トップページ > 都市計画 > 2021年05月26日 > XQbVoxpN

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数222000000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜

書き込みレス一覧

【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:01:48.64 ID:XQbVoxpN
札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業
https://skyskysky.net/construction/202117.html

札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合は、JR札幌駅北口近くに下記2棟を新設します。

A棟:地上48階、地下2階、高さ175.2m、住宅632戸、店舗、多目的ホール、事務所
B棟:地上14階、地下1階、高さ50.7m、ホテル、店舗

基本設計は日本設計とドーコン、
実施設計は大成建設、施工は大成建設・伊藤組土建・スターツCAM JVが担当します。
2020年7月3日に起工式を開き着工しました。 2023年12月に竣工する予定です。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:02:01.05 ID:XQbVoxpN
札幌駅北口の北8西1再開発 〜やっとたどり着いた起工〜 
<2023年12月完成>を目指す

◆2009年
準備組合ができた

◆2013年
隣の区域の北九条小学校説明会で日影問題を指摘され、
高さ180mのツインタワーを1棟に縮小が決定し、マンション販売戸数も900戸から600戸に縮小

◆2014年
都市計画の決定があったが、事業に参画していた医療・福祉施設の事業者が
建築費の高騰を理由に撤退

他の医療・福祉施設の事業者をさがすも見つからず、
決定していた医療福祉施設を宿泊・業務施設に変更

3度目の計画変更で決まったホテル棟とオフィス棟を建設することで
ようやく落ち着いたかの様にみえた。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
356 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:02:12.78 ID:XQbVoxpN

◆2018年夏
札幌市がJR札幌駅北口地下のコンコースを北8西1まで延長することを発表

◆2019年
地権者の合意形成なく設立されているとのことで
地権者の関係者が札幌市議会に事業見直しの陳情書を提出

民事訴訟に発展し、立ち退きや建築物の解体は進まず土地もそのまま

◆2020年2月
「建築計画のお知らせ」が示され、2020年7月1日着工とのこと。

でも、やはり納得できない借地人がいるようで6月に入っても建築物の撤去がされていない状態

裁判所から立ち退き命令が出され応じたと報道

◆2020年7月3日 起工式
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
357 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:02:24.17 ID:XQbVoxpN
令和元年度第4回景観アドバイス部会
<北8西1地区第一種市街地再開発事業>

◆イメージパースなど
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/keikan_advice/documents/r01_no5_kouhyoushiryou.pdf

◆市の助言内容と申出者の意見
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/keikan_advice/documents/r01_no5_jogen_iken.pdf

◆議事録
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/keikan_advice/documents/r01_4_gijiroku.pdf
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:02:46.62 ID:XQbVoxpN
<概要>
事業名 札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業
所在地 札幌市北区北8条西1丁目
最寄駅 JR「札幌」駅、札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅
建築主 札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合
設 計 基本設計:日本設計、ドーコン / 実施設計:大成建設
施 工 大成建設・伊藤組土建・スターツCAM JV
用 途 住宅(632戸)、店舗、事務所、駐車場、多目的ホール ホテル、店舗
敷地面積 A棟:9,712.88u B棟:1,967.25u
建築面積 A棟:6,982.88u B棟:1,419.77u
延床面積 A棟:99,348.06u B棟:14,462.97u
構 造 鉄筋コンクリート造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
階 数 地上48階、地下2階、塔屋2階 地上14階、地下1階
高 さ 175.20m(軒高166.20m) 50.70m(軒高50.20m)
着 工 起工式:2020年7月3日
竣 工 2023年12月31日予定
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:06:25.90 ID:XQbVoxpN
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト
https://www.mansion-review.jp/mansion/1418795.html

<物件概要>

公式HP
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html?med=91

価格:未定

所在地:札幌市北区北8条西1丁目3番

交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分

専有面積:44.81u〜227.99u

間取り:1LDK〜4LDK

総戸数:624戸

構造:RC造地上48階地下2階建(一部鉄骨造)
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:06:37.63 ID:XQbVoxpN
売主:大和ハウス工業株式会社 住友不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社NIPPO

施工会社:大成建設他共同企業体

土地権利:所有権

バルコニー面積:7.56u〜47.66u

竣工予定時期:2023年12月予定

敷地面積:9,712.88u

駐車場数:368台

用途地域:商業地域
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:33:07.39 ID:XQbVoxpN
<報道発表資料>
令和3年5月25日発表分

●新型コロナウイルス感染症患者の発生
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_z0525.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporosyuusei_0525.pdf
【旭川市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/asahikawa_0525.pdf
【函館市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hakodate_0525.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/otaru_0525.pdf

●新型コロナウイルス感染症患者の死亡
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_shibou0525.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporo_shibou0525.pdf
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
378 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:33:47.34 ID:XQbVoxpN
【北海道】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(R3.5.25現在)【統計情報】
●警戒ステージの設定の考え方>>11-16
●警戒ステージの指標>>17-18

◆新型コロナウイルス感染症の状況
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/genjyo_stage_0525.pdf

◆医療提供体制等の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/iryouteikyoutaisei_0524.pdf

◆監視体制の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kanshitaisei_0525.pdf

◆感染状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kansenjyoukyou_0525.pdf

◆これまでの発生状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/hasseijyoukyou_0525.pdf
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
379 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:36:07.47 ID:XQbVoxpN
【札幌市】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(R3.5.24現在)【統計情報】
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html

◆感染者状況◆
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_shi_0524.jpg

◆感染者状況(感染経路別)◆
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_noukou_0524.jpg

◆救急安心センター相談件数◆
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kyukyu_0524.jpg
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:42:52.26 ID:XQbVoxpN
札幌西武跡に高さ220メートル複合ビル 再開発の事業計画概要
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/476695?rct=n_hokkaido

JR札幌駅南口の札幌西武跡地を含む札幌市中央区の北4西3街区再開発で、
家電量販店ヨドバシカメラ(東京)などでつくる再開発準備組合は
高さ約220メートルの高層棟と約60メートルの低層棟からなる複合ビルを
整備する事業計画案の概要を示した。

同駅周辺は道内最高層のJRタワー(173メートル)があるほか、
200メートル級建築物の建設計画が複数あり、完成すれば高層ビル群が誕生する。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:43:03.47 ID:XQbVoxpN
2020年11月2日から縦覧が始まる市の環境アセスメント手続きの
「環境影響評価方法書」で示した。

2021年度の都市計画決定を経て着工する見通し。
30年度末の北海道新幹線札幌延伸を見据え、20年代中ごろの完成を目指す。

計画概要によると、複合ビルは鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造。
敷地面積約1万1千平方メートル、延べ床面積約23万平方メートル。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
363 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:43:29.27 ID:XQbVoxpN
同街区南側に地上40階建て、高さ最大約220メートルの高層棟を、
札幌駅に近い北側に同約60メートルの低層棟を建設する。

高層棟では下層階に商業施設、中層階にオフィス、上層階にホテルを想定。
低層棟は商業施設とする。

両棟とも地下は6階とし、地下駐車場を整備して北4条通
、時計台通側に車両出入り口を設ける。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
364 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:43:52.59 ID:XQbVoxpN
(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業 環境影響評価方法書
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/43hohosyo.html

「都市計画決定権者の名称」札幌市

「事業者の名称」 札幌駅南口北4西3地区市街地再開発準備組合

「事業者の代表者氏名」理事長 株式会社ヨドバシホールディングス 代表取締役 藤沢 昭和

「事業者の住所」札幌市北区北6条西5丁目1-22
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:44:03.78 ID:XQbVoxpN
事業の名称、種類及び規模

「名称」
(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業

「種類」
建築基準法第2条第1項の建築物の新築の事業

「規模」
建築物の延べ面積 約230,000平方メートル
建築物の高さ 約220メートル

業実施想定区域の位置
「事業実施想定区域」札幌市中央区北4条西3丁目
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:44:16.10 ID:XQbVoxpN
環境影響評価方法書のあらまし
(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/aramashi_2.pdf

1. 環境アセスメント(環境影響評価)とは
2. 事業の概要・目的
3. 事業計画の概要
4. 調査・予測・評価の手法
5. 配慮書における複数案の設定について
6. 配慮書への意見の事業者の見解
7. 複数案から絞り込んだ検討経緯
8. 縦覧・意見書提出について
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
367 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:44:27.67 ID:XQbVoxpN
環境影響評価方法書

<要約書>
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku1.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku2.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/yoyaku3.pdf
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:44:41.76 ID:XQbVoxpN
北4西3(西武跡)再開発 <環境影響評価方法書>

第1章 都市計画決定権者の名称並びに事業者の名称
代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/01_2.pdf

第2章 対象事業の目的及び内容
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/02_2.pdf

第3章 関係地域の概況
 第1節 設定した関係地域及び設定の根拠
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03-01_1.pdf
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:44:53.84 ID:XQbVoxpN
第2節 自然的、社会的概況
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03-02-01.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03-02-02.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03-02-03.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/03-02-04.pdf

第4章 計画段階配慮事項ごとに調査、予測及び評価の結果をとりまとめたもの
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/04_2.pdf

第5章 配慮書についての環境の保全の見地からの意見の概要
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/05.pdf

第6章 配慮書についての市長の意見
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/06_2.pdf
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
370 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:45:07.87 ID:XQbVoxpN
第7章 配慮書の意見についての事業者の見解
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/07_2.pdf

第8章 対象事業が実施されるべき区域その他の技術指針で定める事項を
決定する過程における計画段階配慮事項についての検討の経緯及びその内容
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/08_2.pdf

第9章 環境影響評価の項目
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/09-01.pdf
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/09-02.pdf

第10章 手続の経過の概要及び問い合わせ先
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/10.pdf

巻末資料
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/kanmatsu_1.pdf
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
371 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:45:29.82 ID:XQbVoxpN
仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業

地上40階、地下6階、高さ約220m、延べ面積約230,000u
用途は業務所、商業、宿泊、駐車場など。
2030年度の北海道新幹線延伸までの開業を目指す。

<JRタワーから見た事業地>
https://i.imgur.com/McRGpY2.jpg

<配置図>
https://i.imgur.com/qfjXatn.jpg

<概要図>
https://i.imgur.com/mc09nDe.jpg
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
372 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 00:45:41.76 ID:XQbVoxpN
<概要>
計画名  (仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業
所在地  北海道札幌市中央区北4条西3丁目
最寄駅 JR「札幌」駅、地下鉄「さっぽろ」駅
建築主 札幌駅南口北4西3地区市街地再開発準備組合
(代表者:株式会社ヨドバシホールディングス)
設 計 ―
施 工 ―
用 途 業務、商業、宿泊、駐車場など
区域の規模 施工区域:約1.7ha/事業区域:約1.1ha
敷地面積 ―
建築面積 約9,500u
延床面積 約230,000u
構 造 鉄骨造、一部鉄筋鉄骨コンクリート造
階 数 地上40階、地下6階
高 さ 約220m
着 工 ―
竣 工 ―
開 業 2030年度まで
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 01:40:23.52 ID:XQbVoxpN
ワクチン接種第2弾、1万7500人分実施へ 
札幌市26日予約開始、クラスターの影響危惧
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/547944?rct=n_hokkaido

一般高齢者向け新型コロナウイルスワクチンについて、札幌市は26日から、
集団接種の第2弾の予約を受け付け、その後も接種状況をみながら集団接種を実施する。
市はかかりつけ医での個別接種を基本とし、7月末までに65歳以上の高齢者約54万人
の接種を終えたい考えだが、5月に入ってから市内医療機関でクラスター(感染者集団)
の発生が相次ぎ、25日時点で月別で最多の計17件。
市は今後も感染が続けば接種スケジュールに影響しかねないと危惧している。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
381 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/26(水) 01:40:56.49 ID:XQbVoxpN
市は医療機関480カ所での個別接種を基本とし、
かかりつけ医がいない人など向けに、
集団接種会場を札幌エルプラザ(北区)と札幌パークホテル(中央区)を用意。

75歳以上を対象に19日から電話とインターネットで予約を受け付け
集団接種第1弾の1万1500人分は20日までに締め切ったが、
個別医療機関は電話で随時受け付けている。
26日から予約を受ける集団接種第2弾は、31日から6月6日に接種する1万7500人分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。