トップページ > 都市計画 > 2021年05月26日 > nNvBjJVI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000107101111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
大阪の都市計画について語るスレ Part250

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part250
378 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 17:51:50.36 ID:nNvBjJVI
京橋は新大阪にも関空にもアクセス不便なのが致命的
新幹線に乗るにも新大阪には直通で行けない
関空へも特急の無縁な鉄道で一時間以上かかり大半は乗り継ぎ
土地にしても川に囲まれて道路も線路もぐちゃぐちゃで区画整理もできていない
ポテンシャルが低いのが現実
不便が当たり前の大阪で、選択肢の無い大阪ではそれでも勘違いするしかない大阪の不幸
大阪の都市計画について語るスレ Part250
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 19:12:35.36 ID:nNvBjJVI
>>386
新今宮も駅前を壁のように塞ぐ環状線によって南北分断していて駅前空間として最悪
駅前を鉄道が交差して鉄道の構造物で囲まれてることによる閉塞感や陰鬱な雰囲気が酷い
極めつけがホームレスの聖地
大阪の都市計画について語るスレ Part250
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 19:14:18.83 ID:nNvBjJVI
>>404
「ぼきのかんがえたさいきょうのおおさか」ってこと?w
大阪の都市計画について語るスレ Part250
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 19:25:47.39 ID:nNvBjJVI
>>415
あれは高架じゃないだろ
新今宮駅周辺から南北移動できない欠陥構造
不便過ぎ
大阪の都市計画について語るスレ Part250
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 19:44:14.90 ID:nNvBjJVI
>>425
どこが?具体的に言ってみ
大阪の都市計画について語るスレ Part250
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 19:47:41.18 ID:nNvBjJVI
大阪は駅前空間というものを重視しないからどこの駅前も狭苦しいんだよな
公共空間軽視で内側しか向いてない(身内さえ良ければいいという)大阪の街の思想がよくわかる
内と外が徹底されてるのが大阪の街
公共空間軽視で大局的な都市計画ができてなくて糞不便な欠陥都市構造になってしまった
大阪の都市計画について語るスレ Part250
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 19:49:45.89 ID:nNvBjJVI
>>434
肝心の駅前周辺が分断されてるって欠陥都市構造そのもの
大阪の都市計画について語るスレ Part250
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 19:59:15.40 ID:nNvBjJVI
>>438
大阪は長らく無頓着で無秩序な都市構造で強気に騙し騙しでやってきたが、その利便性の悪さが将来的に致命的になることがわかって焦っている
うめきた新駅やなにわ筋線みたいな弊害だらけの苦肉の尻拭いをやらないといけなくなったのもそれだけ今まで糞不便だった証明なんだよね
阪神高速の左岸線や大和川線にしても苦肉の強引な酷い線形だけど、それでもやらざるをえない焦りと、大阪が致命的に欠陥都市構造なのがよくわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part250
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 20:06:37.07 ID:nNvBjJVI
>>440
そんな端まで行かないと南北移動できない時点で糞不便で、駅前周辺が南北分断に作用してることがわからないのが不便が当たり前の大阪人らしいよねw
こんな思考だから大阪の都市計画が無頓着で欠陥都市になるのがよくわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part250
472 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 22:25:45.87 ID:nNvBjJVI
>>471
名古屋駅前は広々してるよ
更にこれから広場を整備して広場から大通りが真っ直ぐ三方に伸びるという広がりのある素晴らしくシンボリックな空間となる
大都市の玄関口として貫禄の駅前空間になるね
https://i.imgur.com/KDvkFq9.jpg
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040260000p/8.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part250
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/26(水) 23:49:48.78 ID:nNvBjJVI
>>471
名古屋駅は裏側もちゃんと広場になっているんだよね
むしろ裏側の方が広々して贅沢な空間になっている
大阪駅の内側に閉じた空間と違って名古屋駅は街に開かれて広がってるのがよくわかるね
さらにこれから再開発される
駅の両側が街に開かれたスペースを備えた両側玄関口になってるのが凄いよね
さらにリニア駅の地上に新たな広場もできる
https://i.imgur.com/89YZCEd.jpg
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。