トップページ > 都市計画 > 2021年06月09日 > I3xDJaA7

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2002001200000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part252

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part252
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 00:08:38.25 ID:I3xDJaA7
大阪が津波で大きい被害を出した記録は宝永、安政の2回だけ
安政のときの津波は堂島で90cm、当時の掘割の高さが2m
今はもっと高くなってるし、そもそも堀がほとんど無くなった
大阪の都市計画について語るスレ Part252
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 00:44:43.95 ID:I3xDJaA7
東京オリンピックは中止になった前々回よりさらに酷い惨状になりそうやな




【悲報】崩壊を始めたIOC、「五輪」というビジネスモデルはもう破綻した


「貴族」優遇の陰で犠牲になる選手、ボランティア、そして日本の納税者

東京五輪開催の是非をめぐっては、開催国の国民に対する敬意や配慮を欠いた国際オリンピック委員会(IOC)幹部の暴言が看過できない問題に発展している。
トーマス・バッハ会長は犠牲を払えといい、ジョン・コーツ副会長が緊急事態宣言下でも開催できるといい、
果てはディック・パウンド元副会長がアルマゲドン(最終戦争)に見舞われない限り計画通りに開催すると言い放った。

いみじくも日本は国民主権の民主主義国家だ。
コロナ禍という異常事態の中、不安に駆られ困窮する国民の同意も無く、オリンピックを主催するIOC幹部らが東京に乗り込み、
「犠牲の祭典」など好き勝手に強行開催できようはずもない。

IOCの幹部3人の発言からは、IOCが求める「友愛」と「尊重」というオリンピックの価値を見いだすことはかなり難しい。
彼らの失言を超えた暴言は進退問題として発展してもおかしくない。開催地へのこれほど権高なIOCの態度は、いまだかつて見たことが無い。

オリンピックというビジネス・モデルはすでに破綻している。
開催地に巨額の費用を求め、住民やボランティア、そして五輪選手らに犠牲を強いる。4年に一度、2週間で33競技339種目も一気にこなすことに無理がある。

オリンピックはIOCと開催都市、そしてメディアの協働で成り立つ。いやこの三者の共謀がその実態だ。
その片棒を担いできたのが筆者かもしれない。東京五輪開催だけでなく、筆者はオリンピックとIOCとそのものの是非についていま、議論すべきだと考える。
本稿ではIOC側から見たオリンピック・ビジネスの虚構について論じていきたい。


    (中略)


がまんの限界に達したボランティア精神

オリンピックは基本的に、アスリートや開催地の住民ら様々な人々のボランティア精神の上に成り立っているが、
すでにこの土台が崩れ去ろうとしているにしても、オリンピック貴族はその態度を改めない。

オリンピックは世界最高峰のアスリートが競演する大会であり、そのブランド価値はアスリートらによる身体表現から生まれる。
アスリートが「より速く、より高く、より強く」を実現できる環境作りがIOCの使命だ。
「アスリート・ファースト(選手第一主義)」は大前提で、IOCや組織委がこれを盛んに喧伝すること自体が自己矛盾している。

選手の中にはオリンピックの開催頻度に不満を抱く者も多い。
特に選手人生が短い競技で顕著で、4年に1度しかないオリンピックにその競技能力のピークを合わせるのは至難の業だ。
ただ、マイナー競技の選手の場合、これを公に訴えることは少ない。大勢の観客が集まる唯一の晴れ舞台がオリンピックだからだ。

合同記者会見で発言する東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長。後方の画面はIOCのジョン・コーツ副会長=2021年5月21日午後、東京都中央区
拡大合同記者会見で発言する東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長。
後方の画面はIOCのジョン・コーツ副会長=2021年5月21日午後、東京都中央区
ボランティア人員は組織委が募集した大会ボランティアは8万人、東京都が募集する都市ボランティアが3万人の計11万人にも及ぶ。
この多くは炎天下で観客の道案内のような内容だ。「やりがい詐欺」といわれても致し方ない。
極寒期に開催された2018年の平昌冬季五輪では大会期間中、2000人ものボランティアが劣悪な労働環境を訴えて離脱した。

日本の納税者、大会ボランティア、そして五輪選手の悲鳴が東京中にこだましている。
オリンピック・ビジネスはもう限界だ。壊れかけている。IOCとオリンピックそのものの継続可能性が問われている。

https://webronza.asahi.com/national/articles/2021060700001.html
大阪の都市計画について語るスレ Part252
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 03:17:10.49 ID:I3xDJaA7
>>255
阪神間に出て行った富裕層が続々と西船場に帰って来てるやん
都心回帰現象や

これからは富裕層のうち都会生活が好きな人と
郊外生活が好きな人で二極化していく

富裕層の中でも特に豊かな層は郊外の高級住宅地に大きな屋敷を所有したうえで
街にも住居があるけどな
大阪の都市計画について語るスレ Part252
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 03:21:17.03 ID:I3xDJaA7
西船場を歩き回るとわかるけど
あのあたりには1食で1万近くかかる高級な飲食店が点在してる
駅前でも繁華街でもないとこにそんな店がいっぱいあるていうことは
庶民のたまの贅沢用ではなく、日常的にそんな食事をする層が住んでるていうことや
大阪の都市計画について語るスレ Part252
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 06:32:14.69 ID:I3xDJaA7
>>260
大阪府下全部+その周辺まで大阪やけど
名古屋は愛知県下の半分やん
大阪の都市計画について語るスレ Part252
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 07:11:24.75 ID:I3xDJaA7
>>263
ロート製薬がどっか余所の会社と思うてる人てそんなに多いんか?
大阪の都市計画について語るスレ Part252
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 07:15:31.39 ID:I3xDJaA7
>>266
スマスマは関テレ制作の大阪の番組やん
大阪の都市計画について語るスレ Part252
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 23:05:56.27 ID:I3xDJaA7
>>288
大阪府下全部+その周辺まで大阪やけど
名古屋は愛知県下の半分、尾張だけ
大阪の都市計画について語るスレ Part252
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/09(水) 23:53:45.62 ID:I3xDJaA7
>>347
一方、
東洋経済の「住みよさランキング」では
どうせまた底辺やろな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。