トップページ > 都市計画 > 2021年05月17日 > 5rREGSxD

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000460000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
似たもの都市 名古屋と埼玉 【ださい】
大阪の都市計画について語るスレ Part249
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超窓辺【99】

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 17:19:29.22 ID:5rREGSxD
これが真実ですww


あとこれだしねww
嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 17:23:43.06 ID:5rREGSxD
ちなみに名古屋は埼玉以下だったりするんだよw

https://i.imgur.com/7J5VWn6.jpg

名古屋のライバルは埼玉www

あとここもw
https://i.imgur.com/9CGz5ff.jpg
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 17:54:04.67 ID:5rREGSxD
東京本社ばかりの企業じゃん

2019/08/20(火) 06:00:21.57 ID:9beRnm3O
858
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。

【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 17:54:18.38 ID:5rREGSxD
からの

ちなみに名古屋は埼玉以下だったりするんだよw

https://i.imgur.com/7J5VWn6.jpg

名古屋のライバルは埼玉www

あとここもw
https://i.imgur.com/9CGz5ff.jpg
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 18:36:09.84 ID:5rREGSxD
>>272
無理無理出来ないからw

東京に本社があるのは東京に決定権があるから
普通の大企業には東京本社なんてありません

もう少し勉強しようよ
ベニヤは期間工の底辺なのは知能が低いからだよ

あとこれね


ってか名古屋の衰退はやばいよ
重要な都市は投資もあるし、人口も増えるけど
田舎ほど過疎化して減少していく

まず名古屋支店の閉鎖

https://i.imgur.com/yeWR5JZ.jpg

https://i.imgur.com/U09kPQg.jpg

https://i.imgur.com/UJVS0sY.jpg

人口も減った
しかも日本一だよ

2020年都道府県人口社会増減ランキング
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67012?site=nli

減少数順

1位 愛知県 -7,296←wwwwwwwwww


人口増加8都府県 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=66949?site=nli
増加順

1位 東京都 +31,125
2位 神奈川 +29,574
3位 埼玉県 +24,271
4位 千葉県 +14,273
5位 大阪府 +13,356
6位 福岡県 +6,782

横浜は国としても重要視されてるから
投資もあり、企業も転入

企業も名古屋からストローしてるよww

帝国データバンク横浜支店によると、2005〜15年の11年間、神奈川県内への企業の転入超過が続く。県外から本社機能を移転した企業は2996社である一方、県外への転出は2185社。転入元の9割弱、愛知県など大都市圏からの動きもあった。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-9612.html#google_vignette

名古屋は重要視されてないからストローされ続けるw

マジでやばいでしょw
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 18:38:11.19 ID:5rREGSxD
そもそも埼玉以下なのに何言ってるんだろw


ちなみに名古屋は埼玉以下だったりするんだよw

https://i.imgur.com/7J5VWn6.jpg

名古屋のライバルは埼玉www

あとここもw
https://i.imgur.com/9CGz5ff.jpg
似たもの都市 名古屋と埼玉 【ださい】
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 18:43:58.54 ID:5rREGSxD
>>5
でもこれだよ?

https://i.imgur.com/2fCbaxK.jpg


https://i.imgur.com/mD6eBeb.jpg

埼玉以下www
大阪の都市計画について語るスレ Part249
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 18:48:52.01 ID:5rREGSxD
名古屋の農地ww

https://i.imgur.com/avvHD4b.jpg
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part113
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/05/17(月) 18:51:48.54 ID:5rREGSxD
それ名古屋じゃね?

東海道新幹線の売上の9割が東海道新幹線という可哀想な現実www

名古屋は三河のパシリwww


横井元市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超窓辺【99】
907 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2021/05/17(月) 18:52:39.63 ID:5rREGSxD
これのこと??

https://i.imgur.com/xh4F5nY.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。