トップページ > 都市計画 > 2021年05月24日 > 9LIro9xo

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数419000000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜

書き込みレス一覧

【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 00:34:44.85 ID:9LIro9xo
<報道発表資料>
令和3年5月23日発表分

●新型コロナウイルス感染症患者の発生
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_z0523.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporosyuusei_0523.pdf
【旭川市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/asahikawa_0523.pdf
【函館市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hakodate_0523.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/otaru_0523.pdf

●新型コロナウイルス感染症患者の死亡
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporo_shibou0523.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/otaru_shibou0523.pdf
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 00:46:39.21 ID:9LIro9xo
【北海道】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(R3.5.23現在)【統計情報】
●警戒ステージの設定の考え方>>11-16
●警戒ステージの指標>>17-18

◆新型コロナウイルス感染症の状況
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/genjyo_stage_0523.pdf

◆医療提供体制等の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/iryouteikyoutaisei_0522.pdf

◆監視体制の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kanshitaisei_0523.pdf

◆感染状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kansenjyoukyou_0523.pdf

◆これまでの発生状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/hasseijyoukyou_0523.pdf
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 00:48:46.61 ID:9LIro9xo
【札幌市】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(R3.5.22現在)【統計情報】
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html

◆感染者状況◆
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_shi_0522.jpg

◆感染者状況(感染経路別)◆
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kansen_noukou_0522.jpg

◆救急安心センター相談件数◆
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/images/kyukyu_0522.jpg
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 00:58:06.62 ID:9LIro9xo
<Review>3/17
クラスター続発、変異株も 札幌の食品関連イベント 
参加者「はしご」の可能性
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/522311
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:00:15.88 ID:9LIro9xo
札幌市内で行われた食品関連会社主催のイベントで新型コロナウイルスの
クラスター(感染者集団)が続発している。今月10日に続き、
16日には別の会社主催のイベントでも確認。

参加者の大半は高齢者で、飲食のためマスクを外す場面もあったという。

二つのクラスターの40人を含む関連の患者計46人は感染力が強いとされる
変異株に感染しているか、感染の可能性があるとして入院治療を行っている。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:00:44.31 ID:9LIro9xo
市保健所によると、10日、市内の食品関連会社が主催する販売会でクラスターが判明し、
16日現在の患者は計32人。このうち変異株感染者は13人、
簡易検査はしていないが感染が濃厚な「みなし変異株感染者」は15人、
残る4人は簡易検査で変異株感染の疑いとされている。
16日に確認されたクラスターは別会社主催の集会で計8人が感染。
うち1人は簡易検査で変異株感染の疑いがあり、残る7人は今後検査する。

 変異株感染が確定した13人に海外滞在歴はないが、
このうち1人は感染者が出ている道外地域から来訪した。
二つのクラスターに含まれない患者6人も簡易検査で変異株感染の疑いが判明し、
入院の対象となった。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:01:13.11 ID:9LIro9xo
保健所などによると、参加者はそれぞれ20〜40人規模。
講師役が話した後、商品説明や購入手続きの時間があった。
会場は換気が行われ、テーブルや椅子は消毒されていたという。

 だが市保健所の調査では、いずれも参加者らがマスクを外す機会があったという。
セルフ式で飲料が出され、試食品などを提供。
参加者の大半は高齢者で、市保健所は「耳の遠い人に聞こえるよう講師役が大きな声を出し、
息苦しさなどで高齢者もマスクを外していた可能性はある」とみる。
10日の販売会は隣との間隔が50センチ程度だったという。

 ペンは使い回しで、使用後は消毒しなかったこともあった。
同様のイベントを「はしご」する高齢者も一定数おり、感染拡大につながったとみられている。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:34:02.56 ID:9LIro9xo
北海道の新規感染者数(札幌市分)と感染者情報

【5月17日〜5月23日】 
5月17日(月):372(210)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1617808300/820-852
5月18日(火):532(377)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1617808300/855-878
 全道重症者最多42人に
5月19日(水):603(381)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1617808300/879-933
 ともに過去2番目更新、全道重症者最多43人に
5月20日(木):681(394)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1617808300/933-985
 ともに過去2番目更新、全道重症者最多46人に
5月21日(金):726(426)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1620920596/157-202
 北海道過去最多更新、全道重症者最多47人に
5月22日(土):657(408)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1620920596/203-247
 2日連続全国で最多、全道重症者最多49人に
5月23日(日):605(401)https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1620920596/250-284
 3日連続全国で最多、死者1000人超える
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:39:16.02 ID:9LIro9xo
札幌市/市有施設への再生可能エネルギー導入調査業務入札公告/5月28日に入開札
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202105200615

 札幌市は14日、「市有施設への再生可能エネルギー導入調査業務」の
一般競争入札を公告した。
購入する電力を再生可能エネルギー100%に切り替えるモデル施設を選定し、
導入スケジュールや効果などを検討する。参加表明書は不要で、28日に入・開札する。

 市では、市有施設が購入する電力を再生可能エネルギー100%の
電力に切り替えていく「RE100化モデル事業」を検討している。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:39:47.53 ID:9LIro9xo
同業務ではRE100化のモデルとなる市有施設を選定し、
導入スケジュールや経費の算出、導入した際の二酸化炭素(CO2)削減効果の予測
などを行う。今後の再エネの市場調査や市の廃棄物発電を利用した再エネ電力
の供給可能性なども検討する。履行期間は12月10日まで。

参加資格は市の競争入札参加資格者名簿(建設関連サービス)で
「一般サービス業」の「情報サービス、研究・調査企画サービス業」
に登録されるとともに、「卸小売業」の「電力業」に該当しない者。

入札書は28日午前10時まで受け付け、同午後1時20分に開札する。

担当は環境局環境事業部総務課庶務係(電話011・211・2906)。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:41:07.88 ID:9LIro9xo
札幌市/21年度補正予算案公表/新幹線掘削土受け入れ地確保に29億円
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202105200613

札幌市は18日、21日開会予定の2021年度第5回臨時市議会に提案する
補正予算案を発表した。一般会計の補正額は172億52百万円で、
このうち95億52百万円を新型コロナウイルス対策に充てる。
このほか北海道新幹線のトンネル掘削工事に伴う発生土の受け入れ地の
土地取得経費として29億5百万円を追加する。

 一般会計のほか特別会計に1億23百万円を追加し、
全会計の補正総額は173億75百万円。
補正後の一般会計は1兆1983億22百万円(前年同期比5・0%減)、
全会計の総額は1兆8474億59百万円(2・9%減)となる。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:41:32.37 ID:9LIro9xo
主な項目を見ると、北海道新幹線建設工事発生土の受け入れ地取得では、
候補地となっている手稲区の山口処理場21ヘクタールについて、
受け入れ地とするために環境局所管からまちづくり政策局へ有償で
所管替えする経費として29億5百万円を計上した。

 街路改良費には32億8百万円を充て、苗穂駅連絡通や西7丁目通の
用地買収などを実施。道路橋梁整備費は4億92百万円を追加し、
25橋の橋梁長寿命化実施設計を進める。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:41:54.15 ID:9LIro9xo
北海道胆振東部地震の災害復旧費に7億50百万円を追加し、
清田中央地区の再度災害防止工事を実施。交通安全施設整備費は
1億77百万円で19カ所の歩道バリアフリー実施設計を行う。
道路改良費として札幌北広島環状線の用地買収などに98百万円を計上。
道路計画推進に向け、創成川通機能強化の直轄事業負担金に20百万円を措置する。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:44:31.14 ID:9LIro9xo
北洋銀・道銀の建設業への貸出 半年で327億円増加
https://e-kensin.net/news/137213.html

受注見通しに不透明感 コロナ禍で手元資金確保の動き

 建設業界で銀行からの資金の借り入れが急増している。
北洋銀行と北海道銀行の2021年3月期決算によると、建設業向けの
貸出金残高は21年3月末時点で2行合計3894億円に達し、
半年前より327億円、1年前より994億円増えた。

長引くコロナ禍で今後の受注見通しが不透明感を増し、
資材コストや人件費が上昇傾向にある中、
手元資金を早めに確保しようとする経営者心理が表れているもようだ。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:44:55.30 ID:9LIro9xo
コロナ関連融資を背景に多くの業種で貸出残高が上がっているが、
全業種ベースの増加額は直近半年で632億円、うち半分強を建設1業種が占めたことになる。
昨年3月末から9月末にかけては建設業の増加分は全業種の6分の1強。
建設業は直近半年間で、他業種を上回るペースで借り入れを増やしている。

 建設業の業績が悪化しているわけではなさそうだ。貸出額のうち、
回収に懸念がある「リスク管理債権」は100億円で全体に占める割合は2.6%。
昨年9月末より6億円増えたものの、120億円台で推移していた2年前より改善した。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:45:27.82 ID:9LIro9xo
北海道二十一世紀総合研究所の横浜啓調査部長は
「建設業は代金を満額受け取るのが工事後になるため、
例年なら借り入れは上半期の方が多い傾向にあるが、この1年は様子が異なる」と指摘。
「不透明な情勢下の備えとして好条件で借りられる今、手元資金を厚くする社が
増えている可能性がある」と分析する。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
566 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:46:09.55 ID:9LIro9xo
北洋銀・道銀の建設業への貸出 半年で327億円増加
https://e-kensin.net/news/137213.html

受注見通しに不透明感 コロナ禍で手元資金確保の動き

 建設業界で銀行からの資金の借り入れが急増している。
北洋銀行と北海道銀行の2021年3月期決算によると、建設業向けの
貸出金残高は21年3月末時点で2行合計3894億円に達し、
半年前より327億円、1年前より994億円増えた。

長引くコロナ禍で今後の受注見通しが不透明感を増し、
資材コストや人件費が上昇傾向にある中、
手元資金を早めに確保しようとする経営者心理が表れているもようだ。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:46:23.72 ID:9LIro9xo
コロナ関連融資を背景に多くの業種で貸出残高が上がっているが、
全業種ベースの増加額は直近半年で632億円、うち半分強を建設1業種が占めたことになる。
昨年3月末から9月末にかけては建設業の増加分は全業種の6分の1強。
建設業は直近半年間で、他業種を上回るペースで借り入れを増やしている。

 建設業の業績が悪化しているわけではなさそうだ。貸出額のうち、
回収に懸念がある「リスク管理債権」は100億円で全体に占める割合は2.6%。
昨年9月末より6億円増えたものの、120億円台で推移していた2年前より改善した。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
568 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:46:43.72 ID:9LIro9xo
北海道二十一世紀総合研究所の横浜啓調査部長は
「建設業は代金を満額受け取るのが工事後になるため、
例年なら借り入れは上半期の方が多い傾向にあるが、この1年は様子が異なる」と指摘。
「不透明な情勢下の備えとして好条件で借りられる今、手元資金を厚くする社が
増えている可能性がある」と分析する。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:49:23.08 ID:9LIro9xo
さっぽろライラックまつり 去年中止も ことしオンライン開催
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210523/7000034462.html

札幌の初夏を彩るイベント「さっぽろライラックまつり」が新型コロナウイルスの
感染拡大を防ぐため、ことしはオンラインで開かれています。

昭和34年から始まった「さっぽろライラックまつり」は、
毎年札幌市内でライラックが見ごろを迎えるこの時期に開催されています。
去年は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたがことしは
5月17日からオンラインで開かれています。
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:49:51.66 ID:9LIro9xo
このうちライラックを題材にした写真のコンテストでは期間中、
特設のウェブサイトで作品の募集が行われ、集まった作品は随時紹介されるということです。
また華やかな衣装を身に着けてイベントを盛り上げる「ライラック娘」について
写真や動画で紹介するページも設けられています。

さっぽろライラックまつり実行委員会事務局の山上一心さんは
「ライラックの苗木のプレゼントなどもあるので、ぜひ参加して欲しい。
来年は会場でお会いしたい」と話していました。
オンラインでのさっぽろライラックまつりは5月30日まで開かれています。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:55:36.73 ID:9LIro9xo
新型コロナ ワクチン接種で札幌市 白石区に会場を追加設置へ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210523/7000034469.html

24日から始まる新型コロナウイルスの高齢者向けのワクチン接種で、
札幌市は、新たに6月中旬にも白石区に接種会場を追加で設け、
1日あたり2500人程度の接種を行う方向で調整を進めています。

札幌市では75歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種が
24日から始まり、医療機関での個別接種のほか、中央区と北区に設けられた
市内2か所の会場で集団接種が行われます。
【北海道】感染症対策17〜変異株拡大と医療危機〜
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/24(月) 01:56:08.78 ID:9LIro9xo
これについて札幌市は新たに、来月中旬にも白石区にある札幌コンベンションセンター
に接種会場を追加で設け、1日あたり2500人程度の接種を行う方向で調整を進めています。

接種は北海道看護協会などを通じて確保する看護師や歯科医師が行う方針で、
会場には北海道大学の医師が10人程度常駐し、問診や接種後に重いアレルギー症状
が出た場合の対応にあたることにしています。
スムーズに接種を受けられるよう近くの駅との間を行き来する無料バスの運行も
検討しているということです。

札幌市としては24日から始まる2つの会場での集団接種とあわせて市民への
ワクチン接種を加速化させたい考えです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。