トップページ > 都市計画 > 2021年06月12日 > 9Je74doz

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part253

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part253
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/12(土) 11:56:35.40 ID:9Je74doz
訪日客6000万人時代の実現が楽しみですね。

訪日客30年6000万人「接種加速で実現可能」
政府観光局理事長が認識
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07CA30X00C21A6000000/
大阪の都市計画について語るスレ Part253
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/12(土) 12:39:39.05 ID:9Je74doz
大阪のスーパーシティ(スマートシティ)は楽しみですね。
大阪が世界に先駆けて都市OSの大阪広域データ連携基盤を完成すれば大阪のITやライフサイエンスは著しく強化されますね。
それにしても東京がスーパーシティに取り組まないことは残念ですね。

大阪スーパーシティの実現なるか 鍵はデータ連携基盤
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC018YM0R00C21A6000000/
大阪の都市計画について語るスレ Part253
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/12(土) 13:27:29.02 ID:9Je74doz
>>24さん
東京のスマートシティは民間企業が中心で行われてるみたいですね。
大阪のスマートシティは大阪府・市の主導で行われて、大阪府の吉村知事がスマートシティに熱心に取り組んでますね。
東京も大阪も都市OSを完成させることを目指してるので、今後の展開が楽しみですね。

「スマート東京」プロジェクトで進む首都のDX 国内スマートシティの現在時刻
https://www.sumave.com/20200908_19227/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。