トップページ > 都市計画 > 2021年05月18日 > JSQ3glfX

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001020000000000000441012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 04:25:53.01 ID:JSQ3glfX
愛知県地方公務員年収
1位 豊田市 愛知県 717万9536円
2位 名古屋市 愛知県 715万4672円
3位 刈谷市 愛知県 691万4528円
4位 豊川市 愛知県 689万8072円
5位 碧南市 愛知県 689万60円

誰かみたいに年収500万なんていうことはないわな。実際はこれに時間外手当がつくのでプラス50万ぐらいが相場。
W公務員(二馬力)が勝ち組、公務員は結婚相手には困らない、すごく女子にもてるからな。
三十路過ぎでチョンガーはほとんどいない。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 06:12:59.31 ID:JSQ3glfX
AHOじゃないか、上場大企業の役席がなんで年収300万、
うちの会社は平均年収650万以上なのに何寝言行っているの。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
301 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 06:50:57.75 ID:JSQ3glfX
きちんと自分名義のものだけにしろよ、
親名義ならリバースモーゲージにしてもっと楽に老後を送ろうと思うわな。
子供が30半ばなら財産贈与されていないの?
自分は20代半ばで一軒家を相続したわな。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 20:43:47.16 ID:JSQ3glfX
借家住まいの30だいぶ過ぎている女に相手にされない独り者が何言っても世間からの信用なし。
結婚して子供を育てていて自分名義の家を持って一人前の男、世間からの信用度は高い。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
332 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 20:49:41.59 ID:JSQ3glfX
「家庭を持って一人前」という価値観は、現代的な教育を受けた人にとっては、とても古臭いもののように感じます。このような発言を有名人がしたら、SNSなどで大炎上してしまうでしょう。
しかし、注意したいのは、今の日本では、業績を上げている大手企業ほど、こういう古臭い価値観が根付いているのです。
福利厚生がしっかり整っている大手企業ほど、家庭を作ることを推奨するような雰囲気があります。
逆に、いわゆるブラック企業と呼ばれるようなところは、労働者が独身であろうと既婚者であろうと一切気にしません。むしろ、頑張っても結婚できないような長時間労働と低賃金で労働者を追い詰めます。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 20:53:33.23 ID:JSQ3glfX
「独身は出世できない」というのは、社会秩序や労働環境を維持するためには、それなりに必要な価値観ではあります。
「子供を育てる」のは、次世代というもっとも重要な資源を産む行為ですが、同時に、育児には大きなコストがかかります。
単純にお金を儲けたいのであれば、子供なんて作らず、結婚もせず、ひたすらがむしゃらに働けばいいでしょう。しかし、そのような人たちばかりだと、社会は崩壊してしまいます。
育児にコストを割かなければ、勉強する時間をたくさん確保できるのです、他の同期よりも抜きん出やすくなるでしょう。これはある種のモラルハザードと言えます。それを防ぐための知恵として、社会は既婚者を一人前とみなすようになったのです。
「結婚せずに努力している人」が、「育児をしながら働いている人」よりも出世するようになると、少子化が一気に進行して国が傾いてしまうのです。
この理屈を理解すれば、独身よりも既婚者ほど信用があるとみなされるのも、それなりの納得感を持って受け入れられると思います。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
337 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 20:56:59.63 ID:JSQ3glfX
結婚できるということは、誰かと共生できるということ
人は、一人ではほとんど何も出来ません。どんな人でも、他者との関わりの中で生きています。
結婚して毎日生活しているということは、自分以外の誰かを好きになり、一緒にやっていこうとする甲斐性があるということです。
もちろん人間は、自分以外と長く生活していると、その時々によってうまく行かないことはたくさんでてくるので、そういう中でなんとかやっていかなければいけません。
結婚生活を続けている人は、基本的に人間関係がうまく行かないものであることを体感的に理解しています。
だからこそ、「結婚=信用」となりやすいのです。
もちろん、仕事という場で、家庭環境のことを加味するのは差別にも繋がるので、するべきではありません。
ただ、会社といっても人間の集まりですので、「見た目の良い人が有能と思われやすいバイアス」と同じように、「結婚している人は信用できると思われやすいバイアス」も働いているでしょう。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 21:06:46.08 ID:JSQ3glfX
結婚をしないでいることのデメリットの中でも大きいのが「老後の心配」があります。
親や親族がいたとしても、いずれは一人になってしまいます。
しかもその時は自分もかなり良い年です。今のようにバリバリ働けない可能性もありますし、楽しむ趣味もなくなっている可能性もあります。
経済面で大変になることもありますし、楽しみがなくなって孤独を感じることもあります。
例えば一人になってから事故に遭ったりや病気になっても助けてくれる人はいません。
入院手続きや保険の手続きなどすべて一人でやることになります。入院中の世話をしてくれる人もおらず、精神的に参ってしまう人もいます。
何かあった時に頼れる人がいない
老後でなくても、30代40代50代で何かあった時に頼れる人がいません。
親は高齢者になっていますし、友人に頼めないこともあります。また自分のことや家族のこともあるので友達にまで手が回らない人もいます。
そういう時に一人で乗り越えなければなりません。病気や事故にしろ、精神的苦痛なことがあったにしろ、頼れる人がいないので乗り越えるのにも時間がかかってしまうことも。
結婚しなくとも恋人がいたり同居人がいたりすれば別ですが、たった一人で生活している場合は頼れる人がいないとわかった時に「結婚してればな…」と思うことがあるようです。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 21:18:25.27 ID:JSQ3glfX
一生独身でいることで後悔する男性のパターンを紹介していきます。
孤独死と隣り合わせ
働いているうちは同僚や友達と過ごすことが多い独身男性。
しかし、退職した途端一気に孤立する人は多くいます。
また付き合いで飲酒や喫煙が多かった人は、健康面で不調が出てくることも少なくありません。
バリバリ働いていた人でも急に体の自由が効かなくなる場合もあるため、誰とも関わらず孤独死してしまう可能性があります。
介護する人がいなくて施設送りに
生涯独身を貫き妻も子供もいない場合、当然ながら自分の面倒を見てくれる人はいません。
介護が必要になると施設に送られるしか道はないため、老後は他人の世話にならなくてはいけないでしょう。
また施設に支払う費用を用意してくれる人もいないため、自身で介護にかかる費用を準備しておく必要もありますよ。
健康ではなくなる
独身男性は自分で体調管理をすることが難しく、既婚男性より病気になる確率が高い傾向があります。
外食やファストフードで食事を済ませる人が多いため、不摂生な食生活が続き、取り返しのつかない事態に陥ることは珍しくありません。
忙しさから健康に対して無頓着だと、将来的に不健康になってしまう可能性は高いですよ。
未婚=負け組と見られる
自由に過ごせる独身ですが、社会では未婚=負け組と見られる場合があるのも事実。
特に古い考えの人や年齢が上の人が多い職場だと、未婚なだけで問題があるかのように見られることがあります。
既婚者との間に大きな壁を感じるような場面も多く、生き辛さを感じることもありますよ。
死ぬときに後悔する
死期が近づいてきた時に後悔するというのも、生涯独身の人によく見られるパターンの1つ。
「結婚して家庭を持ち、子育てをする」という人生をもう歩むことができないと考えた途端に、後悔する人は多いですよ。
老後にどれだけ別の人生を望んでももう遅いため、1人でいたたまれない気持ちになってしまいます。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 21:29:32.56 ID:JSQ3glfX
皆さん、ご存知のアメブロさくら先生(内科医)が、未婚男性の悲惨な末路について書かれているので
ご紹介します。(リブログできない設定だったので)
一般的に男性の未婚って結構、悲惨な末路が待っていたりしますこれは内科医として多くの男性で未婚の患者さんを診てきた
正直な感想です、 アラフォー以上で未婚とかアラサーだけど、俺は結婚とかまだいいし笑、とか余裕ぶっこいてる男子は
これからさくら先生が言うことを耳をかっぽじって聞いてください
ハイスぺ未婚男性だって、お金があれば安泰
なんてことはないですよ
たぶんバリバリ働いてる男性は自分が持病持ちになって、思うように体が動かないとか入退院を繰り返すようになるとか
介護が必要になるとか定年退職して、ガチで誰とも関わらなくなるとか想像してないでしょうけど
奥さんがいれば「すごい咳してるじゃない!早く病院に行こうよ」ってお尻をたたいてくれるけど
未婚男性は、そのまま放置するので肺癌がえげつないサイズになって気管圧迫して窒息しそうになってはじめて受診したりします
「癌です。ステージ4です。根治はありません」って告知されても誰も一緒に悲しんでくれません
自分ひとりで抱え込まないといけないチーンちょっと想像すると、ぞっとしません?
自分が癌になっても誰も悲しまないし誰も困らないなんて、もしくは高齢で自身も要支援の認定を受けてるの親が
遠方から見舞いに来たり高齢の親しか、心配してくれる人がいないとか 入院中に抗がん剤の副作用でしんどくて
病院食が食べたくなくても誰も差し入れしてくれませんし
でも、隣のベッドの患者さんのところには毎週末、娘が可愛い孫の顔を見せに来てくれてたりおじいちゃん早く元気になってね
ってメッセージ付きで可愛い似顔絵がたくさん張ってあったりするそれを見た看護師さんとお隣の患者さんが
「可愛いですね!」なんて話してるのを聞かないといけない退院も、しんどい体で自分で準備して荷物持って一人で帰る
「退院できて良かったね!帰って美味しいもの食べよう!何がいい?」って聞いてくれる奥さんもいない
退職後の男性って、ガチで誰とも関わらない仕事関係以外の人間関係を持ってる男性って少ないし
近所付き合いとかケアマネージャーとかも奥さんがいないと中々自分から関わっていこうってできないもんです
なので、家がごみ屋敷みたいになって救急搬送されてきたら褥瘡だらけうんちまみれなんてことも珍しくありません
この俺が、うんちまみれになるはずないし爆笑って思うでしょうけど
今はバリバリ働いてても分かりませんよ?
年を取るってそういうことですそのうんちまみれで搬送されたおじいさんだって40代の時には
まさか自分がうんちまみれで搬送されるとは思いもよらなかったことでしょう。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 21:51:54.48 ID:JSQ3glfX
実は近年、40代から50代にも孤独死が増えています。
このくらいの年齢の人は、一般的には結婚をして子供がいるという人が多いのですが、孤立した生活をしている人も以外に多かったりするのです。
40代でリストラされたことのショックや、離婚や人間関係、病気などで引きこもってしまう人の共通点は、家族とも会話をしない、外との繋がりをシャットダウンしてしまう人が多いです。
また、引きこもりになることで、やる気を失ってしまう40代から50代の孤独死に見られる共通点は、部屋がゴミだらけという点。
このゴミの中にはお酒や薬、タバコ、塩分の多いインスタントラーメンが見つかることです。
運動不足に、塩分の多いインスタントラーメン、そこに血管の流れを悪化させるタバコを吸い、心臓に負担をかける薬やお酒を飲んでしまう。
体を壊す要素が重なることで急に突然死。しかし、家族とは会話もない生活をしていることで亡くなっていても気付かれず、孤独死となるのです。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
349 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/18(火) 22:05:22.31 ID:JSQ3glfX
老後でも独身ということは子供がいません。子供がいなければ孫もいません。
つまり、自分の代で家系が途絶えることになります。兄弟や親戚レベルで考えるならば家系を繋いでいくことはできます。
しかし、もし一人っ子であったり、兄弟なども同じく独身のままであった場合、確実に家系が途絶えます。
「別にご先祖様に申し訳ないなんて思わない」と考える人もいますが、そう考えるのは若いうちだけです。
やはり年齢を重ねる毎にその重みを感じるようになってきます。
実際にそのような場面に直面して初めて思い知らされる現実なのですね。しかし思い知らされたときにはもう遅いのです。
自分の代でこれまで繋いできた家系が途絶えるのです。 もちろん実家を継ぐ人もいませんし、
家系そのものが無かったことになっていくことでしょう。このような辛い現実も少しずつかもしれませんが
感じていくことになります。だいたいこのようなことは自分が死ぬときに最も強く感じることでしょう。ただ、すべてがもう遅いのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。