トップページ > 都市計画 > 2021年06月09日 > wV2eDDfx

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001421012111000418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
大阪の都市計画について語るスレ Part252

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part252
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 10:42:50.56 ID:wV2eDDfx
>>261
つまり大阪は狭くて伸び代が無い
だからアホな都構想なんかにしても焦っているわけ
大阪の都市計画について語るスレ Part252
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 11:06:29.75 ID:wV2eDDfx
>>211
わかってないな〜
そういう点の問題じゃないんだよ
富山まで直通していたサンダーバードによって、北陸の玄関口という大阪駅(梅田)の影響圏や拠点性という象徴性を示していた>>176
それが無くなることによるメッセージ性は関西弱体化に大きく作用する
JR西が関西捨ててJR東の犬になってしまったのが皮肉
大阪の都市計画について語るスレ Part252
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 11:09:15.29 ID:wV2eDDfx
>>283
その頭の悪い比較は大阪思考なの?
大阪府と比較するなら愛知県で比較しないといけないけど都合が悪いの?
大阪の都市計画について語るスレ Part252
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 11:43:54.92 ID:wV2eDDfx
>>289-291
インフラが全てを物語っているよ。

愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋までJRと名鉄が競って高速運行していて便利。
新快速や特別快速や名鉄特急で岐阜や三河方面から名古屋までアクセス最高。
新幹線の駅も三河安城や豊橋とあって更に速い県内移動も可能。
豊橋からひかりに乗って東京横浜から京都や新大阪にも行けてしまう。
愛知県は道路環境にして最高で、
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
伊勢湾岸道って知ってる?名古屋港を中心に三河の産業エリアを網羅して新東名や新名神に直通する日本最強の産業道路な。


大阪はどうか?
大阪府の南部から鉄道で梅田や北摂方面に行くのは接続が悪くてアクセス最悪。
だから大阪府は北部と南部が分断状態。
新幹線に乗ろうとしても、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かなくて不便。
新たに出来る国土軸の新名神にしても大阪の湾岸エリアとアクセス最悪。
大阪はインフラが淀川北部に偏り、縦長の大阪の南部に恩恵が無い。
新名神にしても更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
大阪がまとまらないのがよくわかる。
大阪がやりたくてもできない夢みたいな環境になっているのが愛知県。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 11:57:13.05 ID:wV2eDDfx
>>292
現時点では努力目標でしかないうえ、それ以上にいつまで続くかわからない敦賀断絶による機会損失の方が大きい
JR西はJR東の忠犬となって関西勢力圏の象徴だったサンダーバードをせっせと排除しつつ、関東勢力圏となる北陸新幹線延伸に協力しておこぼれで儲けること重視
関東から来る金ばかり見て関西民の利便性なんか知ったこっちゃない姿勢なのが酷いよね
大阪の都市計画について語るスレ Part252
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 12:27:14.08 ID:wV2eDDfx
>>295
予想という理想論でそんな強気になれる頭の悪さがらしいよねw
富山は既に金沢で乗り継ぎでしか関西に行けなくなったわけだけど、不便になったという不満の声ばかりで富山民は東京方面への向きが強まっている
金沢や福井が同じ立場になっても乗り継ぎで億劫な西に行く力は弱まり、東を向く力が強まるのは避けられない

敦賀開業によって最大の恩恵を受けるのはハブターミナルとなる敦賀駅
敦賀駅が大阪駅・梅田から北陸直通ターミナル(北陸の玄関口)という権威を奪い、北陸と関西アーバンネットワークの玄関口となる
大阪の都市計画について語るスレ Part252
308 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 12:41:35.54 ID:wV2eDDfx
>>297
東京の強さは無機質だからこその多様性
大阪の弱さは大阪人情主義など大阪ローカル主義による保守的な村社会性
大阪人が利便性に無頓着なのも多様性に無頓着だからこそ
大阪の都市計画について語るスレ Part252
325 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 13:37:29.84 ID:wV2eDDfx
>>316
雷鳥時代(笑)真性ジジイじゃんw
さっきから利用者が大幅に減っただの書いてないけど妄想?
点でしか見れない頭の悪さ
北陸直通サンダーバードが無くなることによる見えない波及効果や影響は大きい
君のようなインバウンド思考になると本質が見えなくなるというのがよくわかる
北陸から関西勢力が弱まって関東勢力が強まるのは避けられない
大阪の都市計画について語るスレ Part252
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 15:15:15.72 ID:wV2eDDfx
>>337
ほんと点でしか見れない頭の悪さなんだなw
金沢開業フィーバーがずっと続くわけないわな
それよりも首都圏からの拠点性が強まったことによる企業の進出などが大きい
逆にしても就職や進学など首都圏への流れを強めることになる
さらに敦賀開業すると金沢までサンダーバードで直接大阪や京都に行けなくなるので相対的に直通する方=東向きが強くなる
直通でこそ関西の奥座敷というのも成立していたがそれも過去の話となる
敦賀開業からこの問題は本格化することになる
金沢止まりがバランス的に最適解だったと言われるのはそういうこと
大阪の都市計画について語るスレ Part252
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 16:08:27.71 ID:wV2eDDfx
敦賀開業すればわかる
しかし雷鳥時代から定期的に乗ってるってどんだけジジイだよw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 16:24:18.11 ID:wV2eDDfx
名古屋から新快速を米原で乗り継いで関西にも行けるけど、乗り継いでいく心理的障壁は大きく滋賀県内まででも億劫になる
特急しなとと特急あずさでも乗り継ぎ面倒だから山梨に電車で行こうと思わなくなる
大阪の都市計画について語るスレ Part252
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 17:31:15.88 ID:wV2eDDfx
>>358
乗り換えを強いられる時点で大阪駅〜北陸を直通していたサンダーバードとは全く別物

敦賀開業によって最大の恩恵を受けるのはハブターミナルとなる敦賀駅
敦賀駅が大阪駅・梅田から北陸直通ターミナル(北陸の玄関口)という権威を奪い、北陸の玄関口とともに関西アーバンネットワークの玄関口となる
大阪の都市計画について語るスレ Part252
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 18:11:44.73 ID:wV2eDDfx
>>365
そもそもリニア名古屋駅は新幹線からの乗り換えを強いるものではない
新幹線は新大阪〜東京まで直通され続けるし今まで通りで何も変わらず今より不便になるものでもない
名古屋からリニアという新たな選択肢が増えるもの
少しでも速く品川に行きたい人をはじめ、南信州、山梨、相模原という新規開拓の選択肢も増える
リニアに乗る必要が無い人は今まで通り新幹線に乗っていればいいだけ

逆に北陸新幹線とサンダーバードは共存共栄の関係じゃなくてサンダーバード潰しなんだよ
関西勢力の象徴だった北陸直通サンダーバードが北陸から追い出されて、関西から北陸に行きたければ強制的に乗り換えさせられるものとなる
北陸や関西の利用者や沿線住民が北陸新幹線の敦賀延伸後もサンダーバードの直通をお願いしても非情なJR西は許さなかった
「何で北陸〜関西の二重化なんてコスパ最悪な無駄なことせなあかんのや。敦賀で乗り換えしとけや。嫌なら乗らんでかめへんで。こっちは首都圏から来る北陸新幹線で儲かっとるんや。」
っていう状態
大阪の都市計画について語るスレ Part252
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 19:49:46.24 ID:wV2eDDfx
>>370
既存の東海道新幹線とリニア(中央新幹線)はルートが全く違うからな
どちらかを無くすというものではない
ちなみにリニア名古屋駅は大深度地下じゃない
大阪の都市計画について語るスレ Part252
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 23:28:26.53 ID:wV2eDDfx
>>490
>>294
大阪の都市計画について語るスレ Part252
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 23:39:45.91 ID:wV2eDDfx
>>493
北摂と河内はバラバラ
大阪の都市計画について語るスレ Part252
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 23:50:40.55 ID:wV2eDDfx
大阪は高速道路がぐちゃぐちゃで不便だからな
外環も無いw
愛知はC3(東海環状道)も順調に出来ているし、
大阪が焦るのもわかる



名二環の全線開通により、伊勢湾岸道の一部区間と合わせて、名古屋近郊をぐるりと囲む66.2kmの環状道路(総称「名古屋環状2号線」)が形成されます。
三大都市圏で環状の自動車専用道が全線開通するのは、東京の首都高C2中央環状線に続いて2例目です。

「都心部の渋滞緩和につながるだけでなく、どこかのルートが事故や災害で寸断されても、迂回が容易になります」。
国土交通省 愛知国道事務所の平井親一所長は環状線の整備効果についてこう話します。
この迂回という点では、東京の首都高より名古屋の方がしやすいと言えるかもしれません。
というのも、名二環のJCTは全て、接続する道路のどの方向も相互に行き来可能な「フルJCT」だからです。
首都高C2はJCTによっては、構造上行き来できない方向があったり、あるいは別路線と交差するだけで接続していなかったりする箇所があります。

目的地へのルートが通行止めだったり、渋滞していたりした場合に「あっち回りで行こう、こっち回りで行こう」といった選択が、名古屋では、よりしやすくなると言えそうです
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9288382
大阪の都市計画について語るスレ Part252
501 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/06/09(水) 23:56:06.21 ID:wV2eDDfx
>>491
うめきたは最初に何パターンかの構想図を出したのがよくなかったな
当然財源度外視の夢のある図が人気で期待されたものの、決まったのは現実路線の一番地味なものだったからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。