トップページ > 都市計画 > 2021年05月31日 > qwcli0W4

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000200003000103011620028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part250
大阪の都市計画について語るスレ Part251

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part250
924 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 06:30:33.21 ID:qwcli0W4
47都道府県の「貯金」、わずか1年で36%減 「財調」本紙調査…コロナ禍で政府の支援追いつかず
2021年5月30日 21時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107590?rct=politics
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/e/9/5/2/e9526fbc02fe7e7158d1b63f4293b2c3_1.jpg


本紙が都道府県の財政担当者に、決算に基づく19年度末残高と、現時点の20年度末の残高見込みを聞いた。
総額は約1兆9642億円から約1兆2501億円となり、約36%の約7141億円が取り崩されていた。
 財調が減少したのは27都府県で、額・率とも突出して大きいのが東京都。
19年度末の9345億円が、20年度末にはほぼ4分の1の2511億円となる見通し。
昨年4〜5月と今年1〜3月の2回にわたって発令された緊急事態宣言で、飲食店などへの協力金をはじめとする対策費がかさんだことが主な要因だ。


6834億円/7141億円
ほとんど東京じゃねーか
破産するんちゃう?
大阪の都市計画について語るスレ Part250
926 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 06:53:50.68 ID:qwcli0W4
ということは、
大阪府は最悪でも307億円しか取り崩してないってこと。
財調の取り崩しは太田房江で痛い目にあってるから
その経験が活きたな
大阪の都市計画について語るスレ Part251
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 11:04:01.97 ID:qwcli0W4
>>11
万博アリーナは
大阪城ホールの2倍でパナスタよりも延床デカいのか

収容人員だけ見ると城ホールよりちょっと大きいくらいかと思ったけど
実際、かなり巨大な施設になりそうだな
大阪の都市計画について語るスレ Part250
983 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 11:31:41.36 ID:qwcli0W4
>>980 京橋の線路は地下化な
大阪の都市計画について語るスレ Part250
984 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 11:33:15.73 ID:qwcli0W4
コピペもアップデートせんと
大阪の都市計画について語るスレ Part251
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 15:56:54.45 ID:qwcli0W4
【独自】スタジアムを地域拠点化、「花園」など9か所選定…初のモデル施設
5/31(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0820e0321ba15758ff9725f6a0ca866d6c8b782c
大阪の都市計画について語るスレ Part251
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 17:38:24.40 ID:qwcli0W4
都営地下鉄もそうだが、大阪府営ならありやと思うわ。
大阪市営のままだと狭い視点で見るからな
私鉄の乗り入れ拒むくせに赤字路線を平気で作ったり
大阪の発展にとっては
大阪府営 ≒ 民営化 >> 大阪市営
こんなとこやろ
 
大阪の都市計画について語るスレ Part251
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 17:50:26.18 ID:qwcli0W4
>>26 東京都全体のこと考えてバンバン私鉄と相互乗り入れしてるやん
大阪の都市計画について語るスレ Part251
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 17:52:43.10 ID:qwcli0W4
そもそも大阪市ってのは、23区の1/3しか面積ないからな
大阪の都市計画について語るスレ Part251
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:09:15.00 ID:qwcli0W4
大阪を弱体化させるのが目的の「工場三法」ってえぐいな
東大を八王子に
名大を長久手に追いやるようなもん

こんなことが現実にあった。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:11:55.96 ID:qwcli0W4
八王子 長久手w

そら、18,9の優秀な人材は集まらんわ
大阪の都市計画について語るスレ Part251
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:14:43.22 ID:qwcli0W4
>>64
東京大学 所在地、
西東京 三鷹 狛江


3ランクは落ちるな
大阪の都市計画について語るスレ Part251
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:19:31.74 ID:qwcli0W4
>>71
>
武蔵野三鷹、西東京、調布狛江、和光辺り

18,9の若者がキャンパスライフ送りたいと思うかね>
大阪の都市計画について語るスレ Part251
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:25:22.31 ID:qwcli0W4
https://stat.ameba.jp/user_images/20180220/20/1994199820022006/46/01/j/o0518064014135474321.jpg?caw=800
東京政府(1889〜)は
「摂津国」の経済力を恐れて、大阪府と兵庫県に分断した。

畿内が政権を獲ったら
23区の真ん中で分けて別の自治体にしてやろうな
大阪の都市計画について語るスレ Part251
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:30:23.61 ID:qwcli0W4
今では信じられんが

中之島に「大阪大学」があったんやで
大阪の都市計画について語るスレ Part251
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:42:16.22 ID:qwcli0W4
>>99
「ザ・東京の大学」こと慶応が
創業者 福沢諭吉の出身地・中之島にキャンパス作っとるな

http://www.korc.keio.ac.jp/
大阪の都市計画について語るスレ Part251
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:46:40.18 ID:qwcli0W4
http://www.korc.keio.ac.jp/about/index.html
福澤諭吉ゆかりの地・大阪。その新しいランドマーク・グランフロント大阪の中核施設であるナレッジキャピタル内に開設された「慶應大阪シティキャンパス」。
すべての人に開かれた慶應義塾の関西の拠点として、情報発信や地域交流を通して学びを広げ、人をつなぐキャンパスです。

いろいろこねくり回しても
福沢諭吉は大阪人
大阪の都市計画について語るスレ Part251
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:48:52.02 ID:qwcli0W4
>>98
とりあえず、府大・市大はFランではないわな
大阪の都市計画について語るスレ Part251
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:56:00.04 ID:qwcli0W4
>>99の「>>99」は
>>98に訂正
大阪の都市計画について語るスレ Part251
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 19:57:54.23 ID:qwcli0W4
とりあえず、日銀本店と金融庁からいこう


哀しいかな、これが「大阪」の現状。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 20:12:19.71 ID:qwcli0W4
>>106 いやいや、ガチでそれだから。google地図開いてみ
大阪の都市計画について語るスレ Part251
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 20:18:39.11 ID:qwcli0W4
淀屋の200兆円は、

現代なら
トヨタやソフトバンクの試算をガッポリいくようなもんか

トンキン政府、やるやん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%80%E5%B1%8B
大阪の都市計画について語るスレ Part251
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 20:19:30.73 ID:qwcli0W4
敵ながらあっぱれ
大阪の都市計画について語るスレ Part251
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 20:31:46.93 ID:qwcli0W4
>>114 資産、ね。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 20:31:46.93 ID:qwcli0W4
>>114 資産、ね。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 20:37:33.39 ID:qwcli0W4
「総合的に判断」して、とりあえず日銀本店と金融庁を畿内に取り戻そう。すべてはそのあと、「東京」は存在そのものがウソ。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 21:47:38.74 ID:qwcli0W4
「東京、関東人」は
近畿に対してぬぐいがたい歴史コンプレックスがある。

我々畿内人は
それを上手に「活用」してコントロールしよう。
大阪の都市計画について語るスレ Part251
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/31(月) 21:50:30.56 ID:qwcli0W4
歴史 文化のバックボーンが無い、
トンキンと、その子孫。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。