jpg


テレビ塔の南側からの景観
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/hisaya-odpri-pararel-03.jpg
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-park-01.jpg

テレビ塔北側からの景観
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/central-bridge-01.jpg
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-detail-01.jpg
広い芝生広場
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-people-02.jpg

久屋大通南部イベントスペース
https://i.imgur.com/2twzjck.jpg
https://i.imgur.com/giVDcpK.jpg
https://i.imgur.com/uDLrWh5.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part253
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 10:29:43.72 ID:fMU6a6I8
トヨタ自動車の株価が15日続伸し、初めて1万円の大台を突破した。新型コロナウイルスや半導体不足の影響を受けながら、今期(2022年3月期)業績は大幅な増収増益を見込む一方、電動化などの将来技術にも着実に手を打っていることが安心感を与えている。

  トヨタ株は15日の取引で前日比上昇で始まり、一時1.8%高の1万80円まで値を上げた。時価総額では32兆7000億円を超える規模に拡大している。

  同社の株価は昨年、新型コロナの世界的な感染拡大を受けて一時大きく下落したが、その後、回復基調に戻った。今年の大型連休前後から上昇ペースを速め、5月18日には終値で8819円と15年3月23日に記録した過去最高値(8741円)を約6年ぶりに更新。その後も上昇していた。

  トヨタは5月12日に発表した決算で、今期の営業利益が前期比14%増の2兆5000億円などとする見通しを公表。コロナや世界的な半導体不足などの影響で自動車生産に影響が続き、競合の日産自動車は収支とんとんの見通しを示す中で強さを示した。
□トヨタ、コロナ前上回る営業利益へ−半導体不足でも強さ鮮明に - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-12/QSNT0UDWRGG401

  ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生アナリストは、トヨタ株の上昇について、同社の強固なファンダメンタルを反映したもので前期実績や今期見通しなどがそれを証明していると指摘。電池の調達も含めた電動化への取り組みに関する最近の発表内容も、トヨタがEV化で後れを取っているとの一部の市場関係者の誤った考えを払拭(ふっしょく)する強い声明となったと述べた。

  大和証券の箱守英治アナリストはメモで、トヨタは販売が好調で減産リスクも相対的に少なく、短期業績に安心感があると指摘。電動化施策も徐々に発表機会が増えているほか、自己株式取得も再開し、株式分割も控えるなど堅調な株価継続を想定するとした。

□7203:Tokyo 株価 - トヨタ自動車 - Bloomberg Markets
https://www.bloomberg.co.jp/quote/7203:JP

2021年6月15日 13:52 JST
更新日時 2021年6月15日 14:27 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-15/QUQ83OT0G1KY01
大阪の都市計画について語るスレ Part253
823 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 11:36:53.19 ID:fMU6a6I8
>>821
大阪人は物事を表面や点でしか見れないから短絡的なそのまんまの解釈になるのはよくわかる
「能ある鷹は爪隠す」という有名な言葉があるように、圧倒的に大成功してる覇者なのに弱音ととられるようなことをあえて言うのはそれも戦略
シャープの堺工場のように強気でイケイケアピールして壮大にコケて潰れるのとは対極の文化
大阪の都市計画について語るスレ Part253
838 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 12:13:05.02 ID:fMU6a6I8
>>825
逆の意味で夢洲カジノにしてもそうだよ
弱味を握られてる立場なのに強気な大阪と、低姿勢で美味しい話を沢山提案してくる外資カジノマフィアもとい外資カジノ業者
大阪の都市計画について語るスレ Part253
860 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 15:32:34.83 ID:fMU6a6I8
【パソナに丸投げ」】コロナ自宅死数ワースト1の大阪府、時短協力金支給率も全国ビリ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623810518/
大阪の都市計画について語るスレ Part253
867 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 16:22:10.56 ID:fMU6a6I8
>>866
中国人は大阪人と違って冷静だな
大阪が嬉しがって中国人のカモにされるのがよくわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part253
875 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 16:48:14.75 ID:fMU6a6I8
>>868
>>870
大阪人は物事を表面や点でしか見れないから短絡的にそのまんまの解釈になるのがよくわかる
中国はバカなカモを錯覚させて大物を狙うのが上手い
大阪の都市計画について語るスレ Part253
879 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/06/16(水) 16:55:06.13 ID:fMU6a6I8
>>874
大阪府なのに新幹線も京都駅から乗るしね
サンダーバードも京都から乗るし、奈良に行くにも京都から
大阪が地政学的にハブになれないのがよくわかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。