トップページ > 都市計画 > 2021年05月23日 > iwzt5VTw

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24040000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
首都一極集中は途上国型で恥ずかしい。国のために東京は衰退しろ [無断転載禁止]©2ch.net
梅田は日本一の都会とか言ってる大阪民いるけど
大阪人の東京に対する病的なコンプレックス 
横浜から大阪へ行くと誰もが気付く事実 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

首都一極集中は途上国型で恥ずかしい。国のために東京は衰退しろ [無断転載禁止]©2ch.net
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 00:41:35.84 ID:iwzt5VTw
東京側は本社や稼ぎを誇ってくるけど、それが大阪や他所から強奪した挙げ句の結果とは考えないのか?
国策のようなもので、企業の自主ではない場合が多い。
官僚が土地を格安で売る貸す、公共事業に参加したければ東京本社を条件にする、週3レベルで呼び出して不便にさせる、許認可の度に本社を移すように強要する、など、1960年代とか戦前からの政治家絡みの策略なのに、この偉そうさ。
一番被害にあったのが大阪なのに。
首都一極集中は途上国型で恥ずかしい。国のために東京は衰退しろ [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 00:51:24.72 ID:iwzt5VTw
大阪は2018年から企業流出はストップしてるよう。
市内は2005年から増えてるよう。
大阪証券取引所に、穀物貴金属ゴム系は移され、東証にはエネルギー系が残ってはいるが、少し改善になったし、文化庁は京都に移された
SBIの北尾氏は大阪出身なせいか大阪に投資会社本社を設立するそうだ。東京との2社体制だったかも知れないが。
一極集中対策も国策だから、これからどんどん変わっていくのでは。
責任を取らない官僚何ぞに何でも勝手に決めれてたまるかってんだ!
やっばり政治家主導の国策でないとね。全然民意が反映されてないもの。
梅田は日本一の都会とか言ってる大阪民いるけど
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 01:18:53.70 ID:iwzt5VTw
その品川あたりのビル数や高さの総計も、近年は梅田が並んだという。しかも乗客数も梅田が2倍以上、夜間になると益々きらびやかな梅田と、ゴーストタウンになる品川じゃ、勝ってる部分確かにあるし、そこは認めても良いんじゃ、、、
そもそも大阪は庶民の街、人情の街と謳って来たのだから、金持ちと思ってないし、やたら所得とかのコピペ貼り付けても痛くも痒くも無いっていうかw
大阪人の東京に対する病的なコンプレックス 
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 01:39:09.09 ID:iwzt5VTw
大阪が東京に対抗意識有るのは、片っ端から大企業盗られてるからだろう。
人材なら兎も角、完成された企業を丸取りなんて一時大批判された巨人のやり方まんまじゃないか。
その上で偏光隠蔽TVで貧乏臭いネタや場所しか扱わないで誤解させてるし。
毎回コテコテイメージオンリーで、またか、、、とムカついている。
嫉妬ではなくルサンチマンだっての。
大阪人の東京に対する病的なコンプレックス 
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 01:44:34.49 ID:iwzt5VTw
そもそも渡来人とは、倭人が南朝鮮に拡大した領土から亡命して来た上層だから、今のトン共とは別だろうに。
倭人と同系統と思うな。
百済は倭人が支配してたし、新羅も倭人の瓢公が造ったと言うし、しれっとあいつ等を先祖のように言うな!
大阪人の東京に対する病的なコンプレックス 
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 01:45:53.16 ID:iwzt5VTw
コンプじゃなくルサンチマンね!泥棒が偉そうに言うなと。
横浜から大阪へ行くと誰もが気付く事実 [転載禁止]©2ch.net
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 03:32:05.28 ID:iwzt5VTw
打倒大阪なんて役人が同じ国内を敵視してたなんて初めて知ったわ。
やっぱり政治力駆使して大阪に本社や金融機能増やして取り返さなきゃ駄目って痛感した。
維新は国際金融都市化や副首都推進を掲げてるから、観光一本化ではやらないつもりだし、企業流出も2018年から止められてるし、梅田や大阪市の住宅地としての魅力も増してるから、これから大いに期待できる。
横浜から大阪へ行くと誰もが気付く事実 [転載禁止]©2ch.net
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 03:40:20.61 ID:iwzt5VTw
淀屋橋や本町のビジネス街も高さ規制無くなって、まだまだ高層ビル建ちまくりで立派になり
ますね。
それにしても、東京側は大阪から企業盗みまくりのインチキ勝利ともっと自覚を持つべき。
大阪は悪の根源、経産省をこそ大阪に移すべきなんじゃないか?金融庁や日銀とか観光庁、中小企業庁とか。
東京中心の悪巧みが出来ないように無理矢理にでもさ、政治力で。選挙の洗礼も受けて無い民意無視のやり口許せない。
横浜から大阪へ行くと誰もが気付く事実 [転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 03:44:30.85 ID:iwzt5VTw
大阪はそもそも庶民の街、人情の街と言ってきたのだから、所得のコピペやたら貼られてもそんなの分かってたことだし、金持ち度合いを誇りに思ってた訳じゃないので悪しからず。
それより、経産格差の少なさで連帯感や仲間意識を持ちやすいので、大都会の中でも変に緊張したり、気取らなくていいと言うのがウリだったりするから今更、、ww
横浜から大阪へ行くと誰もが気付く事実 [転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/05/23(日) 03:47:00.61 ID:iwzt5VTw
東京や関東人は、大阪から本社を山と盗んで東京が発展してきたと言う事実をもっと知るべし。本当どれだけ傲慢なのか、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。