トップページ > 都市計画 > 2021年06月06日 > RyHfMzFL

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000190019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜

書き込みレス一覧

【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:18:14.40 ID:RyHfMzFL
札幌市 再び最多60代含む13人死亡 159人感染 3日連続100人台も死者の増加止まらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/70cea4e13c663abddd4e30e4d6ae3812b58b502b

札幌市は6月5日、新たに新型コロナウイルスの患者が13人が死亡し、
159人の感染が確認されたと発表しました。1週間前の239人より80人減少しました。

死亡したのは、60代男性、70代男性4人、70代女性、80代男性3人、80代女性3人、90代女性の計13人です。

1日13人の死者発表は過去最多で、5月28日に続き2回目。死者の増加傾向が続いています。

感染者は159人。3日連続で200人を下回り減少傾向が続いています。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
783 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:18:56.96 ID:RyHfMzFL
ただ1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は「61人」で、
国の緊急事態宣言の目安「25人」を大きく上回っていて、依然として感染者は高止まりです。

 5日は「変異ウイルスの疑い」は確認されていません。

 札幌市では自宅待機や療養中に7人の死亡が確認されていて、
そのうち1人70代女性は陽性告知の電話がつながらず死亡、
1人は保健所の連絡ミスで陽性告知から6日間健康観察が行われず、結果的に死亡しています。

 新たなクラスターは5月16日以来20日ぶりに確認されていません。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
784 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:19:37.57 ID:RyHfMzFL
札幌市職員の感染が確認されました。
 ●建設局 土木部:30代男性
 市民との濃厚接触はありません。

 学校の感染も確認されています。
 ●北白石小学校(白石区):児童
 ●大谷地東小学校(厚別区):児童
 ●手稲鉄北小学校(手稲区):児童
 ●太平南小学校(北区):児童
 ●平岡南小学校(清田区):40代女性教職員
 ●屯田北小学校(北区):40代男性教職員
 児童・教職員の感染が判明し、当該児童が在籍するクラスと、
 平岡南小学校の教職員が担当するクラスを学級閉鎖とします。
 屯田北小学校の教職員の濃厚接触者はいないとしています。

 北海道警察は職員の感染を発表しました。
 ●北海道警察 東警察署:40代女性事務職員
 ●北海道警察 東警察署地域課:20代男性巡査
 市民との接触状況は調査中で、これまでに確認されている東署のクラスター
 とは無関係としています。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
785 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:20:20.94 ID:RyHfMzFL
ススキノの接待を伴う飲食店、いわゆる"夜の街"関連は2店舗8人確認され、
284店舗、1062人となりました。

 159人中、52人の感染経路が不明で、重症者は前日から4人減り25人になりました。

 使用病床数は6月4日時点ですぐに対応できる485床中480床で、
実質的に満床の厳しい医療提供体制が続いています。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
786 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:24:26.29 ID:RyHfMzFL
16人死亡 1週間で101人"増加傾向"続く
…274人感染北海道 保育所2つ含む計3つのクラスター
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20835

北海道は6月5日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された274人
(他再陽性2人)中、北海道発表分84人(他再陽性2人)の詳細を発表しました。

 5日は16人が死亡(札幌市13人、北海道発表分2人、小樽市1人)、
感染者は札幌市で159人、旭川市12人、函館市11人、小樽市8人が確認され、あわせて202人。

 札幌の死者13人は、5月28日と並ぶ2回目の過去最多で、
北海道全体でも30日以降の1週間で101人が死亡。死者の増加傾向が続いています。

 感染者は13日連続で前の週より減少し、土曜日では5週ぶりに200人台となりました。

 新規感染者は減少傾向が見られるものの、人口10万人あたりでは北海道「36人」と
緊急事態宣言の目安となる「25人」を上回り高い水準が続いています。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
787 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:25:18.35 ID:RyHfMzFL
【6月5日北海道発表分の感染者情報】(再陽性2人含む)
 ▼空知地方:5人
 ・岩見沢市:1人
 ・非公表:4人

 ▼石狩地方:42人
 ・石狩市:2人
 ・江別市:9人
 ・千歳市:7人
 ・恵庭市:2人
 ・非公表:22人

 ▼後志地方
 ・倶知安町:1人

 ▼胆振地方:7人
 ・室蘭市:1人
 ・苫小牧市:2人
 ・非公表:4人(中等症1人)

 ▼日高地方:1人(中等症・再陽性)
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
788 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:25:37.03 ID:RyHfMzFL
 ▼渡島地方:1人

 ▼上川地方:5人(中等症1人)

 ▼留萌地方:1人(再陽性)

 ▼オホーツク地方:1人
 
 ▼十勝地方:15人
 ・帯広市:2人
 ・芽室町:1人
 ・幕別町:2人
 ・非公表:10人

 ▼釧路地方:3人
 ・釧路市:2人
 ・非公表:1人

 ▼根室地方:1人

 ●札幌市:1人

 ■東京都:1人

 ■沖縄県:1人
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
789 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:29:32.15 ID:RyHfMzFL
<報道発表資料>
令和3年6月5日発表分

●新型コロナウイルス感染症患者の発生
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_z0605.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporosyuusei_0605.pdf
【旭川市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/asahikawa_0605.pdf
【函館市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hakodate_0605.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/otaru_0605.pdf

●新型コロナウイルス感染症患者の死亡
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_shibou0605.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporo_shibou0605.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/otaru_shibou0605.pdf
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
790 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:33:24.13 ID:RyHfMzFL
<6月6日>
新型コロナ感染確認183人 約1か月ぶりに200人下回る
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210606/7000035067.html

◆道内地域別新規感染者数
https://i.imgur.com/a3UwnEZ.png

◆道内新規感染者数推移
https://i.imgur.com/RPwceZR.png

◆道内感染死亡者数
https://i.imgur.com/u8wRWwV.png
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:34:35.60 ID:RyHfMzFL
道内では▼札幌市で108人▼旭川市で7人
▼函館市と江別市、それに千歳市で4人▼北広島市で3人▼恵庭市で2人
▼岩見沢市と石狩市、苫小牧市、むかわ町、稚内市、音更町、それに幕別町で1人

▼石狩地方で12人▼十勝地方で6人▼空知地方と上川地方で2人
▼胆振地方と宗谷地方、オホーツク地方、根室地方、
それに道が発表した東京都の1人と札幌市が発表した居住地が非公表の17人の感染が確認され、
6日の感染確認の発表はあわせて183人となりました。

1日の感染確認が200人を下回ったのは先月5日以来、およそ1か月ぶりです。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
792 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:35:28.26 ID:RyHfMzFL
道などによりますと、感染者の症状は調査中の3人を除いて中等症が1人で、
そのほかはいずれも軽症か無症状だということです。

感染が確認された183人のうち56人は感染経路が分かっていません。

検査数は、3438件でした。

一方、札幌市はこれまでに感染が確認されていた60代から90代の
男女10人が死亡したと発表しました。
このほか、道が▼80代の男性と▼年代と性別が非公表の1人が亡くなったと発表し、
きょう1日に発表された死者の数はあわせて12人となりました。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
793 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:35:55.46 ID:RyHfMzFL
また、これまでに感染が確認された人のうち、
新たに▼道で63人▼旭川市で1人のあわせて64人が変異ウイルスに
感染している疑いがあると発表されました。

これで、道内の感染者は札幌市ののべ2万4657人を含むのべ3万9492人となり、
このうち死亡した人は1191人、治療を終えた人は3万2336人となりました。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
794 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:36:15.10 ID:RyHfMzFL
【年代別では】
年代別にみますと非公表の32人を除いて
▼10歳未満が3人▼10代が9人▼20代が29人▼30代が12人
▼40代が23人▼50代が19人▼60代が29人▼70代が18人
▼80代が7人▼90代が2人となっています。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
795 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:37:38.96 ID:RyHfMzFL
【変異ウイルスは】
道内では、新たに64人が変異ウイルスに感染している疑いがあると発表されました。
内訳は▼道で63人▼旭川市で1人となっていて、いずれもこれまでに
新型コロナウイルスの感染が確認され、変異ウイルスかどうかの検査を受けていました。
これで、6日の時点で▼変異ウイルスの感染が疑われる人は7256人となり
▼これまでに感染が確定している人は491人となっています。

【変異ウイルス内訳】
道内全体:疑い 7256人(+64)
     確定 491人
===============
【札幌市】
疑い 4337人
確定 144人
【道】
疑い 2434人(+63人)
確定 289人
【函館】
疑い 127人 
確定 29人
【小樽】
疑い 205人 
確定 13人
【旭川】
疑い 153人(+1人)
確定 16人      
※「疑い」は判定不能を含む
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
796 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:40:01.66 ID:RyHfMzFL
新型コロナ 北海道各地の感染者情報 6日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210606/7000035053.html

【札幌で新たに4クラスター】。
札幌市は新たに4つのクラスターが発生したと発表しました。

札幌市によりますと、このうち市内の
▼有料老人ホームでは、これまでに職員3人と入居者2人のあわせて5人の感染が確認され、
このほかに職員と入居者のあわせて134人のPCR検査を進めているということです。

また▼認定こども園では、これまでに職員3人と園児3人のあわせて6人の感染が確認され、
このほかに職員と園児あわせて43人のPCR検査を進めているということです。

さらに▼市内の高校ではこれまでに生徒9人の感染が確認され、
このほかに生徒22人と職員3人のあわせて25人のPCR検査を進めているということです。

また、▼コールセンターではこれまでに従業員15人の感染が確認され、
このほかに従業員20人のPCR検査を進めているということです。

札幌市はいずれの施設でも濃厚接触者を特定できているとして、施設の名称を公表していません。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:40:37.42 ID:RyHfMzFL
【集団接種会場の職員1人感染】
札幌市は中央区に設けているワクチンの「集団接種会場」の運営に従事する職員1人が、
新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

会場で接種を受けた市民や、ほかの職員に濃厚接触者はいないということです。

札幌市によりますと中央区の「札幌パークホテル」に設けている集団接種会場の
運営に従事している10代の男性職員が5日、新型コロナウイルスに感染している
ことが確認されたということです。

男性は4日の勤務を終えて帰宅したあと、発熱の症状があったということです。

男性は施設に訪れた人を接種会場まで誘導する業務を担当していましたが、
勤務中はサージカルマスクとフェイスシールドを着用していたということで、
市は会場で接種を受けた市民やほかの職員に濃厚接触者はいないとしています。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
798 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:41:10.58 ID:RyHfMzFL
【札幌市の6クラスターで新たな感染者】
札幌市ではこれまでに発生している6つのクラスターで、それぞれ新たな感染者が確認されました。

このうち▼市内270例目の医療機関では、新たに患者1人の感染が確認され、
関連する感染者は患者14人と職員13人のあわせて27人となりました。

▼市内271例目の特別養護老人ホームでは、新たに入所者1人と従業員1人の感染が確認され、
関連する感染者は入所者9人と従業員6人のあわせて15人となりました。

▼市内287例目の有料老人ホームでは新たに職員1人の感染が確認され、
関連する感染者は入居者13人と職員8人のあわせて21人となりました。

▼市内294例目のグループホームでは新たに従業員1人の感染が確認され、
関連する感染者は利用者13人と従業員5人のあわせて18人となりました。

▼市内295例目の特別養護老人ホームでは新たに入所者1人の感染が確認され、
関連する感染者は入所者9人と従業員4人のあわせて13人となりました。

▼市内296例目のグループホームでは新たに従業員1人と利用者1人の感染が確認され、
関連する感染者は従業員5人と利用者7人のあわせて12人となりました。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
799 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:41:37.15 ID:RyHfMzFL
【クラスターで新たな感染者】
道はこれまでに発生している3つのクラスターでそれぞれ新たな感染者が確認されたと発表しました。

このうち▼江別市の「とわの森三愛高校」では新たに生徒5人の感染が確認され、
関連する感染者は生徒17人となりました。

▼むかわ町の特別養護老人ホームでは、新たに職員1人の感染が確認され、
関連する感染者は職員6人と入所者41人のあわせて47人となりました。

▼オホーツク地方の事業所では、新たに従業員1人の感染が確認され、
関連する感染者は役員6人と従業員4人のあわせて10人となりました。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
800 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/06/06(日) 21:41:58.63 ID:RyHfMzFL
【4クラスター収束】
札幌市は、市内で発生していたクラスターのうち4つが5日に収束したと発表しました。
このうち▼市内210例目の医療機関では、これまでに職員9人と患者14人の
あわせて23人の感染が確認されていました。

また、▼市内254例目の特別養護老人ホームでは、これまでに利用者8人と従業員4人
のあわせて12人の感染が確認されていました。

また、▼市内282例目の医療機関では、これまでに職員17人の感染が確認されていました。

また、▼市内303例目の白石高校では、これまでに生徒5人の感染が確認されていました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。