トップページ > 都市計画 > 2021年06月06日 > 2/LnFD+U

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part251

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part251
837 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/06(日) 16:57:55.58 ID:2/LnFD+U
>>835
ホーム伸ばすだけ
https://mjws.org/20151209saitotoyokawa91221.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part251
838 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/06(日) 17:01:16.05 ID:2/LnFD+U
>>831
吹田JCT周辺が渋滞のソースは?
大阪の都市計画について語るスレ Part251
842 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/06(日) 17:13:01.81 ID:2/LnFD+U
>>808
>>828

奥野製薬 放出に新工場建設計画
2021/3/23
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/210322700021.html
>
奥野製薬工業(大阪市中央区道修町4ノ7ノ10)は、大阪市鶴見区放出東の同社工場敷地内に、(仮称)奥野製薬工業第一工場を新築する。
数社に見積もりを依頼するなど施工者選定を進めており、今後4月下旬にも決定し、6月初めに着工する見通しだ。


大阪市内に工場作る、貴重な会社。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
843 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/06(日) 17:18:07.22 ID:2/LnFD+U
>>841
ホーム伸ばすだけの大阪モノレールとは次元が違うで


https://trafficnews.jp/post/91219/3
ポートライナーの混雑を解消する対策は「輸送力を増強する」ことに尽きますが、すぐに着手できない問題が立ちはだかっています。

駅ホームや屋根、ホームドアは6両編成の仕様で建設されているため、
車両の増結(6両から8両)には、全線・全駅にわたって数百億円規模の大規模な工事が必要です。
また始発の三宮駅は、両側をほぼ90度の急カーブと駅ビルに挟まれ、すぐに対策を取るのは難しい状況です。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
863 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/06(日) 19:40:43.18 ID:2/LnFD+U
ハブ爺は、大阪モノレールの6両化が恐くてしかたないんやろね。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
864 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/06(日) 19:43:51.80 ID:2/LnFD+U
>>862 府知事が、資本関係ゼロの大阪メトロにクチ出せたら逆におかしい
大阪の都市計画について語るスレ Part251
865 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/06/06(日) 19:46:03.52 ID:2/LnFD+U
100パー株主の、松井大阪市長に期待するしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。