トップページ > 都市計画 > 2021年06月09日 > K39KcbGT

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000113222000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part252

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part252
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 11:45:14.56 ID:K39KcbGT
>>286さん
北陸新幹線の敦賀延伸でサンダーバードの利用者数がさらに増えるという予想からハブ爺さんは逃げますね。
ハブ爺さんはサンダーバードを利用したことがないのでしょうね。
僕みたいにサンダーバードを定期的に利用してると、北陸新幹線の敦賀延伸で大阪から金沢や富山までの大幅な時間短縮で大阪と北陸の交流人口はさらに増えると容易に想像できますよ、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 12:55:29.45 ID:K39KcbGT
>>302さん
ハブ爺さんはサンダーバードを利用したことがないですね。
僕は雷鳥時代から定期的にサンダーバードを利用してるので、北陸地方のことは僕の方が詳しいですよ。
そもそもハブ爺さんは北陸新幹線の金沢延伸でサンダーバードの利用客は大幅に減ったと妄想してるんだね。
確かに北陸新幹線は金沢延伸の2年目から北陸新幹線の利用客が減り続けてますが、サンダーバードの利用客は増え続けてますよ。
2年前にサンダーバードのグリーン車に乗った時は白人様の利用が多かったのが印象的でした。
大阪(畿内)と北陸とのサンダーバードでの交流はますます増えてます。
北陸新幹線の敦賀延伸で大阪から金沢や富山までの大幅な時間短縮が実現すれば、さらに大阪と北陸との交流人口は増え続けますよ、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 13:24:23.71 ID:K39KcbGT
東京人や関東人の大阪(畿内)に対する発想は怖いね。

https://twitter.com/tako_ashi/status/1401752263798902785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part252
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 13:30:09.02 ID:K39KcbGT
>>320さん
白人様は東京より大阪を評価してくれるのはありがたいですね。
白人様が大好きな東京人や関東人のこの評価に対する感想が聞きたいですね。
特に味噌っかすさんの感想が聞きたいですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 13:53:05.19 ID:K39KcbGT
>>329さん
ツイーターは情報収集のみで利用して更新はあまりしてないですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
337 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 14:15:40.62 ID:K39KcbGT
>>325さん
2015年の北陸新幹線の金沢延伸で北陸地方が東京志向になると東京メディアは大々的に予想してましたね。
ハブ爺さんは東京メディアの予想を今でも信じてるんだね。
結果は北陸新幹線の金沢延伸で北陸新幹線の利用客は2年目から減り続けてます。
そして、東京メディアはこの件に関して無口になりましたね。
ハブ爺さんが東京メディアを全面的に信頼するとは意外でした。
それだけにハブ爺さんは最近の東京メディアが名古屋を礼賛しなくなったので悔しい思いでもしてそうですね。

北陸新幹線で首都圏シフト 変わる「関西の奥座敷」
敦賀以西の地盤沈下懸念の声も
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO94925520Y5A201C1LB0000/

北陸新幹線開業6年 コロナ禍、移住や大学連携に貢献
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB09BCB0Z00C21A3000000/
大阪の都市計画について語るスレ Part252
338 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 14:20:17.68 ID:K39KcbGT
>>334さん
僕はツイーターは情報収集のみが基本で更新はほとんどしてないですよ。
僕はツイーターではネット住民に共感をほとんど得られなかったので、5chの大阪スレにのみ絞ってネットで情報発信してます。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 15:41:04.43 ID:K39KcbGT
>>343さん
ハブ爺さんは福井や敦賀から東京までの北陸ルートでの距離を理解してますか?
金沢ですら北陸新幹線の金沢開業フィーバーが2年も続かなかったのに、金沢より遠く離れた福井や敦賀で開業フィーバーが長く続くことはないですよ。
未だに東京メディアが大外した予想を信じ続けるとは、ハブ爺さんもおめでたい人ですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 15:49:02.19 ID:K39KcbGT
>>343さん
ちなみに九州新幹線は開業フィーバーがコロナ前まで続きましたよ。
都市との結びつきが深まれば高速鉄道や特急の利用者数が増え続けるのは明白ですね。
北陸新幹線は金沢延伸の2年目以降から利用者数が減り続けてます。
よって東京メディアがこの件に関してダンマリを貫くのは当然でしょうね、ハブ爺さん。

九州新幹線全通10年、1.2億人運ぶ 本州との交流拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC09C7F0Z00C21A3000000/
大阪の都市計画について語るスレ Part252
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 16:26:59.85 ID:K39KcbGT
>>349さん
2015年の北陸新幹線の金沢延伸で金沢や富山が大阪ではなく東京志向になると東京メディアは大々的に予想してましたね。
北陸新幹線の金沢開業から6年が経過しましたが、この件に関して東京メディアはダンマリを貫いてることを見ると、現実は東京人や関東人には残酷だったみたいですね、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part252
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 16:39:41.67 ID:K39KcbGT
日本のコロナ禍も今年の秋頃に終わりそうですね。
コロナウィルスが終息すればサンダーバードのグリーン車に乗って北陸に出かけようかな。

全希望者ワクチン接種「10〜11月に終える」 首相表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA093P90Z00C21A6000000/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。