トップページ > 都市計画 > 2021年05月31日 > V3Z2ytwC

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111101002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
大阪の都市計画について語るスレ Part250
大阪の都市計画について語るスレ Part251

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part250
959 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/31(月) 10:45:07.94 ID:V3Z2ytwC
>>958
御堂筋って大阪人が自慢してるわりに淀屋橋辺りから難波までしかなくて短いんだよな。
しかも梅田まで繋がっている体で話すけど、一本の道として見ると梅田の手前の交差点で分岐してて梅田まで繋がってない残念な景観。
梅田側から見ると御堂筋の見晴らしも無いw


こうして御堂筋と比較すると、名古屋の南北メインストリートである大津通って凄いよね。
名城公園〜名古屋城〜市役所&県庁〜栄〜矢場町〜大須〜金山〜熱田神宮まで主要なエリアを網羅して一本の道で繋がっているからね。
貫禄の長大なメインストリート。
裏側には久屋大通も平行するダブルメインストリート構造というから凄い。
また東西のメインストリートである広小路通も圧倒的なんだよな。こちらも一本の道で猿投グリーンロードまで繋がって豊田市まで至る。
大阪は東西のメインストリートと言えるもなが無く、大通りは高速道路の高架で覆われた閉塞感。ホームレスが好むのもわかる。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
980 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/31(月) 11:05:34.88 ID:V3Z2ytwC
維新は大阪の市域が狭いから大阪市を解体して大阪府と一体化しないといけないと言ってたけど、大阪の市域が狭いと感じるのは街の構造に問題があるからなんだよね

例えば、
ビジネスパークの東側一面は地上を走る環状線が分断
OPBと京橋の間は川と地上の線路で分断
京橋は区画整理も出来てなくて道が酷い
大阪城の真横も東側一面を環状線が分断してるうえこんなところに巨大な車両基地が占拠する
天王寺も環状線が新今宮の方まで地上を走って分断して雑居ビルがびっしり壁のように貼り付く
新大阪はJRの大きな重要駅なのに昭和スタイルの地上駅
新大阪周辺は阪急や貨物線なんかも地上の鉄道で分断されまくり
新御堂筋も新大阪の駅前を分断
他にも色々あるけど、
大阪は無頓着な食い散らかし乱開発により街がボトルネックと障害物だらけなんだよね
阪急や南海や近鉄上本町の見栄っ張りターミナルにしてもそう
だから狭い土地なのに使い勝手も悪くて機能不全に陥っている
それが相乗効果となりさらに狭さを際立たせている
それらを解消しない限り都構想だの副首都だの政治的に現実逃避しても無駄
スマートとは対極の都市構造なのが大阪
大阪の都市計画について語るスレ Part250
991 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/31(月) 12:57:55.62 ID:V3Z2ytwC
>>989
周辺の郊外が強いのは名古屋
大阪府と愛知県でのGDPにしてもそうだけど、長久手市や日進市や刈谷市や豊田市など郊外も発展してるからね

また大阪は利便性に南北格差が酷い
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない
新たに出来る国土軸の新名神にしても大阪南部には全く恩恵がない
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー
関西は足の引っ張り合い構造

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね
岐阜〜一宮〜名古屋〜豊橋までJRや名鉄で競って高速運行
東名、名神、新東名、新名神、中央道、東名阪道、それらが放射状に広がる
愛知は新旧の国土軸が名古屋を囲みながら圏内全体に恩恵を与える構造
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路で関西や静岡神奈川までアクセス便利
国道23号というほとんど無料の高速状態の高規格道路も三重〜愛知〜静岡を一体的に直通
さらに東海環状道によって愛知、三重、岐阜は一体的になる
https://www.lnews.jp/images/2019/02/20190206nexcoc22.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part251
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/31(月) 13:43:09.45 ID:V3Z2ytwC
市営交通を失った三流都市
大阪の都市計画について語るスレ Part251
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/31(月) 15:13:41.54 ID:V3Z2ytwC
市営交通を失った三流都市じゃんw
大阪の都市計画について語るスレ Part251
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/31(月) 18:44:34.83 ID:V3Z2ytwC
大阪は市営交通を失った三流都市w
大阪の都市計画について語るスレ Part251
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/31(月) 18:53:21.10 ID:V3Z2ytwC
>>51
市営交通を失うようなアホなことやるのは大阪くらいだよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。