トップページ > 都市計画 > 2021年05月17日 > ZAs5nAUV

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数920000000000000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】

書き込みレス一覧

【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:00:21.32 ID:ZAs5nAUV
コールセンター企業向け新型コロナウイルス感染症対策支援金
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi-2/index.html

札幌市は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、
市内コールセンター企業に対し、アルコール消毒薬、除菌シート、マイクスポンジ等の
感染対策用消耗品の購入費用として支援金を交付します。
支援金を受ける事業者は、従業員の方々が安心して働ける職場環境づくりにより一層努めてください。

制度概要リーフレット(PDF:261KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi-2/documents/leaflet.pdf
申請の手引き(PDF:266KB)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi-2/documents/01_tebiki.pdf

<対象企業の要件>
・市内でコールセンターを管理・運営し、引き続き操業する法人であること
・市内のコールセンターの従業者数が20人以上であること
・コールセンターで行う業務内容が、公序良俗に反するもの等、別に定める事業でないこと
・暴力団又は暴力団員と関係を有するものでないこと
・市税に滞納がないこと

従業員数に応じ、下記金額金を交付します。
・20人以上100人未満 5万円
・100人以上250人未満 10万円
・250人以上500人未満 30万円
・500人以上 50万円

コールセンター企業向け新型コロナウイルス感染防止対策補助金(受付を終了しました)
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi/index.html
https://www.city.sapporo.jp/keizai/biz_info/kansenboushi/documents/01_leaflet_v2.pdf
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:09:18.64 ID:ZAs5nAUV
新型コロナウイルスワクチン接種について
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/index.html

・高齢者向け優先接種について
・ワクチン接種に関するお問い合わせ先
・新型コロナウイルスワクチン接種に伴う健康被害救済制度について
・医療機関の皆さまへ
・契約情報

◆札幌市新型コロナウイルスワクチン接種お問い合わせセンター
電話番号:011-351-8646
【受付時間:9時00分〜18時00分(土曜日・日曜日・祝日も受付)】
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受付窓口を設けての対応は行っておりません。

◆新型コロナワクチン接種実施医療機関リスト(区別)
●中央区(PDF:172KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/tyuou3.pdf 
●北区(PDF:104KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/kita3_1.pdf
●東区(PDF:94KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/higasi3.pdf
●白石区(PDF:90KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/siroisi3.pdf
●厚別区(PDF:90KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/atubetu3.pdf
●豊平区(PDF:106KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/toyohira3.pdf
●清田区(PDF:71KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/kiyota3.pdf
●南区(PDF:80KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/minami3.pdf
●西区(PDF:98KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/nisi3.pdf
●手稲区(PDF:83KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/teine3.pdf

◆新型コロナウイルスワクチン接種に伴う健康被害救済制度について(PDF:4,261KB)
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/documents/kyusai.pdf
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:49:17.06 ID:ZAs5nAUV
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
<各種項目概要編>>>1-99(計97レス)

A 基礎情報(計11レス)
【表題】>1【とびっくす】>2-3 【各種資料】>4-7 【過去スレ】>8
【関連スレ】>9【新型コロナスレ】>10-11

B 地域・都市特性・文化(計7レス)
 ・特性評価 >41
 ・住んでいる街 実感調査 >42
 ・札幌集中のリアル >43-46
 ・すすきのランチサービス >30

C 人口(計8レス)
 ・住民基本台帳人口移動報告 >47-48
 ・札幌市人口統計 >49-54

D 交通・人流(計11レス)
 ・人流変動分析 >79-80 >82
 ・地下鉄人流 >83-85
 ・鉄道運休・終電繰り上げ >34-38

E 都市計画・再開発関連(計17レス)
 ・都市計画概要 >55
 ・建築物環境配慮制度 >58
 ・オフィスビル建設促進補助 >61-62
 ・まちづくり戦略 >56-57
 ・都心再開発 >64-68
 ・1960、70年代の札幌 >63
 ・中高層建築物数 >59-60
 ・北海道住宅データ >69-70
 ・札幌版次世代住宅補助制度 >71
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:49:45.12 ID:ZAs5nAUV
F インフラ関連(計3レス)
 ・全道の21年度工事情報 >78
 ・都心アクセス道路 >76-77

G IT関連(計6レス)
 ・セキュリティ >23
 ・5G概要 >24-25
 ・札幌市ICT活用戦略 >27-29

H 産業・雇用(計11レス)
 ・テレワーク推進 >19-22
 ・5G産業活用 >25-26
 ・オフィス市場 >72-74 
 ・土地価格相場情報 >75
 ・コルセン支援金 >98

I スポーツ・健康関連(計6レス)
 ・感染防止対策ガイドライン >31-33
 ・PM2.5 >92
 ・企業等感染発生対応 >97
 ・コロナワクチン接種 >99

J 災害関連(計6レス)
 ・ほっかいどうの防災教育 >86
 ・札幌市強靱化計画 >88
 ・最新予測地図 >87
 ・札幌市の地形・地質の特徴 >89-90
 ・3.11が伝えた教訓 >91

K 気象関連(計2レス)
 ・2021年春季 天気傾向 >81
 ・気象データ >82

L 時候(コロナ)関連(計11レス)
 ・重点措置 >12-18
 ・緊急事態宣言措置 >93
 ・札幌市の感染状況 >94-96
※感染拡大によコロナ関連に差し替え
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:50:45.29 ID:ZAs5nAUV
<各種項目概要編>レスメモ
※前回
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
>1-101(計101レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1618104560/102-104

※前々回
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
>1-100(計98レス)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1615899800/101-105
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:57:53.32 ID:ZAs5nAUV
【北海道】 16日から緊急事態宣言 全道で外出自粛・時短要請
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210516/7000034133.html

<道内全域>

・不要不急の外出や移動を控えて
・事業者にテレワーク:出勤者数7割削減の協力依頼
・ライトアップや屋外広告:午後8時以降消灯の協力依頼
・運動会、修学旅行など学校行事の中止、延期、縮小
・部活動:学校が必要と判断した場合除き、原則休止

-----------------------------------------------------------------
<特定措置区域>
石狩地方、小樽市、旭川市

・酒やカラオケ提供の飲食店:休業要請
・酒やカラオケない飲食店:営業は午後8時までに
・イベント開催は上限5000人かつ収容率50%
・感染予防徹底されないイベント:無観客やオンラインに
・高校や特別支援学校:分散登校やオンライン学習を
・百貨店など大規模施設:平日午後8時まで・土日祝日休業
・道立・市町村立施設は原則休館

<特定措置区域以外>

・飲食店等 酒の提供:午前11時〜午後7時まで
・飲食店等 営業:午前5時〜午後8時まで
・イベントは上限5000人:歓声など想定の場合 収容率50%
・百貨店など大規模施設:営業時間短縮の検討の協力要請
:道立施設:原則休館 市町村立施設:順次休館の検討を

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆支援金

<特定措置区域> 
・中小企業:1日4万円〜10万円
・大企業:1日最大20万円
・大規模施設は1000u毎に1日最大20万円
・テナントは100u毎に1日最大2万円

<特定措置区域以外> 
・中小企業:1日2.5万円〜7.5万円
・大企業は1日最大20万円
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
792 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:58:10.15 ID:ZAs5nAUV
■札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析概況
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/documents/analysis_20210512.pdf

<感染状況の分析>
■新規陽性者数が過去最高値となり、実行再生産数1以上が2か月以上と最長期間持続してます。
■リンク不明の患者数も過去最高値となり、感染拡大が止められていません。
■人口比では中央区が最大の流行区となっています。
■また、10代、20代での患者が増加し、感染経路では家族内・個人活動が高く、
 市中での広がりが更に続いています。
■このような中、札幌市はすでに緊急事態であり、宣言を出すよう話し合われています。
 夜だけではなく日中についても外出自粛をお願いいたします。
■皆さんの身を守る行動をとってください。
■風邪症状(咳・鼻汁・咽頭痛)はもちろんのこと、倦怠感・関節痛/筋肉痛・食欲不振が
 症状の特徴としても見えています。積極的な受診・検査をよろしくお願いいたします。

<検査・医療提供体制の分析>
■陽性率が世界的に懸念される検査体制ラインである10%を越え、検査体制が整ってきた昨年末から
 最大値となる勢いです。感染拡大の勢いが止められていません。積極的な検査お願いいたします。
■変異株患者の増加とその重症化傾向で入院体制の大きな負荷を認め、入院患者数は第3波を大きく越え、
 札幌市医療非常事態宣言が発出されました。
■また、入院患者にしめる重症・中等症者数が全体の半分を越え、医療負荷がさらに増大しています。
■救急医療も特定の医療機関に負荷がかかり、コロナだけでなくコロナ以外の患者までも救える命が
 救えなくなってきている状況です。
■入院・救急患者を受入可能な体制を整備など、医療機関、全員総力戦の体制と協力をお願いします。
■第4波の重症化の特徴から、第3波までとは別な病気だと思ってください。これまで重症になることが
 少なかった非高齢成人の重症化が珍しくなくなっています。
 高齢者でなければ大丈夫というのは過去の話です。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
793 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:58:41.04 ID:ZAs5nAUV
【札幌市】感染状況・医療提供体制の週間分析概況@
※2021年5月3日〜5月9日の1週間のデータを用いた分析
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/documents/analysis_20210512.pdf

◆概況@ 感染状況の分析
http://i.imgur.com/IZnCaep.png

◆概況A 検査・医療提供体制の分析
http://i.imgur.com/23edEiE.png

◆人口10万人当たりの区別感染状況(5/3~5/9)
http://i.imgur.com/e3zDtl8.png
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
794 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 00:58:55.97 ID:ZAs5nAUV
【札幌市】感染状況・医療提供体制の週間分析概況A
※2021年5月3日〜5月9日の1週間のデータを用いた分析
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆新規陽性者(濃厚接触者における感染経路)
http://i.imgur.com/OfmR4OK.png

■家族間での感染が各年代で高い値を維持しています。
 また、個人活動の割合がさらに高まっています。
■20代での個人活動が相変わらず多くなっています。
■10代の交友による個人活動が出てきています
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆新規陽性者の傾向(区別年代別、区別業種別:週単位)
http://i.imgur.com/mndLomW.png

■ほぼすべての区と年代で広くホットスポットを認めています。
 特に生産年齢人口にあたる層(20〜50代)でのホットスポットが大きな特徴です。
 職場や社外活動から家庭内への感染の特徴を表していると考えます。
■中央区のサービス業全般(接待を伴う店、飲食業など)でホットスポットを認めています。
■多くの区の「その他」でホットスポットを認めています。市中の広がりを反映していると考えます。

※区は、人口の多い順に左から表示。
※業種は、日本標準職業分類をベースにし、コロナ対策の観点から一部を細分化して集計。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
795 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:09:40.10 ID:ZAs5nAUV
<5月16日>
新型コロナ 道内491人感染5人死亡 累計感染者3万人超に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210516/7000034147.html

【北海道】新規感染者数
◆都市・地域別
https://i.imgur.com/7oswIjq.png

◆推移 2020年10月〜
https://i.imgur.com/eKWi62n.png

◆年代別
https://i.imgur.com/i7wc5a7.png
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
796 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:11:24.30 ID:ZAs5nAUV
道内では16日、新たに491人が新型コロナウイルスに感染している
ことが確認されました。

一日の感染確認が400人を超えたのは9日連続で、
道内の累計の感染者数は3万人を超えました。

札幌市では16日、市内に住む290人と居住地非公表の32人の
合わせて322人の感染が確認されました。

このほか、▼千歳市で16人、▼旭川市で13人、▼小樽市と岩見沢市で8人、
▼室蘭市で6人、▼恵庭市と苫小牧市で5人、▼帯広市で4人、▼登別市で3人、
▼江別市、石狩市、伊達市、釧路市、北広島市、北見市、新ひだか町、音更町、
大樹町、標津町、当別町でそれぞれ1人、
▼石狩地方で17人、▼空知地方で16人、▼十勝地方で14人、▼胆振地方で11人、
▼日高地方で8人、▼上川地方と留萌地方、釧路地方でそれぞれ5人、
▼桧山地方、オホーツク地方でそれぞれ3人、
▼道が発表した札幌市の2人と神奈川県の1人の合わせて169人の感染が発表されました。

道内で発表された新たな感染確認は合わせて491人で、9日連続で400人を超えました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:11:56.22 ID:ZAs5nAUV
年代別にみますと、非公表の94人を除いて20代が102人と最も多く、
次いで40代が60人、30代が53人などとなっています。

道などによりますと、感染者の症状は調査中の3人を除いて中等症が1人で、
そのほかはいずれも軽症か無症状だということです。

491人のうち269人は感染経路が分かっていないということです。

検査数は5217件でした。

また、道は80代の女性1人が14日に亡くなったと発表し、
札幌市は市内に住む80代の女性1人と90代の女性3人が14日から15日
にかけて亡くなったと発表しました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
798 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:12:23.14 ID:ZAs5nAUV
一方、道内で新型コロナウイルスの感染が確認されていた人のうち、
新たに▼札幌市で164人、▼道で58人、▼旭川市で4人、▼小樽市で9人の
合わせて235人が変異ウイルスに感染している疑いがあると発表されました。

道のまとめによりますと、16日の時点で変異ウイルスの感染が疑われる人は3622人、
感染が確定した人は412人になりました。

これで道内の感染者は札幌市ののべ1万9001人を含むのべ3万402人と3万人を超えました。
死亡した人は934人、治療を終えた人はのべ2万4155人となっています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
799 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:12:39.41 ID:ZAs5nAUV
【道内の変異ウイルス感染状況】
《道内全体》疑い3622人(+235人/判定不能159人含む)、確定412人(+0人)
《札幌市》疑い2677人(+164人)、確定142人
《道》疑い734人(+58人)、確定224人
《函館市》疑い57人(+0人)、確定21人
《小樽市》疑い82人(+9人)、確定13人
《旭川市》疑い72人(+4人)、確定12人
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
800 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:12:57.48 ID:ZAs5nAUV
【新規感染者の年代別内訳】
年代別にみますと、非公表の94人を除いて、
▼10歳未満が4人、▼10代が44人、▼20代が102人、▼30代が53人、
▼40代が60人、▼50代が49人、▼60代が34人、▼70代が32人、
▼80代が12人、▼90代が6人、▼100歳代が1人となっています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
801 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:14:22.05 ID:ZAs5nAUV
新型コロナウイルス 北海道各地の感染者情報 16日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210516/7000034143.html

【室蘭 飲食店2店舗でクラスター】
道は室蘭市内の2つの飲食店で新たなクラスター=感染者の
集団が発生したと発表しました。

道によりますと、このうち1つは市内のカラオケ設備を伴う飲食店
「VOCALOBar P−world」で、
今月8日以降、利用客3人と従業員5人の合わせて8人の感染が確認されたということです。

道は一部の利用客について把握できていないとして、
今月6日から10日の間にこの店を利用した人は室蘭保健所などに
相談するよう呼びかけています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
802 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:14:44.00 ID:ZAs5nAUV
このほか室蘭市内の接待を伴う飲食店でも新たなクラスターが発生しました。

道によりますと、今月10日に従業員1人の感染が分かったため、
利用客や従業員にPCR検査をしたところ、これまでに合わせて10人の
感染が確認されたということです。

道は利用客などの濃厚接触者が特定できているとして店名を公表していません。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
803 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:15:03.68 ID:ZAs5nAUV
【静内農業高校でクラスター発生】
道は新ひだか町にある静内農業高校で新たなクラスターが発生したと発表しました。

道によりますと、14日に生徒1人の感染が分かり、接触した疑いがある
ほかの生徒たちを検査したところ、最初の生徒を含めこれまでに5人の感染が
確認されたということです。

道は17日以降も生徒や教職員のPCR検査を順次、進める予定です。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:15:29.13 ID:ZAs5nAUV
【道内5クラスターで感染者増】
道はこれまでに発生している5つのクラスターで感染者が増加したと発表しました。

岩見沢市の成人式後の会合で発生したクラスターでは新たに参加者2人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は参加者38人と従業員5人の
合わせて43人になりました。

滝川市にある陸上自衛隊滝川駐屯地では新たに6人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は自衛官19人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
805 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:15:51.46 ID:ZAs5nAUV
江別市内の大学のクラスターでも新たに学生1人の感染が確認され、
このクラスターに関連して感染した学生は合わせて24人になりました。

十勝の幕別町にある町立の「札内さかえ保育所」では新たに職員4人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は園児1人と職員14人の合わせて15人になりました。

道東の標津町にある特別養護老人ホーム「標津はまなす苑」では新たに入所者1人の感染が
判明し、感染者は入所者19人と職員10人の合わせて29人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
806 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:16:18.24 ID:ZAs5nAUV
【札幌4クラスターで感染者増】
札幌市はこれまでに発生している4つのクラスター=感染者の集団で
新たに感染者が増えたと発表しました。
市内229例目のクラスターが発生した特別養護老人ホームでは、
新たに利用者1人と従業員1人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は利用者53人、従業員20人の合わせて73人になりました。

市内232例目のクラスターが発生した運輸業を営む会社の社員寮では、
新たに入寮者1人の感染が確認され、このクラスターに関連する感染者は
入寮者25人と関係者7人の合わせて32人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
807 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:16:40.31 ID:ZAs5nAUV
市内243例目のクラスターが発生した有料老人ホームでは、
新たに入居者5人と従業員1人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は入居者10人と従業員7人の合わせて17人になりました。

市内244例目のクラスターが発生した特別養護老人ホームでは、
新たに入居者5人の感染が確認され、
このクラスターに関連する感染者は入居者18人と従業員5人の合わせて23人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
808 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:16:58.22 ID:ZAs5nAUV
【ススキノ接待伴う店関連で新たに16人】
札幌市によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関する
感染者が新たに16人確認されたということです。

これでススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者は、
256店舗の913人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
809 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:17:29.37 ID:ZAs5nAUV
【小樽警察署の警察官1人感染】
北海道警察本部は新たに警察官1人が新型コロナウイルスに感染したこと
が確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは小樽警察署の地域課に所属する20代の男性警察官です。

道警によりますと、この警察官は今月14日に発熱などの症状があったことから
翌日にPCR検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが
分かったということです。

この警察官は今月13日を最後に出勤していませんが、
道警は職場で接触したおそれのある同僚の署員16人を自宅待機にしています。

また、業務で一般市民と接触がなかったかどうかは調査中だとしています。

道警で感染が確認された警察官や職員はこれで合わせて75人になりました。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
902 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:32:29.29 ID:ZAs5nAUV
“中高生の性の悩みに情報を” 学生団体がSNS発信目指す
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210516/7000034136.html

性に関するさまざまな悩みを持つ中高生が医学的に根拠のある情報を手軽に
得られるようにしようと、北海道教育大学などの学生たちがSNSを使った
情報発信を目指すことになり、活動のための資金を募っています。

この活動は北海道教育大学などの学生たちで作る団体「Palette」が始めました。
学生たちはSNSのLINEを通じて、性に関するさまざまな悩みを持つ中高生が
医学的な根拠のある情報を手軽に得られるようにしようと、新たなアカウントを作ろうとしています。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
903 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:32:58.02 ID:ZAs5nAUV
アカウントでは産婦人科医などの専門家や企業が発信した情報をまとめて
閲覧できる予定で、恋愛や避妊にまつわる話題から容姿に関わることまで、
幅広く情報提供することを目指しています。

学生たちはことし7月にアカウントの運営を始めたいとしていますが、
運営のためには資金が必要だということで、クラウドファンディングで募っています。

「Palette」の代表で北海道教育大学4年生の宮坂舞花さんは
「性に関してインターネットで調べてみると、アダルトサイトや俗説のような情報が
検索結果の上位に出てきてしまうのが現状です。
まずは中高生に正しい情報に触れてもらうとともに、どの情報が正しいか見極める力
をつけてほしい」と話していました。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
904 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:33:55.13 ID:ZAs5nAUV
北海道で緊急事態宣言 札幌市の百貨店は土日休業要請
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210516/7000034141.html

緊急事態宣言に伴って、道は札幌市など感染が拡大している地域にある
ショッピングセンターなど建物の床面積の合計が1000平方メートルを超える
大規模な施設では生活必需品を除いて土日の休業を要請しています。

札幌市内では「丸井今井札幌本店」と「札幌三越」は16日は営業しましたが、
来週以降の土日については生活必需品の売り場を除いて原則、
休業する方針で、詳細については決まり次第周知するとしています。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
905 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:34:36.99 ID:ZAs5nAUV
「大丸札幌店」と「さっぽろ東急百貨店」、JR札幌駅に隣接する商業施設
「アピア」、「エスタ」、「パセオ」、「札幌ステラプレイス」は
来週以降の土日の営業方法について検討中だとしていて、
決まり次第ホームページなどで周知することにしています。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
906 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/05/17(月) 01:34:44.50 ID:ZAs5nAUV
札幌市内の百貨店に土日の休業要請が出たことについて、
市内に住む30代の男性は「しかたがないのかなと思います。
しばらくはデパートなどに寄らずに、小さなスーパーやコンビニで最低限の
買い物をして過ごそうと思います」と話していました。

子どもの学校の制服を買いに来たという女性は「宣言が出て、予約してあった制服を
受け取れないかと一瞬心配したが、きょう受け取れて良かった。
コロナが落ち着いたら洋服を見たり、家の物を見たりしたいなと思います」と話していました。

買い物に訪れた市内に住む80代の女性は「しかたがないなと思います。
これまで以上に気をつけて過ごしたいです」と話していました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。