トップページ > 都市計画 > 2021年05月26日 > io4IwyCD

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000257511021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part250

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part250
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 17:37:46.52 ID:io4IwyCD
そのうち新大阪も高架化されるんと違うか?
大阪の都市計画について語るスレ Part250
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 17:38:49.34 ID:io4IwyCD
経済効果のケタが違う
大阪の都市計画について語るスレ Part250
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 18:47:33.98 ID:io4IwyCD
>>395
>
TSMCが主体となり同社以外の日本企業も一部出資して枠組みに参加する可能性がある
ここまで来たかという感じ
ユニクロが人件費の安いインドネシアとかタイに工場作るようなもん
大阪の都市計画について語るスレ Part250
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 18:51:01.48 ID:io4IwyCD
>>370
コレ、激アツやん

「閘門」ってスエズとかパナマにあるやつやで
http://www.nagoya-canalriver.org/koumonanime2.gif

淀川でやるんか?
これだけでも客呼べる。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 18:53:22.54 ID:io4IwyCD
国も
2025大阪・関西万博が、日本のラストチャンスと認識したようやな
大阪の都市計画について語るスレ Part250
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 18:54:17.24 ID:io4IwyCD
>>381
>
弥生も東京の文京区弥生地区が由来やしな

えっ?
大阪の都市計画について語るスレ Part250
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 18:57:08.12 ID:io4IwyCD
>>368
>
京橋は・・・この辺の環状線も高架化させるべきじゃないか?

せやな
https://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/higashisenn-122.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part250
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 19:05:17.33 ID:io4IwyCD
東西線の地下化で現実味が帯びてきた
http://osaka-salon2.seesaa.net/article/367704811.html
大阪の都市計画について語るスレ Part250
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 19:07:59.15 ID:io4IwyCD
>>391
世界の一流ホテルで、温泉の出るとこあった?
大阪の都市計画について語るスレ Part250
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 19:18:27.36 ID:io4IwyCD
>>407
せやな

http://www.yamane-e.com/boutiques.gif
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22051424/rectangle_large_type_2_6635467abf6a8769cfa1f16a9fdd9b63.jpg?width=800
https://osakanight.com/wp-content/uploads/night_view/photo/shinsaibashi02.jpg
https://kenchiku-pers.com/contents/wp-content/uploads/2019/07/prada-osaka01-680x680.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part250
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 19:20:48.33 ID:io4IwyCD
>>412

「ぼきのかんがえたさいきょうのおおさか」

東西線の地下化が無いならな
大阪の都市計画について語るスレ Part250
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 19:22:56.20 ID:io4IwyCD
>>419
ソニーのライバルは任天堂とマイクロソフトのXBOX部門やろ

あれはもう、ゲーム機メーカー
大阪の都市計画について語るスレ Part250
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 19:32:06.14 ID:io4IwyCD
>>413
そもそも、「温泉が出る」ってことは
大地震を引き起こすプレート、その摩擦によって生まれるマグマが近くにあるってことやからな。


大都市の直下から天然温泉が出る、ってことはあんまり喜べない
大阪の都市計画について語るスレ Part250
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 19:46:05.27 ID:io4IwyCD
プレート銀座w の関東
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201908/201908280155_box_img1_A.jpg?1566966988
大阪の都市計画について語るスレ Part250
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 20:00:42.28 ID:io4IwyCD
富士山 ましてや 壊滅的カルデラ噴火 の懸念"箱根"を抱えてる「東京」が我が国日本の首都とか
危なっかしくてしょうがない
大阪の都市計画について語るスレ Part250
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 20:21:30.39 ID:io4IwyCD
畿内出身東京人は

せっかく
歴史も文化もアイデンティティもある近畿に産まれたのに、

歴史も文化もアイデンティティも無い「東京」人になってしまったんか・・・

合唱
大阪の都市計画について語るスレ Part250
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 20:23:06.93 ID:io4IwyCD
とりあえず、
日銀本店と金融庁からいこう
大阪の都市計画について語るスレ Part250
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 20:30:05.02 ID:io4IwyCD
>>457

「ドイツ中央銀行」
「欧州中央銀行」ってどこにあんの?
大阪の都市計画について語るスレ Part250
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 20:44:32.99 ID:io4IwyCD
歴史も文化も無いトンキン、これは算数の九九みたいに一般的な概念。
大阪の都市計画について語るスレ Part250
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 21:02:16.77 ID:io4IwyCD
結局、カネなんよ。それがヒトとモノを呼ぶ
大阪の都市計画について語るスレ Part250
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/26(水) 22:29:20.05 ID:io4IwyCD
ジョークシティ、名古屋は永遠に不滅です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。