トップページ > 都市計画 > 2021年06月09日 > C6md2qob

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000151600031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
大阪の都市計画について語るスレ Part252

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part252
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:12:30.38 ID:C6md2qob
>>313
大阪みたいなしょぼい田舎町がどうやったら尊敬されると思えるの??
大阪の都市計画について語るスレ Part252
374 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:15:02.46 ID:C6md2qob
>>341
実際、大阪じゃ大都会などではない単なるいち地方(田舎)都市なんだからしょうがないよねw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:19:10.04 ID:C6md2qob
>>376
違いますよ田舎者君w
大阪の都市計画について語るスレ Part252
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:23:59.39 ID:C6md2qob
>>378
今日も東京都心では230M級ビル3本の計画が発表されたというのに、大阪の中心部では0!
大阪駅周辺には高さ規制があるから仕方ない?
それは東京駅周辺にもあったけど、国家戦略特区指定で緩和され、300M級のビルでも建てられるようになったんだよね
需要がある都会と、メイン駅裏に公園とタワマンができるようなオフィス需要のない大阪みたいな田舎町との違いかな?ww
大阪の都市計画について語るスレ Part252
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:29:55.44 ID:C6md2qob
>>378
建設中、計画中の200M超ビル
東京23区…28棟

札幌市…2棟
名古屋市…1棟
大阪市…1棟 ←←

大阪が単なる地方都市だということを示しているねw
しかも札幌、名古屋は都心部だというのに需要のない大阪は郊外
大阪の都市計画について語るスレ Part252
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:33:13.38 ID:C6md2qob
>385
実際欧米などでで生活してみればわかるけど、そもそも「OSAKA」なんていう地名自体、特定アジアを除けば国際的な知名度皆無でマニアしか知らないからね
日本の地名でそれなりに知られているのは東京、京都、広島、おまけで北海道くらいのものだよ
まあ、大阪はとくに特徴のない極東の田舎町だから仕方ないけどねw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
393 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:34:35.54 ID:C6md2qob
>>391
なるほど、だからハルカスなんて言うみっともない細いビルを建てたんだな、大阪は
大阪の田舎者自らが証明する形となったわけだw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:37:46.52 ID:C6md2qob
>>388
歴史だの文化だのそういうくだらない過去の栄華にばかりこだわって、現状や未来を見ようとしないから大阪みたいな田舎町は国際競争に置いて行かれる
モンゴルのウランバートルみたいなものだなw
そこがロンドンやパリとの違いなんだけど、
ま、そういう国際都市と大阪みたいな極東の田舎町とを比較することには何の意味もないなw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:40:11.17 ID:C6md2qob
>>403
今の時代、東京程度のビル街を誰も羨ましいとは思わないだろ
単に大阪などの田舎町の高層ビル街はもっとしょぼいってだけの話だしw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:41:18.32 ID:C6md2qob
>>399
ん?大阪も名古屋も需要ないけど?
大阪の都市計画について語るスレ Part252
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:47:45.54 ID:C6md2qob
自称一等地()、グランフロントのテナントが埋まるまで数年かかり、
メイン駅裏に公園とタワマン()ができる
世界的な知名度を持つ外資系企業は関西の中でさえ大阪ではなく神戸に拠点を置き(P&G、ネスレ)、
得意の製薬業でも世界レベルの会社はロシュもファイザーもノバルティスも日本拠点はみんな東京
これが国際的な知名度も需要もない田舎町大阪の現実ですww
大阪の都市計画について語るスレ Part252
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:50:22.25 ID:C6md2qob
>>407
有利になるって言ったって、大阪では国際ビジネスができないんだから意味ない
大阪駅前が東京駅前みたいに高さ規制が緩和されて高層ビルができない理由は、
とくに高層階を好んで借りてくれる外資系一流どころの会社がないからなんだよ
そこらへん理解できてる?w
大阪の都市計画について語るスレ Part252
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:52:04.62 ID:C6md2qob
>>411
実際ないから仕方ないんだよねw
碌に開発計画のない田舎町に住んでる君もわかってるんだろ?ww
大阪の都市計画について語るスレ Part252
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:53:24.72 ID:C6md2qob
>>415
埋まってないけど?
ま、田舎だから仕方ないんだよ、そこはw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 19:55:47.47 ID:C6md2qob
>>417
何も知らないのは田舎者の君だよ
現実として、大阪には外資系の一流企業がないんだから仕方ないよね
P&Gとネスレがあるってだけで同じ関西の神戸にも劣ってるよ、大阪はw
高級外資ホテルでは京都に劣るし、ほんと中途半端な田舎町だよねえ
大阪の都市計画について語るスレ Part252
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:01:14.08 ID:C6md2qob
>>419
尚、世界でも著名な専門シンクタンクによれば、大阪と同等の評価の町は、
アジアの最貧国の1つであるバングラデッシュのダッカや、中米の貧国、エルサルバトルのサンサルバトルなどのようです
よかったですね^^
https://en.wikipedia.org/wiki/Globalization_and_World_Cities_Research_Network
大阪の都市計画について語るスレ Part252
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:02:36.08 ID:C6md2qob
>>422
東京はシンガポールにも香港にも劣っていないよ
大阪はそのソウルやアジアの貧しい国の首都にも劣ってるけど、
まあ田舎だから仕方ないかなw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:06:11.80 ID:C6md2qob
>>424
いや、だから最初は全然埋まってなかったんだけど、大阪の田舎者君は地元のニュースすら見なかったの??
大阪の都市計画について語るスレ Part252
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:07:32.59 ID:C6md2qob
>>428
地震だの火山だのといった自然災害に期待するしかないよね、大阪の田舎者君はw
ま、そんなこと言ってたら阪神大震災が起きたんだけどww
大阪の都市計画について語るスレ Part252
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:09:28.19 ID:C6md2qob
>>429
毎年のことながら、NYCみたいな都会は上位には来ないよ、それ
東京以外、全部田舎だからねw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:10:12.66 ID:C6md2qob
中国を盾にするヘタレ芋さんw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:12:50.62 ID:C6md2qob
>>433
その国際金融都市ランキング、大阪は何と32位らしいよ!
極東の国の田舎町にずいぶん過大な評価をいただいたようだねww
大阪の都市計画について語るスレ Part252
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:14:39.15 ID:C6md2qob
>>438
その歴史だの文化だのといった過去の栄華にこだわって没落したのが大阪とかウランバートルといった、国際競争に置いて行かれた現代の田舎町ということだねw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:15:58.69 ID:C6md2qob
>>442
神戸の番町などと同じで、大阪のエッタだろ?
何匹だろうが何の問題もないじゃないかw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:17:11.46 ID:C6md2qob
ID:VUUfhPkQを見てると、東京大阪の主従関係がよくわかるねw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:18:42.51 ID:C6md2qob
住みやすい都市ランキング?
豊かな国と田舎町ほど上位にくるランキング、堂々と発表したらいいじゃないか
田舎町の大阪にはよく似合ってると思うよw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:19:54.11 ID:C6md2qob
大阪にもっと求心力があれば、大阪府の人口も、周りの兵庫県やら京都府やらの人口も減らなくて済むのにね
魅力のない田舎だから仕方ないのかな
大阪の都市計画について語るスレ Part252
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:20:44.07 ID:C6md2qob
>>452
ノーベル賞()
田舎者らしくていいと思うよw
大阪の都市計画について語るスレ Part252
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:24:05.12 ID:C6md2qob
>>458
そんな評価されてるはずのOSAKAの名前がないようですが?
田舎だから仕方ないの?w
https://www.kearney.com/global-cities/2020
大阪の都市計画について語るスレ Part252
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:27:11.26 ID:C6md2qob
>>458
ここにもOSAKAの名前がない
国際的に評価されてるはずなのに…
https://www.us.jll.com/en/research/cities-research
大阪の都市計画について語るスレ Part252
472 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/09(水) 20:31:45.98 ID:C6md2qob
>>463
その馬鹿にしてるバンコクは世界の専門機関の評価では大阪より3ランクほど上のようですがww
https://en.wikipedia.org/wiki/Globalization_and_World_Cities_Research_Network


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。