トップページ > 都市計画 > 2021年05月30日 > Ds/KW3Gi

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032234113200000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part250

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part250
769 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 09:24:53.89 ID:Ds/KW3Gi
2025年の大阪万博に中国の参加が決定し、大阪万博は大盛り上がりになりそうですね。
今後さらに大阪の都市計画やインバウンドは大活況になりますね。

2025年「大阪・関西万博」が本格始動! 未来を共創する“巨大な文化祭” 【大阪・関西万博連携企画】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6652d6db760d6a461b85487462f02a0b342258fe
大阪の都市計画について語るスレ Part250
772 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 09:40:21.06 ID:Ds/KW3Gi
>>770さん
大阪の万博アリーナはアリーナの他にオフィスやマンションなどを建設して大きな街ができますからね。
こんな大規模な都市計画を実現できるのは、今の大阪の勢いを物語ってますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 09:48:30.96 ID:Ds/KW3Gi
>>771さん
観光産業の文献を読んでると、金沢の人は金沢は武家の街だと思ってる人が非常に多く、金沢が京都のような公家文化の街だと思われることを嫌がってますね。
日本の都市のイメージも東京メディアの捏造したイメージが伝播したと思われます。
インターネットの時代はそのような東京メディアが捏造した都市のイメージも改善していくでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 10:18:52.11 ID:Ds/KW3Gi
>>780さん
メディアも商売なので東京メディアも東京人や関東人の視聴者や読者が喜ぶ報道をしますね。
東京人や関東人は大阪をバカにする報道で喜ぶ人が非常に多いでしょうね。
ただ、東京メディアは国際競争力が極めて低いので外国人は東京メディアに洗脳されることはないですね。
大阪の都市のイメージを大きく向上させるには外国人観光客や外国人エリートを大阪(畿内)に来てもらうことが最重要になりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
784 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 10:41:23.53 ID:Ds/KW3Gi
>>782さん
大阪と神戸の役割は時代によって違いますよ。
近世は大坂は日本No.1の港湾都市で大坂が日本経済の中心地で、近代の大阪は日本No.1の工業都市で大阪が日本の商工業の中心地でしたね。
近世の神戸は歴史から消えた街で、近代の神戸は国主導で港湾都市になり1920年代以降の大大阪の発展で神戸港は横浜港を抜き日本No.1の港湾になりましたね。
近代以降の神戸の発展は大大阪の巨大な経済力を背景にしてましたね。
ただ、現代は大阪も神戸もライフサイエンスを基幹産業にすることを目指してるので、大阪と神戸で連携することが求められそうですね、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 11:00:15.98 ID:Ds/KW3Gi
>>786さん
大阪の万博アリーナが建設される万博公園は住宅密集地だとハブ爺さんは妄想してるんだね。
ハブ爺さんは精神的に大丈夫ですか?
ハブ爺さんは妄想と現実の区別がつかなくなってますよ。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
793 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 11:23:30.99 ID:Ds/KW3Gi
>>786さん
そもそも中国道は昔は大渋滞の要所でしたが、今でもハブ爺さんは中国道が渋滞多発地域だと妄想してるんでしょうね。
昨今の大阪はインフラ整備が急激に進んでるので、ハブ爺さんのように情報収集能力の低い人は時代の変化に取り残されてる人が多いでしょうね。

名神・中国道、渋滞86%減 新名神 高槻―神戸開通1カ月
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29828520V20C18A4LKD000/
西日本高速道路会社は25日、3月18日に全通した新名神高速道路高槻(大阪府高槻市)―神戸(神戸市)間の1カ月間の効果を発表した。並行する名神高速・中国自動車道の交通量が一日平均7万7100台と昨年の同時期より23%減少。渋滞発生は9回と昨年の64回よりも86%減り、宝塚東・西トンネル付近の渋滞が緩和した。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
806 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 12:14:15.60 ID:Ds/KW3Gi
>>796さん
大阪の万博記念公園は巨大な公園ですからね。
万博記念公園から離れた場所から住宅地になります。
2015年にエキスポシティが開業するまでは周囲は閑散とした地域でしたよ、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
811 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 12:29:59.51 ID:Ds/KW3Gi
>>804さん
駅周辺を再開発して鉄道利用者数と周辺の不動産価格を大幅に増やすのが日本の鉄道のビジネスモデルですよ。
駅前の一等地を日本を代表するアリーナなどを建設できれば、大阪モノレールの利用者数や万博記念公園駅の周辺の不動産価格は大幅に増えます。
そうなれば大阪モノレールはさらなる設備投資ができるようになりますよ、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 12:49:35.44 ID:Ds/KW3Gi
>>815さん
ハブ爺さんのような愛知人は駅前の一等地のアリーナを自動車がメインで利用されると妄想してるみたいですね。
自動車がメインで利用されるなら駅から離れた不動産価格の安い場所で建設されるでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
827 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 13:00:01.03 ID:Ds/KW3Gi
>>803さん
確かに僕も万博周辺に定期的に行きますが、万博周辺の生活道路の渋滞については考えたこともないですね。
駅前の一等地を大規模に再開発すれば、普通は周辺住民に喜ばれますからね。
愛知県だと駅前の一等地の再開発は生活道路の渋滞を心配するみたいですね。
車社会の田舎文化は鉄道社会の都会文化の住人には理解できないことが多いですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
832 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 13:20:27.69 ID:Ds/KW3Gi
>>830さん
郊外は都心に比べて不動産価格が非常に安いですからね。
不動産価格が安い郊外の駅前の一等地を大規模に再開発して不動産価格を大幅に上昇させるという鉄道のビジネスモデルは、愛知県のような車社会の田舎文化の住人には理解するのは難しいかもしれませんね、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
840 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 13:35:26.01 ID:Ds/KW3Gi
それにしてもハブ爺さんのような愛知県民は駅前の一等地の再開発をすると周辺住民は生活道路の渋滞を心配するとは驚きました。
大阪のような都会文化の都市は駅前の一等地が再開発されれば、普通は多くの周辺住民は喜びますからね。
都会人と地方の田舎人の価値観の相違はあまりにも大きいですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
844 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 13:57:39.50 ID:Ds/KW3Gi
>>828さん
日本でもワクチン接種が進展してきたので、大阪(畿内)はインバウンドの発展に備えるべきですね。
インバウンド需要が回復すると大阪の都市計画は再び新規案件がたくさん出てくることが予想されるので、大阪スレも盛り上がりそうですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
847 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 14:15:52.89 ID:Ds/KW3Gi
>>844
ワクチン接種率が50%を超えるとコロナウィルスの感染率は大幅に減るみたいですね。
日本でもワクチン接種が進展してきたので、コロナ禍から段階的に開放される日も近いですね。
コロナ禍から解放された国では消費バブルが起きると予想されてますね。
特に観光・レジャー産業は極めて有望ですね。
観光(インバウンド)が基幹産業の大阪(畿内)が経済的に大躍進する条件が整ってきましたね。
大阪(畿内)が経済的に大躍進する時代が楽しみになりますね。

「9月には大変なことになる」ワクチン接種率が50%を超えると、国民の消費欲は大噴出する
https://news.yahoo.co.jp/articles/1769568ef423eefdb358de9849d1f25e81456eb3
大阪の都市計画について語るスレ Part250
851 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 15:38:38.33 ID:Ds/KW3Gi
>>847
大阪でワクチンの大規模接種の予約がすぐに埋まるのは、多くの大阪府民がコロナウィルスの終息後の大阪の発展を確信してるからでしょうね。
コロナウィルスの終息後は消費バブルが起きると予想されてるので、多くの大阪府民はコロナウィルスの終息後の世界が早く見たいのでしょうね。

ワクチン予約「西高東低」の謎 大規模接種、大阪すぐ満杯―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900323&g=soc
大阪の都市計画について語るスレ Part250
862 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 16:15:48.34 ID:Ds/KW3Gi
>>852さん
大阪(畿内)は日本でもっとも便利な都市だから、大阪は日本の経済や商工業や観光の中心地になれたんですよ。
そもそも名古屋(愛知県)がハブ爺さんが自慢するような便利な都市なら日本の歴史教科書に名古屋(愛知県)が頻繁に言及されてますよ、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
865 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 16:21:24.04 ID:Ds/KW3Gi
>>860
ハブ爺さん、現実は残酷ですよ。

南北400m高さ30階程の巨大高層ビル…2022年度予定だった着工が延期の見通し 名古屋駅周辺で計画
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20201106_146692
大阪の都市計画について語るスレ Part250
873 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 16:32:21.41 ID:Ds/KW3Gi
>>866さん
名古屋(愛知県)はリニアをアテにした再開発が中心なので、リニアの開業が見通せない限り名古屋(愛知県)の再開発は停滞や縮小が続くことになりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
879 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 17:00:55.70 ID:Ds/KW3Gi
>>876さん
そもそも大阪府民は他地域を叩くような後世の日本人にバカにされることをやろうとは思わないですね。
東京人や関東人や名古屋人のように日本国の歴史的背景の乏しい地域に住む人はアイデンティティの形成に苦しむのかな。
畿内人のように日本国の歴史的背景が豊かな地域に住む人は後世の日本人に恥じない行動や言動をとることを無意識でも自覚しますね。
日本国の歴史的背景の乏しい地域に住む人は大阪叩きのような後世の日本人にバカにされることをしても平気なんでしょうね。
なぜなら、自分達が住む地域は後世の日本人から評価されないと本能的に悟ってるからでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
887 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/30(日) 17:32:10.79 ID:Ds/KW3Gi
>>884さん
大阪はリニアをアテにした再開発はほとんどないですからね。
今の大阪はインバウンドや万博をアテにした再開発が中心ですよ。
少なくとも、リニアの開業が見通せない限り名古屋(愛知県)の再開発は延期と縮小が中心になります。
再開発が極端に少ない名古屋(愛知県)の住人であるハブ爺さんが大阪の都市計画板でどんなに吠えても、それは負け犬の遠吠えとして処理されますよ、ハブ爺さん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。